富士五湖TV

流石やすしの特派員報告

富士山五合目観光協会
天地の境、森林限界線に位置しています

by Fujigoko.TV

ホーム/ 掲示板各種/ 流石やすしの特派員報告

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

特報、連載中の葛飾北斎の視点(凱風快晴)
NHK歴史秘話ヒストリア」(2017年4月21日放送)で検証されました

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士
忍野八海
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
西湖・樹海
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
職業訓練センター(望遠)
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
裾野庭園鉄道(望遠)
裾野市河川敷(望遠)
小山町須走(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
山中湖畔
明見湖(広角)
国139昭和大入口
マップ交通カメラ
アクアリウム
富士五湖YouTube


流石やすしの特派員報告





2021年5月30日03時20分


流石やすし

Profile 全投稿表示

事務所長、職員との意見交換会

5月26日 富士東部県議8人は、大月市、都留市 富士吉田市、3ヶ所の県出先事務所の所長、職員等総勢20人の皆さんと今年度の、主な工事内容や事業内容の詳細を聞き内容によっては意見交換など行いました。

コメント

削除修正新規













2021年5月25日14時38分


流石やすし

Profile 全投稿表示

林政部現地調査にて、

24日月曜日、富士東部県議8人は、大月市葛野治山工事と上野原市の入治山工事の現地調査を行いました。このところの強い台風で山や谷、川など災害が多くなりました、強靭化がいかに大切かがわかりました。

コメント

削除修正新規













2021年5月20日19時31分


流石やすし

Profile 全投稿表示

政策提言案作成委員会にて

5月20日、政策提言案作成委員会の初会合に出席しました。(仮称)公共トイレを安心して使用できる環境づくりの推進です、公共トイレこそ清潔で、安心な場所でなければなりません。1年間しっかりとした討論をと、思っています
自由民主党 新緑の会

コメント

削除修正新規













2021年5月17日12時30分


流石やすし

Profile 全投稿表示

会派分裂の本当の理由

私の所属会派は、自由民主党新緑の会です。この3月に新人だけの会を上野原市選出の市川県議、甲州市選出の桐原県議、笛吹市選出の杉原県議、甲府市選出の臼井県議の5人で立ち上げました。県有地貸付問題が、表面化した昨年の12月議会が会派分裂の始まりでした。原因は、知らない内に誠心会、幹部数人で、委員会のメンバーを決め、運営した事によるのが原因です。私達新人には一切相談なく、仲間になりやすい新人だけに声をかけ委員会のメンバーに選出したのが原因です。浅川幹事長ばかりにこの分裂の責任をとらせるのが狙いです。本当の分裂を招き、責任を取るのは、当時、誠心会の幹部数人なのです。浅川幹事長に責任を取らせるなら幹部数人にも責任があります。幹部数人とは、今朝のサンニチ新聞に掲載されて写真におさまっている党紀委員会を開いた県議です。県有地問題は、裁判に委ねられています。静かに裁判を待つ事が出来ない数人の県議です。
私達、自民党新緑の会は、5人の内4人が2区の県議です。選挙は自民党を応援するのが当たり前です。マスコミは、ただはやし立てるばかりです。新型インフルエンザも、毎日毎日はやし立て世間を恐怖に?騙されてはいけません。2区の選挙は、がんばります。

コメント

削除修正新規













2021年5月14日16時59分


流石やすし

Profile 全投稿表示

歯科医師、接種に協力へ

新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、長崎知事は11日、県内市町村で接種の担い手が不足した場合、歯科医師がワクチンの注射を打つ体制整備を県歯科医師会に要請し、同会は、協力する意向を示した。何しろもう、ワクチン頼みです。市町村からはワクチン接種に当たる医療従事者の不足を訴える声に答える形になり、各市町村が医師や看護師の確保が困難であると判断した場合に限り、協力をする仕組みで要請する。私が前から思っていた通りになり大変うれしく、また期待したいものです。

コメント

削除修正新規













2021年5月10日06時47分


流石やすし

Profile 全投稿表示

ワクチン本格的に配布

今朝5月10日、日本経済新聞によると、政府は10日から高齢者に接種する新型コロナウイルスワクチンを自治体に配布することを本格化し2週間で、1870万回を配布、希望する高齢者への接種を7月末までには終える目標とか、高齢者への接種は4月12日から始まっており、必要なワクチンは、今現在670万回ほど配送済み、実際、接種回数24万回と、遅く本格的には10日から開始する自治体も多いようです。政府は、ワクチンの配送量の見通しを2週間単位で示していますが、65歳以上の人が1回目を打つのに必要な量の約半分、23日までには届けると、言うが?24日から1870万回、6月7日から1570万回配布、計画これにより高齢者が2回接種する必要な7200万回を6月末までに完了すると言うが、安心しろとは言いませんが、とにかく毎日毎日、テレビ等マスコミ各社が感染者が東京、大阪が何名とか、国民を不安状態に追いやり、私自身、なぜ、こんな報道が?と、思う次第です。感染者の中には、無症状で回復する人もかなりいます。重患者の人の人数も、無事退院した人数も(回復した人の報道は、小さくすみのほうに掲載されていますが)報道すべきだと、今までの普通のインフルエンザ、も約1000万人の人が感染し、約1万人の人が亡くなっています。今は、その普通のインフルエンザはないとも報道されています。?信じられません、報道とは怖い物だと感じています。感染対策も限界に来ています。とにかくワクチン接種を第一に山梨県にも交渉いたします。

コメント

削除修正新規













2021年5月8日14時04分


流石やすし

Profile 全投稿表示

山中湖でのソーラートイレ

来る東京オリンピックでは、自転車競技が、道志村と山中湖を通過します。その際ソーラー付きエコトイレをと、高村村長は、考えているようです、その展示会に山中湖の村営駐車場に行って来ました。ソーラーで電気を起こし、限られた水(ドラム缶1本程度)て、なかなかよく出来ており、上下水道がいらず、同じ水を循環する事も魅力です。これからの災害(また、観光にも)トイレのあり方を勉強させられた1日でした、

コメント

削除修正新規













2021年5月7日16時56分


流石やすし

Profile 全投稿表示

国土強靭化委員での研修にて、

5月7日金曜日、国土強靭化委員の富士山火山対策室でのハザードマップの改正に伴い、富士山噴火の恐ろしを再確認いたしました。
ハザードマップ改正で、より危険性の高い地域を確認いたしました。川や海のない我が富士北麓の皆さん、唯一心配事は、富士山噴火です。正しく学び正しく恐れなければなりません、鹿児島の桜島の地域の皆さんのように生きていかねばなりません。この地域に生まれ育った人の宿命でもあります。

コメント

削除修正新規













2021年5月2日13時33分


流石やすし

Profile 全投稿表示

25人学級導入1ヶ月

長崎知事の公約でもある、小学1年生に25人学級が本年度4月より始まり。1ヶ月が過ぎました。学校現場の先生からは、1人1人に目が行き届き好評のようです。来春から小学2年生にも25人学級を導入する予定ですが、学級数の増加、教員採用試験での受験生の減少傾向、採用倍率の低下で教員獲得の問題も課題のようです。国が全国の公立小で少人数学級化を図る一方、地域間競争と、人材確保が課題のようです。

コメント

削除修正新規













2021年5月1日18時23分


流石やすし

Profile 全投稿表示

ワクチン頼み

感染症には、もうワクチン頼みです。政府の対策、対応に期待しましょう

コメント

削除修正新規













2021年5月1日13時31分


流石やすし

Profile 全投稿表示

忍野村の皆さんと

4月30日、忍野村、天野村長、湯山議長 田辺元村長他3名 の議員 、職員の総勢11名の皆さんと 、知事に忍野村の諸問題やら、他陳情を含め 意見交換を県庁で行いました。富士吉田市、山中湖村 も含めた広域問題もあり、忍野村だけではなかなか解決出来ない部分もあるようです。特に山中湖村は、新しい村長(高村正一郎村長)の誕生でより、細かい話し合いも必要ではと感じられました。

コメント

削除修正新規









 
富士山周辺特派員MENU
すべての投稿報告
広域公共情報報告(標準表示)
会員のプライベート報告
富士五湖TVから報告

<<2021年>>5月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

過去のタイトル(新着順)
新緑の会NEWS発行

富士五湖サミット

陳情

流石やすし県政報告Vol.20 令和6年1月発行

会派研修

会派研修

夜の県庁

1日だけの夏服

足和田地区陳情

農政産業観光委員会の研修

農政産業観光委員会

新しい仲間と、

吉田高校同窓会

今年から、夜の県庁が、赤く

防災センターへ、

最初の仕事

春には普通インフルエンザに?

12月定例会報告

来年春には、5ルイに

河口湖を清掃

11月27日日曜日

新御坂トンネル

会派研修に参加して、

山梨県市町村議員政策研修会に参加して

吉田高校関東支部参加

足和田バイパス着手式典

県民の日

船津の例大祭

北富士演習場

6月定例県議会報告

永井学新参議院議員

がっかり、

富士五湖青年会議所創立記念参加して

当選おめでとうございます。

飲み薬を早く

富士山山開き

(仮)足和田トンネル非常用設備

参議院選挙対策会議

岸田総裁と、

総理と、

山梨県戦没者慰霊祭

県民緑化まつりに参加

令和4年2月定例議会報告

山中湖フラワーfestival

参議院選挙近し、

国道413号道志村の幹線道路に

新緑の会 第2号発行

予算特別委員会で質問

最後の総務委員会

総務委員会

過去の投稿者(新着順)
流石やすし


 
ホーム / 掲示板各種/ 流石やすしの特派員報告
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.