富士五湖TV

富士五湖の釣果情報

河口湖・ボートハウス ハワイ
河口湖モーターボートクルーズならハワイにお任せください

by Fujigoko.TV

ホーム /釣果情報

富士五湖の釣果情報

(ブラックバス・ニジマス・ワカサギ・ヘラブナ)

 

すべて | 山中湖 | 河口湖 | 西湖 | 精進湖 | 本栖湖 | 掲示板 | 情報提供店一覧
淡水魚事典はこちらから(山梨県立湧水の里水族館提供)

<<2024年>>6月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

ブラックバス

2024年6月4日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち時々晴れ一時雨 東よりの弱い風 〜匹 〜cm 18〜20℃


 今日も、大気の状態はかなり不安定だったようで、曇ったリ、晴れたり、時々スコールのような雨が降ったり・・・という変わりやすい天気となりました。  風は東よりの弱い風だったため、湖面は穏やかだったのですが、天気が目まぐるしく変わるため、攻め方が難しかったようです。

 今日のチャレンジャーは、目指すは50cmオーバー!  巻き物のみで勝負!という人でした。  各所で頑張ってくれたのですが、彼の心意気を受けて止めてくれるバスは、今日のところはおらず、残念ながらアタリのみで不発〜!という結果となってしまいました。  でも、男釣リ・・・ですね〜!! その心意気、いつか花が咲きますよ〜!!

  明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  大気が不安定な状況も今日までのようで、明日からは落ち着いた陽気となりそうです。   風は、今日と同じような南東系の弱い風のようですので、明日も湖面は穏やかな事と思います。  

 気温も上がって心地の良い釣り日和となりそうです。  鯉の産卵も一段落したようですので、またバスが攻めやすくなる事でしょう。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2024年6月4日(火)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り一時雨 やや強い東風 石切 〜m 30〜40cm 8〜18℃ 〜17℃
午前中東風で向波が一時強まり、13時頃から30分程どしゃ降りとなり・・不安定な天候でした。



お一人石切に入り、カラが多くエサ合わせが難しかったそうです。



平塚市 加藤さん 36枚(仕掛けトラブルでだいぶ時間ロスしてしまったそうです。)

石切中平 18と16.5尺天々 両ダンゴ



ブラックバス

2024年6月3日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り一時晴れ間、午後豪雨 東よりの弱い風 〜3匹 店前〜山の神川河口、、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚などの2〜3mライン 30〜51.5cm I字形、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 今日は、曇りで一時晴れ間が見えたかと思うと、またすぐにどんより・・・ そして午後には2回の豪雨・・・という、大気の状態がいかにも不安定・・・という天気となりました。 

 2回目の豪雨は前が見えないほどの物凄さで、これにはチャレンジャー達もびっくり!!  午後2時頃までには全員ギブアップ〜!!という事となってしまいました。   しかし、こんな状況にもかかわらず、今日も立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、調布市の高橋佑治さんでした。  各所を攻めた結果、結局は店前で51.5cm(1485g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  

 店前流れ込みの1mラインで捕ったそうで、ジョーダンへのヒット!だったとの事。  ベイトを追うバスの姿を見つけてすかさずジョーダンをキャストしたところ、着水してすぐにヒット〜!!だったそうです。  数も3本!  お見事でした〜!!

 他のチャレンジャーからも、信号下〜河口湖大橋・橋脚を攻めて、30cm台ながら3本!との報告が届いています。   ポークルアー・ダウンショットが効果的だったとの事。  バスの姿はたくさん見えるけれど食わせるのが難しい・・・との報告でした。  何か一工夫必要なようですね(^^♪

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  風は北東のち南東・・・との事ですので、湖面は穏やかな事と思います。  なかなかの釣り日和・・・となるのでは?   河口湖・・・魚はたくさん見えています。  どう食わせるかはあなた次第!!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2024年6月3日(月)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇りのち雨 南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和6年6月3日(月)】曇りお昼前雨、南風、水温19℃、水澄加減、朝の気温12℃、昼は18℃

ヘラブナ  今日の例会成績
1位 16.4kg(小 割)
2位 16.2kg(釜 畑)17枚
3位 12.0kg(固定ボート)12枚

竿 10尺〜14尺、 棚 天〃、 エサ 両ダンゴ

ヘラブナ

2024年6月2日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち雨 弱い北西風 石切 〜m 30〜40cm 11〜16℃ 〜17℃
お昼頃から雨になり、一時どしゃ降りとなりました。



石切は魚影濃く良かったそうです。



アクティブクラブ 阿部さん 63枚
石切タヌキR 21尺天々と12尺メーター 両ダンゴ


アクティブクラブ 森田さん 32枚
石切タヌキ横 13尺天々〜メーター オカメ



ブラックバス

2024年6月2日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち雨 東よりの微風 〜4匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚、浅川、六角堂前などの1.5〜3mライン 25〜47cm ミノー、ポッパー、ギル型ベイト、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜19℃


 今日は、午前中が曇り、午後から雨・・・という天気となりました。   気温は下がってかなり寒い感じで、昨日までとは別の国・・・という状況でした。  風は弱かったものの、釣りをするには少々辛いコンディション・・・となったのですが、バス達の活性は下がってはいないようで、今日も立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、甲府市の長谷川義人さんでした。  各所を攻めた結果、47cm(1375g)、45.5cm(1245g)、45cm(1155g)、43.5cm(1205g)という4本ものビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。

 浅川の1.5mラインで47cm、六角堂前の1.5mラインで43.5cm、産屋が崎の1.5mラインで45.5cmと45cmの2本・・・をそれぞれ捕ったそうで、全てギルロイドJr.へのヒットだったとの事。  ここは・・・と思うところへ沈めてそのままステイ・・・という方法が効果的だったそうです。  お見事でした〜!!

 東大和市の山西宗さんからも、46cmキャッチ!!との報告が届いています。   信号下の2mラインで捕ったそうで、ポッパーへのヒットだったそうです。   やりましたね〜!!

 最近の河口湖・・・表層でも出たり、ディープのボトムでも出たり、シャローでも出たり・・・と、色々なレンジで釣れているため、いま一つ狙いが絞り切れない状況です。  しかし、バス達の活動が活発になって来ている事は確かで、今までよりはるかにバスキャッチ!!の可能性は高くなっています。  

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  風も南東系ですので、湖面が荒れる事はないでしょう。  なかなかの釣り日和となりそうです。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2024年6月2日(日)15:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

悪天候 やや強い南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和6年6月2日(日)】重い曇り〜雨、南風、水温19℃、水薄濁り、朝の気温13℃、昼は16℃

ブラックバス    2024 BGNS CUP 精進湖 バス釣り大会成績
       1位 3匹 2340g
2位 2匹 1820g
3位 2匹 1170g
雨の中、一時は土砂降りで、皆さんびっしょりになって、頑張りました。

ヘラブナ

2024年6月1日(土)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り時々晴れ 弱い東風 石切 〜m 30〜40cm 11〜20℃ 〜17℃
朝はベタ凪、9時頃から東風になりましたが強くはならず波は穏やかでした。



お一人石切に入り、11時半上がりで23枚の釣果でした。

魚影濃く短竿のほうが数は出ましたが、長竿でも良かったそうです。



三郷市 高木さん 23枚(11時半上がり)
石切中平 14と19.5尺天々 両ダンゴ



ブラックバス

2024年6月1日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り時々晴れ 南東の弱い風 〜11匹 店前周辺、広瀬ワンド、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚脇、六角堂前、鵜の島周辺などの2〜8mライン 25〜49cm ミノー、バイブレーション、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 今日は、曇り時々晴れ・・・という天気となりました。  風は南東の弱い風で、暑くなく、寒くもなく・・・という陽気だったため、心地の良い釣り日和・・・という状況となりました。  穏やかでローライトな時間が長かったのが良かったのか、今日は、素晴らしい報告が届く結果となっています。

 本日ダントツのトップ賞は、横浜市の加藤佳央さんでした。  信号下〜産屋が崎、河口湖大橋橋脚周辺をメインに攻め、ナント!!49cm、48cm、47cm、45cm、42cm、40cmという6本ものビッグバスを含み11本!!という、素晴らしい釣果を報告してくれました。

 ビッグバスは、全て河口湖大橋・橋脚周辺で捕ったそうで、午後2時過ぎから突然、入れ食い状態になったとの事。  ハワイアンダディ・ジグヘッドが最も良かったそうで、ほとんど着水と同時に食って来た〜!!との事。  この他、ハワイアンストレート・ジグヘッドも効果的だったそうです。 

 短時間のうちに湧き上がるように出て来たそうで、突然、何かでスイッチが一気に入ったようですね!!  素晴らしい体験に、心から満足出来た・・・とのお話でした。   スゴ過ぎる釣果です!!  お見事でした〜!!

 厚木市の畑中昭彦さんも、43cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。   産屋が崎沖の水中島で捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。   ズル引き・シェイクに食って来た〜!そうです。   ご立派でした〜!!

 横浜市の石田秀明さんからも、41cmキャッチ!!との報告が届いています。   こちらも、河口湖大橋・橋脚脇で捕ったそうで、バイブレーションへのヒットだったとの事。  橋脚土台のすぐ脇を通したら食った〜!!とのお話で   した。   良く頑張ってくれました〜!!

 参考記録として・・・当店スタッフの長谷川忍もチャレンジしたのですが、鵜の島南の8mラインのボトムで53cmをキャッチ!!  ポークルアー・ダウンショットのシェイキングにヒット!との事。   ライブスコープを使ったシューティングに成功したそうです。

 今日はバス達の活性がかなり高かったようで、ゼロという人はほとんどおりませんでした。   アフターの回復系が活発に動き出したのでしょうか?   今後が楽しみですね!!

 明日は、曇り一時雨・・・との予報です。  風は南東系の弱い風・・・との事ですので、ローライトな釣り日和となりそうです。   河口湖、チャンスの時なのでは?   明日はボートも空いています。   果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2024年5月31日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

雨のち曇り 東よりの微風 〜3匹 信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚周辺など 32〜35cm スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 今日は、雨のち曇り・・・という天気となりました。  雨は午前10時頃には上がり、風は東よりの微風で、ローライトな釣り日和・・・という感じだったのですが、台風1号の影響を懸念してか、今日の河口湖にはアングラーの姿はごく少なく、ガランとした状況となりました。

 今日もチャレンジャーは来てくれたのですが、放流バスを2〜3本・・・という結果で、大物キャッチ!はなりませんでした。  今日も、シャローには鯉の姿がたくさん見えたそうで、その周辺ではバスの姿はあまり見られなかったそうです。 

 それでも・・・先日ほどの激しい産卵はもう落ち着いたようで、またバス達が安心してシャローに入って来られる状況になって来ると思われます。

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  気温も最高で22度ほどで、風も南東系の風・・・との事。  心地の良い釣り日和となりそうです。   各所にウィードが生え始めて来ていますので、ウィード絡みの釣りに期待がかかるところです。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヒメマス・ワカサギ

2024年5月31日(金)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

雨のち曇り やや弱い東風 〜m 〜cm 12〜16℃ 〜17℃
本日、春シーズン最終日となりました。


大雨にはなりませんでしたが午前中を中心に本降りの雨となってしまいました。

ヒメマスは皆さんブイ釣りで4〜8匹と厳しく残念でしたが・・・また秋シーズンに期待しましょう。
雨の中、皆さんお疲れ様でした。



明日6月1日からヒメマス・ワカサギは禁漁となります。
お越し頂いた皆様、ご利用ありがとうございました。


秋シーズンは10月1日解禁となります。宜しくお願い致します。
秋シーズンも皆様のお越しをお待ちしております。



ブラックバス

2024年5月30日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 南東の弱い風 〜3匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚、六角堂前、八木崎公園前などの2〜5mライン 32〜49cm ミノー、シャッド、スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 19〜21℃


 今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。  気温は高めで、風は南東の弱い風・・・という状況で、なかなかの釣り日和・・・かと思われたのですが、今日は各所で鯉が産卵に入ったらしく、激しく動き回って他を寄せ付けないような雰囲気に包まれておりました。  こんな状況で、苦戦した人が多かったのですが、上手くポイントが選べた人達からは立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、藤沢市の有田篤志さんでした。  鯉に邪魔されてなかなか良いポイントが見つからず、半ば諦めかかった頃、49cm!!(1580g)というビッグバスがいきなりヒット!!   八木崎公園前の5mラインで捕ったそうで、ディープダイブミノーへのヒットだったとの事。

 ボトムノックさせながらのドラッギングに食って来た〜!!とのお話でした。  粘った甲斐がありましたね!!  お見事でした〜!!

 御殿場市の木村豊さんからも、46cm(1395g)と43cm(1140g)という2本のビッグバスキャッチ!!との報告が届いています。  

 46cmは西川河口沖の4mラインで・・・サスペンドシャッドのドラッギングにヒット!!   43cmは六角堂前の2mラインで・・・K−4のスローただ巻きにヒット!!だったとのお話でした。   ご立派でした〜!!

 鯉の産卵も今日で収まる事と思います。  乗っているボートに体当りして来て産卵するほどの激しさだったそうで、初めて体験した人はかなり驚いた事と思います(*_*;

 明日は、台風1号が関東の南海上を通り過ぎて行くようですが、河口湖周辺はあまり影響は受けないようで、朝方まで雨が降るもののその後は曇りとなり、東北東の弱い風・・・との予報です。 

 ローライトな釣り日和となるかもしれませんので、気象情報を良くご覧の上お越し下さい。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2024年5月30日(木)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや弱い北西風 石切 〜m 35〜40cm 11〜21℃ 〜17℃
午前中は晴れてほぼベタ凪、お昼頃から曇りだし北西風が吹きました。

お一人石切に入り、魚影濃く良型が揃ったそうです。



西東京市 久保さん 38枚 35〜40cm (13時上がり)
石切中平13尺天々 両ダンゴ




*明日31日は、富士五湖地方場所によっては60ミリほどの大雨になる予報となっていますので、朝の状況によっては出舟を見合わせて頂く場合もございます。ご了承ください。



ブラックバス

2024年5月30日(木)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや弱い北西風 〜2本 溶岩帯 2〜3m 35〜45cm ポークDS 11〜21℃ 〜17℃
午前中は晴れてほぼベタ凪、お昼頃から曇りだし北西風が吹きました。



八王子市 福田さん 2本 35〜45cm
溶岩帯2〜3m ポークDS



*明日31日は、富士五湖地方場所によっては60ミリほどの大雨になる予報となっていますので、朝の状況によっては出舟を見合わせて頂く場合もございます。ご了承ください。



ヒメマス

2024年5月30日(木)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや弱い北西風 2〜30匹 当店前ワンドブイ回り 5〜25m 12〜25cm サビキ,イクラ,紅サシ 11〜21℃ 〜17℃
午前中は晴れてほぼベタ凪、お昼頃から曇りだし北西風が吹きました。




ヒメマスはブイ釣りでは群れの回遊も少なく2〜8匹と厳しく・・お一人トローリングで制限30匹達成されました。




*明日、ヒメマス・ワカサギ春シーズン最終日となりますが、富士五湖地方場所によっては60ミリほどの大雨になる予報となっていますので、朝の状況によっては出舟を見合わせて頂く場合もございます。ご了承ください。



ワカサギ

2024年5月30日(木)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや弱い北西風 当店前ワンドブイ回り 〜30m 5〜13cm 紅サシ 11〜21℃ 〜17℃
午前中は晴れてほぼベタ凪、お昼頃から曇りだし北西風が吹きました。



ワカサギは群れの入りも悪く厳しい状況でしたが、トップの方は146匹の釣果でワカサギ釣り単独釣行2回目の女性の方でした!(^^)!



*明日、ヒメマス・ワカサギ春シーズン最終日となりますが、富士五湖地方場所によっては60ミリほどの大雨になる予報となっていますので、朝の状況によっては出舟を見合わせて頂く場合もございます。ご了承ください。



ブラックバス

2024年5月29日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 西&東の弱い風 〜6匹 店前、広瀬ワンド、信号下〜産屋が崎、八木崎公園前、鵜の島周辺などの1〜3mライン 38〜42cm ミノー、シャッド、スピナーベイト、スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 昨日の荒天から一夜明け、今日は朝から快晴〜!という天気となりました。  気温は高めだったものの、弱い風が吹いており、空気も澄んでいたためとても心地の良い絶好の行楽日和・・・という状況となりました。

 昨日の河口湖・・・雨は降ったり止んだりで雨量は多くはなかったのですが、夕方以降の爆風はかなりなもので、朝見てみると、ボートが吹き飛ばされた状態になっておりました。

 荒れた後の河口湖を狙って今日もチャレンジャー達が来てくれたのですが、濁りもそれほどではなく、魚影もそこかしこで見えたとの事。  いるけど食わない・・・という人もいれば、食うけどなかなか乗らない・・・という人もいたり、デカイのバラシタ〜!という人もいたり・・・という状況でした。

 こんなコンディションの中で、立派な報告を届けてくれたのは、八王子市の加藤光さんでした。  各所を攻めた結果、38cm〜42cmのバスを6本キャッチ!! との事 

 信号下〜産屋が崎、八木崎公園前、鵜の島西などで捕ったそうで、スピナーベイト、スモールラバージグ、ポークリンド・ダウンショットなどで釣れたとの事。  写真はありませんが、かなり良い釣りをしてくれました!!

 最も魚影が濃かったのは、信号下〜産屋が崎にかけてだったそうで、壁際や、わずかに生えてきたウィードに付いていたようです。   別のチャレンジャーからは、広瀬ワンドが最も魚影が濃かった・・・との報告が届いています。

 明日は、晴れのち雨・・・との予報です。   雨は夜遅くなってからのようで、日中は晴れの時間帯がほとんどのようです。  各所に生え始めたウィードが今後のキーポイントになって来るかもしれません。   チョッと狙いやすくなって来そうですね。   ではでは・・・明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2024年5月29日(水)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 石切 〜m 30〜40cm 15〜22℃ 〜17℃
今日は風向きが安定せず、9時頃から一時北風〜北西風が強まり、いったん止みましたが午後から東風が強まり、その後北西風と釣り難い一日でした。



石切は浅棚のほうが良型が揃いました。



アクティブクラブ 山口さん 35枚
石切中平 13尺天々〜1本 両ダンゴ


松戸市 岡澤さん 17枚 35〜40cm(強風の為、9時上がり)
石切タヌキ横 12尺1本 両ダンゴ
良型が揃い、短時間でしたが満足されたそうです!(^^)!



ワカサギ

2024年5月29日(水)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 当店前ワンドブイ回り 〜30m 5〜13cm 紅サシ 15〜22℃ 〜17℃
今日は風向きが安定せず、9時頃から一時北風〜北西風が強まり、いったん止みましたが午後から東風が強まり、その後北西風と釣り難い一日でした。




ワカサギはご夫妻で150匹(棚30m底)の釣果で、良型はまだ抱卵魚も混じりました。同ポイントでヒメマスも8匹釣れました。



当店沖ヒメマスポイントは強風で白波となり、9時頃に終了となってしまいました。群れの反応も無かったそうです・・・。



*ヒメマス・ワカサギ春シーズンは今月で終了となります。



ヘラブナ

2024年5月29日(水)16:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇りのち晴れ 強い北風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和6年5月29日(水)】晴れ、強い北風〜2:00南風、水温19℃、水澄加減、朝の気温16℃、昼は22℃

ヘラブナ  今日の例会の成績です。

@16,85kg(23枚)、 A16,8kg(26枚)、B15,88kg(21枚)

竿 18尺〜21尺、 棚 底〜天〃、 エサ ダンゴ、力玉セット、

皆さん、僅差でした。よく頑張りました。

ブラックバス

2024年5月28日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

雨時々曇り 西の風時々強く 〜匹 〜cm 17〜18℃


 今日は、終日雨・・・との予報だったのですが、午後2時までの時点では、降ったり止んだり・・・という状況となりました。   風も午前中を中心に強かったのですが、こちらも、強く吹いたり、弱くなったりを繰り返しておりました。

 ただ、大雨をもたらす雨雲はこれから近づいて来るようで、今日の夕方からは、雨も風も油断は出来ないようです。  これを書いている午後2時あたりは、まだ雨も風も穏やかで、特に心配する様な要素はないのですが、本番はこれから・・・のようです。

 大雨は、今夜半には上がり、明日の朝からは青空が広がって来る予報となっています。  明日は、風も2mくらいの予想ですので、大雨の後のチャレンジ日和!という事になるのでは?

 大雨でフレッシュウォーターが大量に供給され、魚達の活性が一気に上がってくれるかも?   明日、何かが起こってくれるかも?ですよ!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2024年5月27日(月)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち雨 強い北西風 石切 〜m 32〜42cm 10〜18℃ 〜17℃
予報に反して北西風が徐々に強まり横から波が入って来る程となった為、10時には終了となってしまいました。

石切は良型が揃いへらの活性も良かっただけに、早上がりとなってしまい残念でした。



伊奈町 加賀美さん 11枚 最大42cm(10時上がり)
石切タヌキ横 12尺天々 両ダンゴ


横浜市 橘さん 11枚(10時上がり)
石切中平 13尺天々 両ダンゴ




ブラックバス

2024年5月27日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 西の強風 〜3匹 店前、大石ワンドなどの2〜3mライン 35〜39cm ポークルアー・ダウンショット 17〜18℃


 今日は、朝から爆風〜!というスタートとなりました。  夜明け前から強風、白波〜!という状況で、営業時間になってもボートは出せず皆さん待機・・・という事に。  幸いな事に、午前8時半を回った頃になって、エンジン船ならなんとか行けるかな?という状況となり、風裏を目指して順次出船・・・という事となりました。  

 その後も風は強くなったりやや落ち着いたり・・・を繰り返したのですが 風裏となる大石ワンドや広瀬ワンドは、波自体は大きくはなく、何とか釣りは出来た・・・との事。   しかし・・・風が廻っていたそうで、ボートポジションが安定せず、狙い通りの釣りは出来なかったようです。

 こんな状況だったせいか、ジックリと攻める事は出来ず、立派な報告が届く事はありませんでした。  でも・・・この状況の中で釣れただけでもご立派!!かもしれませんね。

  明日は、終日雨・・・との予報です。  風も強めのようで、お勧めの一日とはなりそうにありません。  午後から夜にかけては大雨の予報となっており、雨量が心配されるところです。 

 明後日の水曜日には雨雲も去り、天気も回復する予報です。   風も南東ですので、湖面が荒れる事はなさそうです。   大雨の後で、何かが変わっているかも?  天候回復後のチャレンジを心からお待ちしております!!


 

ヘラブナ

2024年5月26日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り やや強い北西風 石切 〜m 30〜41cm 11〜16℃ 〜17℃
朝のうち東風で肌寒く、日中北西風に変わりました。



石切は浅棚のほうが型が良かったそうです。



座間市 盆子原さん 18枚 最大41cm(12時半上がり)
石切タヌキR 12尺1本 両マッシュ・両ダンゴ 



ヒメマス

2024年5月26日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り やや強い北西風 0〜30匹 当店前ワンドブイ回り,溶岩帯 5〜30m 12〜27cm サビキ,イクラ,紅サシ 11〜16℃ 〜17℃
朝のうち東風で肌寒く、日中北西風に変わりました。



ヒメマスはブイ釣りでは0〜8匹と厳しく・・・トローリングで19〜30匹(制限匹)の釣果でした。


あきる野市 中村さん
制限30匹達成
ハンドコン曳トローリング 
3枚ペラ サビキ仕掛け 糸出し5m 
オモリ50号 エサ紅サシ 
溶岩帯(和田島沖◎)




朝からワカサギ専門の方もいましたが、今日は午後になっても群れが入らず・・かなり厳しかったそうです・・。



ヒメマス・ワカサギ春シーズンは今月で終了となります。






ホーム / 釣果情報
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.