富士五湖TV

富士五湖の釣果情報

共和タクシー
9人乗りジャンボタクシーで富士山・富士五湖観光

by Fujigoko.TV

ホーム /釣果情報

富士五湖の釣果情報

(ブラックバス・ニジマス・ワカサギ・ヘラブナ)

 

すべて | 山中湖 | 河口湖 | 西湖 | 精進湖 | 本栖湖 | 掲示板 | 情報提供店一覧
淡水魚事典はこちらから(山梨県立湧水の里水族館提供)

<<2023年>>3月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

|

Next

ヒメマス

2023年3月20日(月)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 強い北西風 0〜15匹 当店前ワンドブイ回り 〜m 15〜27cm サビキ,イクラ,紅サシ -1〜12℃ 〜6℃
本日、ヒメマス・ワカサギ春シーズン解禁しました。

春シーズンも宜しくお願い致します。


日中北西風が強く吹きました。

ヒメマスは解禁初日で期待しましたが・・ほとんどの方が一桁数〜最高15匹と厳しいスタートとなってしまいました。

とにかく棚が安定せず、浅棚から深棚までバラバラで難しい釣りだったようです。


まだまだ始まったばかりなので、これからに期待しましょう。



ワカサギ

2023年3月20日(月)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや弱い南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和5年3月20日(月)】晴れ、昼から南風、水温9℃、水澄、朝の気温-1℃、昼は12℃

ワカサギ  数 53(初心者)〜281匹、 大きさ 6〜11cm、 場所 桟橋周辺
エサ 紅サシ、 棚 底(約8,5m〜9,5m)

一日当たりが続きました。群れも何度か来たようです、とても楽しかったそうです。

ワカサギ

2023年3月20日(月)15:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 5〜50匹 長池 〜12.0m 3〜12cm -1〜12℃ 〜10℃
★釣り状況
春風が冷たく感じました

ドーム船も、なかなか難しい状態が続いてますが
今日は、朝から午前中が掛かって、昼頃からは、群れしだいの釣りとなりました
エサは、ベニサシを、かなり小さくカットした方が良いようです
なんとか、上向きになってほしいね。。

●特注ハリ外しあります(税込み3800円)

@船内でもマスクの着用をお願いいたします。

A体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。

B乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。

C旭日丘ドーム船の営業時間は7時〜14時帰着となります


詳しくは旭日丘観光ホームページコロナ感染予防ガイドラインをご覧ください

お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力お願いいたします

ドーム船の予約は一か月前から、受付しています

ドーム船は酒類は禁止となっています

前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします

天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります

船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください

予約電話 0555-62-3059  朝8時〜夜8時
予約携帯 090-2310-7766 朝8時〜夜8時


ブラックバス

2023年3月19日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ&曇り 西よりの微風 〜1匹 トンネル下の5mライン、信号下の1mライン 40〜45.5cm スモールラバージグ&ピッグダディJr.ポークルアー・ダウンショット 8.5〜10℃


 今日は、晴れたり曇ったリ・・・という天気となりました。  早朝はかなり冷え込み、凍り付くほどだったのですが、日中は気温も上がり、ポカポカ陽気となりました。  風もごく弱い西よりの風で、今日はなかなかの釣り日和・・・という状況でした。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日はバスもワカサギも立派な報告が届く結果となっています。

 バスの方のトップ賞は、甲府市の長谷川義人さんでした。  今季初のチャレンジだったのですが、45.5cm(1435g)というビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました。  トンネル下の5mラインで捕ったそうで、スモールラバージグ&ピッグダディJr. へのヒットだったとの事。  フォール後のシェイキングにヒット〜!だったそうです。  初釣りでビッグバス!  やりましたね!  お見事でした〜!!

 他のチャレンジャーからも、信号下の1mというシャローで40cmキャッチ!との報告が届いています。  見えバスだったそうで、ポークルアー・ダウンショットにヒット!だったそうです。  傷ついた放流バスだったので、その場でリリース・・・との事。 でも、シャローにも出て来ているんですね!

 ワカサギの方のトップ賞は、横浜市の谷戸さんでした。  ハワイ沖の9mラインの底釣りが良かったそうで、6〜11cmのワカサギを405匹!というとても立派な釣果を報告してくれました。 エサは紅サシで、ベタ底釣りだったそうです。 ご立派でした!!

 同じボートに乗っていた横須賀市の生井さんも252匹!という立派な釣果でした。  やはりベタ底が良く、エサは紅サシだったそうです。  良く頑張ってくれました〜!

 愛川町の甘利さんからも、ハワイ沖の8.5〜9mラインの底釣りで331匹!という立派な報告が届いています。  エサは紅サシと白サシ両方使ったとの事。  拾い釣りだったそうですが、頑張りましたね〜!

 相模原市の砂田義勝さんも217匹!という立派な報告を届けてくれました。  砂田さんは他のチャレンジャーよりも浅い7m前後のポイントだったとの事。   やはり底釣りで、エサは紅サシと赤虫だったそうです。  お疲れ様でした〜!

 ワカサギも、大分調子が上がって来ましたね!  やはり、ポインとはハワイ沖の7〜9mラインに落ち着いて来ているようです。  この調子でどんどん伸びて行ってくれる事を期待しましょう!!

 明日は、晴れとの予報です。  風は西よりの弱い風・・・との事。  気温は今日よりさらに上がって来ますので、早朝を除いては暖かい一日となるのでは?  バスもワカサギも調子が上がって来ましたね!  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2023年3月19日(日)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和5年3月19日(日)】晴れ、南風、水温9℃、水澄、朝の気温-1℃、昼は9℃

ワカサギ  数 17〜358匹、 大きさ 6〜11cm、 場所 桟橋周辺
エサ 紅サシ、 棚 底(約8,5m〜9,5m)

AM当たりが続きました。PMポツポツ釣れました。
冷たい風が吹いた一日でした。
写真はトップのワカサギです。

ブラックバス

2023年3月18日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

雨のち曇り 東の微風 〜匹 〜cm 8〜9.5℃


 今日は、朝から冷たい雨・・・  午後まで降り続き、冬に戻ったかのような陽気となりました。  あまりのコンディションの悪さにチャレンジャーの姿は見えず、残念ながら情報はありません。

 明日は天気も回復し、気温も上がって来る模様です。  バスもワカサギも期待を持ってチャレンジしましょう!  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!

ブラックバス

2023年3月17日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 東南東の風一時やや強く 〜333匹 ハワイ沖の8.5m、信号下の8m、産屋が崎沖の8.8mなどの底釣り 6〜11cm 紅サシ、白サシ 9〜10℃


 今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。  気温は高く、日中は汗ばむほど・・・風が一時やや強く吹いたのですが、東南東の風だったため、波が高くなる事はなく、湖面は穏やかさが続く・・・という状況となりました。 
こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが・・・今日は、ワカサギチャレンジャーから立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、小川町の嶋田義夫さんでした。 産屋が崎沖の8.8mというところのベタ底釣りが良かったそうで、6〜11cmのワカサギを333匹!というとても立派な釣果を報告してくれました。  エサは紅サシ、白サシだったそうです。  ご立派でした〜!!

 同じ小川町の中島秀男さんも、信号下の8mラインの底釣りで頑張り、6〜11cmのワカサギを153匹!という立派な報告を届けてくれました。  エサは紅サシだったとの事。  良く頑張ってくれました〜!!

 バスチャレンジャーからも、バスロッドでワカサギ釣りをしてみたところ、ハワイ沖の8.5mラインの底釣りで、2人で230匹ほど・・・との報告を頂きました。

 皆さんに共通しているのは、魚探には魚影が映らなくても、ベタ底釣りをしていれば釣れる・・・という点です。 時々中層に映る群れはほとんど食わず、あっという間に行ってしまう・・・との事でした。  魚探には映らなくても釣れる・・・という事は、店沖のいつものポイントでも釣れるのでは?  どなたか試してみませんか?

 バスの方は、残念ながら今日は不発・・・という結果に終わりました。  ポイントと釣り方が上手く合えば大物キャッチ!の可能性も高いのですが、簡単に釣れる・・・という状況ではありません。  水温の上昇とともにこれからもっと良くなって行く事と思います。

 明日は、今夜から降り始める雨が明日の午後まで続く様で、夕方近くまで雨・・・との予報となっています。 サイトによっては雪マークが出ている予報もあり、かなり冷え込む事は間違いないようです。  明後日の日曜日は、朝方は冷え込むものの、日中は暖かく、西よりの弱い風・・・との予報ですので、今週末のチャレンジは日曜日をお勧めします。  ではでは・・・果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2023年3月17日(金)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れのち曇り 南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和5年3月17日(金)】AM晴〜PM曇、南風、水温9℃、水澄、朝の気温2℃、昼は14℃
3月 17, 2023
ワカサギ  数 188匹(一人)、 大きさ 7〜12cm、 場所 桟橋周辺
エサ 紅サシ、 棚 底(約8,5m〜9,5m)

一日当たりがつづき、ポツポツ釣れました。

ワカサギ

2023年3月17日(金)14:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れのち曇り 弱い東南風 10〜45匹 長池 〜12.0m 3〜12cm 3〜13℃ 〜7℃
★釣り状況
我慢の日々ですが

今日は、たまにポツンと掛かっていました
午後からの方が釣れやすかったようです
なんとか、釣果が上向きだとイイね。。
アカムシも良いようです。。

●特注ハリ外しあります(税込み3800円)

@船内でもマスクの着用をお願いいたします。

A体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。

B乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。

C旭日丘ドーム船の営業時間は7時〜14時帰着となります


詳しくは旭日丘観光ホームページコロナ感染予防ガイドラインをご覧ください

お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力お願いいたします

ドーム船の予約は一か月前から、受付しています

ドーム船は酒類は禁止となっています

前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします

天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります

船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください

予約電話 0555-62-3059  朝8時〜夜8時
予約携帯 090-2310-7766 朝8時〜夜8時

ブラックバス

2023年3月16日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 午後西よりの強い風 〜3匹 店前の2mライン」、トンネル下の5mライン 40〜46cm グリマー、サスペンドシャッドなど 8〜9.5℃


 今日も朝から良く晴れました。   日中は気温も上がり、暑いくらいの陽気となったのですが、残念な事に午前11時頃から西よりの風が強くなり、午後は白波状態〜となってしまいました。  しかし・・・こんなコンディションにもかかわらず、今日はとても立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、江戸川区の岡田明典さんでした。  店前と広瀬ワンドをメインに攻め、46cm(1240g)と40cm×2本の計3本のビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。

 46cmは、広瀬ワンド・トンネル下の5mラインで・・・サスペンドシャッドへのヒットだったそうで、ジャーク&ステイ・・・にヒット!だったそうです。   40cm2本は、店前の2mラインで・・・グリマー6へのヒットだったそうで、ゆっくり沈ませボトムでシェイク・・・という方法だったとの事。  いや〜! 素晴しい!!  お見事でした〜!!

 穏やかな時間帯には10度まで届いた水温も、風が吹き始めるとかき回されるせいか9度台までダウン・・・ 今日は表層では出なかったようで、I字系はお休み・・・という状況でした。  ジャークベイトで釣れた・・・との報告もありますので、リアクションバイトも出始めているようですね。

 明日は、晴れのち雨・・・という予報となっておりますが、雨になるのは夜になってからのようです。  風も弱そうですので、またポカポカ陽気となるのでは?  暖かくなれば表層ゲームも楽しめるかも・・・  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2023年3月15日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 日中西の風強く 〜匹 〜cm 7.5〜10℃


 今日も良く晴れました。  朝は寒く、日中は暖かい・・・といういつものパターンで、どんどん春の気配が強くなって行くのを感じさせられます。  最近は、花粉のせいか富士山が霞んで見える日が多く、花粉症の人は大変そうです。  水面にも花粉が落ちるのか、水もやや濁り気味・・・ サイトフィッシングが得意な人にはやや辛い状況かもですね。

 今日は、水温が10度!という場所も複数あったそうで、順調に「その時」が近づいているようです。  やはり、汗ばむような陽気は水温もバスの活性も上げてくれるものと思われます。  ガイド艇の情報によると、I字系での釣果も出ている模様で、いよいよ表層ゲームが始まってくれるのでは?

 ワカサギの方は・・・いまだに良いポイントがつかめずにいます。  河口湖大橋下のドーム船周辺に釣果が集中していたのですが、そのポイントが釣れなくなる頃ハワイ沖が釣れ始める・・・というのがいつものパターン・・・。  しかし、ハワイ沖を試すチャレンジャーがまだ少ないため、今現在の状況が分かっていません。  今後に期待です!

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  風は西よりの弱い風・・・気温はさらに上がって来るようですので、水温が一気に10度超えになるかもしれません。  表層の釣りも、派手なアクションの釣りも楽しみになって来ます。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2023年3月15日(水)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和5年3月15日(水)】晴れ、南風、水温7℃、水澄、朝の気温2℃、昼は13℃

ワカサギ  数 120〜130匹、 大きさ 7〜12cm、 場所 桟橋周辺
エサ 紅サシ、 棚 底(約8,5m〜9,5m)

群れは来ませんでしたが、一日ポツポツ釣れました。

ブラックバス

2023年3月14日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち時々晴れ 北西のち東の弱い風 〜匹 〜cm 7〜9.5℃


 今日は、朝方は曇りで気温も低く、かなり寒く感じるスタートとなったのですが、徐々に晴れ間が広がり、時々曇り・・・気温も上がって来て暖かく感じるようになりました。 

 今日も、チャレンジャーは来てくれたのですが、バスもワカサギもいまだポイントが掴み切れず苦戦・・・という事に。
バスは、気配はあり、アタリもあるようなのですが、警戒心が強いのか、はたまたまだやる気がないのか・・・果敢にアタックして来る事がないようです。  今日、ガイド艇からI字系で釣れた!との情報が出ていたようですが、いよいよそんな季節になって来ているのでしょうか?

 ワカサギの方は、エンジン船で各所を廻ってみたそうなのですが、どこへ行ってもまとめて釣れる事はなく、ポツリ、ポツリ・・・という感じだったそうです。  各所で拾い釣りをして合わせて50匹くらい・・・との報告でした。

 明日は、晴れて気温も上がり、風も穏やかな暖かい日和となりそうな予報です。  コンディション的には悪くはありませんので、突破口を求めて果敢に攻めてみて欲しいと思います。  水温も上がって来ておりますので、ある日突然釣れるようになるのかも・・・  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2023年3月14日(火)18:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和5年3月14日(火)】晴れ、北風〜南風、水温7℃、水澄、朝の気温1℃、昼は10℃

ワカサギ  数 110〜162匹(2名)、 大きさ 7〜12cm、 場所 桟橋周辺
エサ 紅サシ、 棚 底(約9m〜10m)
一日、ポツポツ釣れました。

ブラックバス

2023年3月13日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

雨のち曇り一時晴れ 南東のち西の強い風 〜匹 〜cm 7〜9.5℃


 今日は朝から雨・・・ 気温も下がり、風も強く・・・という状況で、当然の事ながらチャレンジャーの姿は見えませんでした。  昼頃までには雨も止み、風も落ち着いて来たのですが、時すでに遅し・・・という状況で、残念ながら釣果の情報はありません。

 日中は、思いの外気温も上がって暖かくなったため、水温のさらなる上昇も期待出来そうな感じです。  バスもワカサギもポイントが定まりきらずに皆さん手探り状態でのチャレンジを敢行してくれているのですが、もうそろそろ分かってくるのではないかと思っています。

 明日は、天気も回復し、晴れ時々曇り・・・との予報です。  気温も高めで暖かく、風も弱い状況になりそうですので、なかなかの釣日和・・・となるのでは?

 たくさんの方にチャレンジして頂き、ポイント、釣り方などの情報を集めさせて頂き、今年の釣り方の傾向を示せれば・・・と切に願っています。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2023年3月13日(月)15:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

やや強い東南風 10〜40 旭日丘 〜12.0m 3〜12cm 8〜7℃ 〜7℃
★釣り状況
雨が降らない日が続いていましたが

今日は、朝から雨で風もありました
ドーム船はあさイチに掛かっていました、その後は群れも来ていましたが
なかなか、食い付きまではいかなかったようです。。
今日の雨が好転につながるとイイね。。

●特注ハリ外しあります(税込み3800円)

@船内でもマスクの着用をお願いいたします。

A体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。

B乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。

C旭日丘ドーム船の営業時間は7時〜14時帰着となります


詳しくは旭日丘観光ホームページコロナ感染予防ガイドラインをご覧ください

お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力お願いいたします

ドーム船の予約は一か月前から、受付しています

ドーム船は酒類は禁止となっています

前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします

天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります

船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください

予約電話 0555-62-3059  朝8時〜夜8時
予約携帯 090-2310-7766 朝8時〜夜8時



ブラックバス

2023年3月12日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 午後西よりの風強く 〜150匹 河口湖大橋周辺、信号下などの8〜9mライン 6〜11cm 紅サシ 8〜9.5℃


 今日も晴れました。  しかし、花粉か、黄沙のせいか、まるで曇っているような感じに・・・ 富士山もぼんやりと霞んで見え、景色も今一つ・・・という状況でした。  気温も高く、日中はやはり暑いくらい・・・となったのですが、今日は午前中から風が吹き始め、午後からはかなり強い西の風・・・という事になってしまいました。

 こんなコンディションで、今日も皆さん苦戦を強いられる事に・・・ それでも、ワカサギの方は風が吹き始めるまでの半日くらいで50匹〜150匹という報告が届いています。  河口湖大橋周辺の釣果がちょっと落ちて来ていますので、いよいよワカサギが店横の川の流れ込みの方へ近づいて来ているのでは?と期待しています。

 バスの方は、早めに吹き始めた風のせいか、今日も苦戦・・・ アタリはあるものの乗らず・・・という報告が届くばかりでした。  徹底的にスローな釣りを敢行するか、思い切ったアクションでバスの闘争心に火をつけるか・・・  普通に巻いていたのでは、今の河口湖のバスには通用しないようです。

 なかなか攻め方が見えて来ない今年のバス釣り・・・でも、水温が順調に上がって来ていますので、もう少しなのでは? 場所とタイミング次第で良い釣果も期待出来そうです。  

 明日は、どうやら午前中は雨・・・風も強そうですので、コンディションは悪そうです。  無理は禁物・・・というところでしょうか?  明後日は晴れて風も弱そうですので、明後日狙いが良いかもしれませんね。   果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


 

ワカサギ

2023年3月12日(日)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇り時々晴れ 南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和5年3月12日(日)】曇時々晴、やや弱い南風、水温7℃、水薄濁り、朝の気温3℃、昼は14℃

ワカサギ  数 30〜426匹(1k500g)、 大きさ 7〜12cm、
場所 桟橋周辺、 エサ 紅サシ、 棚 底(約8.5m〜9m)

2番手は333匹(1k332g)、3番手は220匹。
早朝は良く釣れました。日中は当たりが遠くなりましたが、午後からまた良く釣れました。

ブラックバス

2023年3月11日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 午後西よりの弱い風 〜135匹匹 店前の6mライン底 6〜11cm 紅サシ 7〜9.5℃


 今日は朝から良く晴れ、午前中はほぼ無風、午後からは西よりの弱い風・・・という状況となりました。  気温も高く日中は暑いくらいで、絶好の行楽日和に。  しかし、あまりの穏やかさのせいか、今日も釣りの難易度は高く、バスは見えるが食わず・・・という結果となってしまいました。

 バスは、障害物のあるシャローで少なからず見えたそうなのですが、近づいたり、ルアーをキャストしたりすると慌てて逃げてしまうそうで、全く勝負してくれない・・・との事。  もう少し深いところ、3〜4m前後でバスの姿が見えないくらいの水深のところを狙った方が良さそうな感じです。

 今のところ、どこをどう攻めたら良いか・・・という情報が少なく、皆さん手探りでのチャレンジとなっています。  うまくタイミングが合うと、ビッグバスが釣れたりもしているのですが、アクションとしては、ステイ、リフト&フォール、シェイク&ステイなどなどで、やはりスローな釣りが多いようです。

 ワカサギの方は、今日は1人で11時までの釣果が135匹でした。   水深は6m・・・店のすぐ前を試して頂きました。  群れが時々通過し、その度に釣れた・・・との事。  しかし、魚探が真っ赤になるほどの群れは来なかったそうです。  もうそろそろ店前から店沖が釣れ始めそうなのですが・・・

 明日は、晴れのち曇り・・・気温は少し下がるようですが、暑いよりは良いかもしれません。  風も、弱い風のようですので、適度な穏やかさになってくれるのでは?  湖上はまだ空いていますので、ストレスなく釣りが楽しめる事と思います。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2023年3月11日(土)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 弱い南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和5年3月11日( 土)】晴れ、弱〜い風、水温7℃、水澄み、朝の気温1℃、昼は16℃

ワカサギ
数 50〜225匹(ご夫婦で)、 大きさ 7〜11cm、 場所 桟橋周辺
エサ 紅サシ、 棚 底(約8,5m〜9,5m)

225匹はご夫婦合計でした。2番手は150匹、3番手は130匹(2人いました)

チョット古い富士山です

ブラックバス

2023年3月10日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち晴れ 西&北西の強風 〜匹 〜cm 6〜9℃


 今日は曇りのち晴れで、気温も高めで暖かく心地の良い陽気となったのですが、残念な事に西&北西の風が終日強く、まともな釣りはさせてもらえず・・・という状況となってしまいました。

 風が徐々に弱くなっていく・・・という予報だったのですが、時々は収まるもののすぐにまた強風に・・・という状況で、とうとう心折られてギブアップ〜!という事に。  

 ここ数日の暖かさでバスもワカサギも居場所が徐々に変わっている感じで、手探り状態でのチャレンジが続いています。  
  冬から春への移行が急激で、魚も人間も付いていけていないような状況で、釣り方も攻め方もポイントもいつもの年とはちょっと違う・・・という印象を持つ人が多いようです。

 こうすれば釣れる、ここへ行けば釣れる・・・という道標のようなものがあまりないため、それぞれが今までの経験から攻め方を予想するか、片っ端から試してみるか・・・といった方法でチャレンジしています。

 チャレンジャーの数がもっと増えてくれば、何かしらの傾向が見えて来るのでしょうが、今は自らが開拓者のつもりで頑張って欲しいと思います。

 明日は、晴れて風も弱く穏やかな予報となっています。  シーズンが始まったばかりで湖上も空いていますので、時間の取れる方は是非チャレンジしてみて下さい。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2023年3月9日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち薄曇り 午後南西の風強く 〜匹 〜cm 6〜9℃


 今日も、晴れて日中の気温は高く、暑いくらいの陽気となりました。  午前中は無風に近いような穏やかさだったのですが、昼頃から南西の風が強く吹き始め、白波の一歩手前・・・という状況になって皆さん早上がり・・・という事となってしまいました。

 今日はチャレンジャーも少なく、今年初チャレンジ・・・という方ばかりだったせいか、ポイントも攻め方も手探りで、オマケに強風も加わってしまい、良く分からないうちに終わってしまった・・・という感じでした。  穏やか過ぎの後の強風で、釣りのコンディションとしては残念な事に・・・

 バスの方では、当店スタッフの伊藤虎雅が各所を調査フィッシングしたところ、グラブワンドの桟橋付近で42cmをキャッチ!  ポークルアー・ジグヘッドへのヒットだったそうで、シェイク&ステイ・・・という方法だったそうです。

 シャローで見えるバスは、警戒心がかなり強いようで、人やボートに気付くとサ〜ッ!と逃げていくとの事。  釣れているのは全体的には4m前後のラインで、シャローに上がって来る一歩手前の状況と言えそうです。

 ワカサギの方は、ドーム船周辺まで遠征した人が「100匹行かないくらい・・・」の釣果だったそうです。  ここ数日の暖かさのせいか、ワカサギもかなり流れ込み周辺まで来ているのか、今日、魚探で各所を見て廻っていたバスチャレンジャーから、店前の5mくらいのところにワカサギの群れがかなり映っていた・・・との報告も届いています。 

 いつもなら、ハワイ前は7〜9mの底釣りなのですが、私達の予想に反してもっと浅いところに来ているのでしょうか?  何かといつもと違う今年の状況・・・ 固定観念を一度破壊した方が良いのかもしれませんね。

 明日は、曇りのち晴れ・・・との予報です。  今夜から明日の午前中が風が強めで、晴れて来る昼頃から徐々に穏やかになって行くようです。  いつもと逆のパターンですが、どうなります事やら・・・  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


 

ワカサギ

2023年3月9日(木)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和5年3月9日(木)】晴れ、南風、水温7℃、水薄濁り、朝の気温0℃、昼は15℃

ワカサギ  数 82匹(一人)、 大きさ 7〜12cm、 場所 桟橋周辺
エサ 紅サシ、 棚 底(約8,5m〜10m)

一日、ボツボツ当たりがありました。13:00頃上がりました。

ブラックバス

2023年3月8日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 無風のち西よりの弱い風 〜3匹 店前の2.5〜4.5mライン 42〜47cm グリマー6、ポークルアー・ジグヘッド 6〜8.5℃


 今日も良く晴れました。  早朝は寒かったものの、日中は気温が上がり、無風だった午前中はポカポカ陽気を通り越して暑いくらい・・・となりました。  午後から西よりのやや強い風が吹き始めたのですが、その風が心地よく感じられたようです。  こんなコンディションの中、今日はバスもワカサギもチャレンジャー達が来てくれました。  そして・・・とても立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、江戸川区の岡田明典さんでした。  今日は店前周辺で粘りまくり、47cm(1160g)、45cm(1280g)、42cmという、今季最多の3本!のビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました。

 47cmと45cmは店前の4〜4.5mラインで・・・ グリマー6のズル引き&シェイクでキャッチ!  42cmは店前の2.5mラインで・・・ポークルアー・ジグヘッドのシェイク&ステイにヒット!だったとの事。  良くやってくれました!!  お見事です!!  いよいよ始まりましたね〜!

 ワカサギの方は、皆さん河口湖大橋下のドーム船周辺まで大遠征・・・ ドーム船を留めるアンカーロープに大苦戦したそうでしたが、御殿場市の渡辺正彦さんから6〜11cmのワカサギを315匹!というとても立派な報告が届いています。  ハワイ沖では、今日の時点ではまだ魚影はあまり見えないとの事。  もう少しですかね?  315匹は今季最多の釣果です!  ご立派でした〜!!  河口湖大橋まではかなり遠いため、体力に自信のある方か動力船でないとちょっと厳しいかもしれません。

 明日も良く晴れて暖かくなりそうな予報です。  気温は今日より高いようで、早朝もマイナスにはならなさそう・・・  
 風は、午前中は弱い南西の風のようですが、午後からはやや強めに吹くかもしれません。  白波にはならないと思われますが、ちょっと注意が必要かも・・・です。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2023年3月8日(水)19:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 弱い南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和5年3月8日(水)】晴れ、弱ーい南風、水温7℃、水薄濁り、朝の気温-1℃、昼は16℃

ワカサギ  数 135匹(一人)、 大きさ 7〜12cm、 場所 桟橋周辺
エサ 紅サシ、 棚 底(約8,5m〜10m)

暖かい一日でした。早上がり、半日の釣りです。群れが2度来たそうです。


|

Next


ホーム / 釣果情報
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.