富士五湖TV

富士五湖の釣果情報

風のテラスKUKUNA くくな
雄大な富士と美しい河口湖の景色が一望できる眺望絶景

by Fujigoko.TV

ホーム /釣果情報

富士五湖の釣果情報

(ブラックバス・ニジマス・ワカサギ・ヘラブナ)

 

すべて | 山中湖 | 河口湖 | 西湖 | 精進湖 | 本栖湖 | 掲示板 | 情報提供店一覧
淡水魚事典はこちらから(山梨県立湧水の里水族館提供)

<<2024年>>6月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

|

Next

ブラックバス

2024年6月18日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

大雨 東よりの弱い風 〜匹 〜cm 21〜22℃


 今日は、朝から雨・・・ 昼頃からはかなりの大雨となり、河口湖の水位も目に見えるほどに刻々と上昇しています。  各河川からは濁流がかなりの勢いで流れ込んでおり、流れ込み周辺は茶色く濁っています。

 今日は、警報級の雨が降るとの予報だったため、臨時休業とさせて頂きました。  しかし、この雨は夕方遅くには止むようで、その後は急速に回復に向って行くようです。

 明日は、晴れて気温も上昇して来るようです。  風も弱く、湖面は穏やかそうですので、大雨の後の釣り日和・・・という事になりそうです。  明日も、流れ込みはかなり勢いがありそうですので、その周辺は大いに期待が持てるのではないでしょうか?

 フレッシュウォーターがたっぷり入った河口湖・・・ 酸素も十分供給されで、魚達の活性も爆上がり!かもです。  チャンスの日となるかもしれませんよ!    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2024年6月17日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 南東の微風 〜3匹 店前周辺、漕艇場周辺、広瀬ワンド、信号下〜産屋が崎、大石ワンドなどの1.5〜4mライン 30〜57cm プロップ系ベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 22〜24℃


 今日は、晴から曇り・・・という天気となりました。  気温は高く、曇ってからも蒸し暑い感じで、高温多湿な一日・・・という状況となりました。  風もごく弱かったため、もわ〜ッとした釣り日和だったと言えるでしょうか?   こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日も、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、春日部市の鈴木敦さんでした。  各所を攻めた結果、漕艇場桟橋付近で57cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  プロップペッパーへのヒットだったそうで、桟橋脇をスローに引いていたら食った〜!!とのお話でした。  このバスの他、同ポイントで30cmくらいのバスを2本キャッチ!との事。  全てプロップペッパーで捕ったそうです。  お見事でした〜!!

 他のチャレンジャー達からも、30cm前後のバスを1本とか、2本・・・という報告が届いています。  大物も含めて姿は見えたりするそうなのですが、見えバスはかなり難しいようです。

 明日は、かなりの大雨・・・との予報です。   警報級の雨が降るかも・・・との事でしたので、明日は営業を控えようかと思います。  明日の夕方までには止むようですので、明後日以降のチャレンジをお待ちしたいと思います。  果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2024年6月17日(月)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇り 弱い北風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和6年6月17日(月)】曇り、弱い北風、水温20℃、水澄加減、朝の気温15℃、昼は23℃

ヘラブナ
2枚(11:00上がり)〜20枚、 型 37~40cm、 場所 固定ボート、
松の木、 竿 17尺〜19尺、 棚 天〃、  エサ ダンゴ

皆さん、楽しんでお帰りになりました。
明日は、大雨の予報ですね。

ヘラブナ

2024年6月16日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

小雨のち曇り やや強い北西風 石切 〜m 30〜42cm 13〜23℃ 〜19℃
朝のうち小雨で10時頃までベタ凪、その後北西風が吹きました。



石切は喰いがイマイチだったようです。



〜〜アクティブクラブ例会〜〜
(15時現場検量)

<1位> 16.0kg 阿部さん  
石切タヌキ横 24尺底 両ダンゴ


<2位> 12.4kg 小原さん
石切中平 19尺天々両ダンゴ


<3位> 10.0kg 大久保さん 
石切第二 18尺天々両ダンゴ


<大型> 42cm 小原さん 石切中平



ブラックバス

2024年6月16日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

小雨のち曇り午後晴れ 午後西の強い風 〜3匹 店前周辺、漕艇場前〜信号下、広瀬ワンド、大石ワンドなどの2〜7mライン 25〜35cm ミノー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 22〜24℃


 今日は、小雨から曇りとなり、午後から晴れ・・・という天気となりました。  朝の内は小雨で肌寒い感じだったのですが、午後になって晴れ間が広がると一気に気温が上がり、夏の陽気に・・・  しかし、晴れると同時に西の風が吹き始め、見る見るうちに白波〜!となって、チャレンジャー達を拒んでいるかのような状況となってしまいました。

 こんなコンディションで、皆さんやはり苦戦・・・ ビッグバスキャッチ!の報告が届く事はありませんでした。  それでも・・・広瀬ワンドや大石ワンドで小型ながら何とか釣れた・・・との報告も入って来ています。  

 参考記録としては・・・当店スタッフの伊藤虎雅が、本日開催の河口湖Aに参戦し、48cmというビッグバスをキャッチ!  大石・戸沢沖の7mラインで捕ったそうで、ポークリンド・ジグヘッドへのヒットだったとの事。  フォール中に中層で食ったそうです。  

 明日は、晴れ時々雲り・・・との予報です。  風は、南東から南西へと変わって行くようで、弱い風の模様。  明日は、プレッシャーから解放されたバス達が活発に動き廻るのでは?  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2024年6月16日(日)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

雨のち曇り 南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和6年6月16日(日)】曇時々晴れ、北風〜南風、水温20℃、水澄加減、朝の気温13℃、昼は20℃

ヘラブナ   今日の例会の成績です。

@34.47kg(36枚)松の木
A27.60kg(30枚)松の木
B23.25kg(31枚)小 割
C20.27kg(22枚)釜 畑
D10.65kg(12枚)松の木
スソ 3.6kg

竿 13尺〜25尺、 棚 チョウチン、 エサ ヒゲセット、ダンゴ
今日は、皆さん、型も良く、良く釣れました。

写真は小割です。

ブラックバス

2024年6月15日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 南東の弱い風 〜21匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、広瀬ワンド、河口湖大橋・橋脚、大石ワンドなどの2〜8mライン 22〜47cm ミノー、羽根物、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 22〜24℃


 今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。  気温は高く、晴れの間は真夏の陽気に・・・ 午後になると雲が広がり、やや涼しくなったのですが、全体的には難しい一日となったようです。  こんなコンディションだったのですが、今日もまた、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、甲府市の鈴木洋史さんでした。  早朝のうちに上手くタイミングが合ったそうで、47cm(1345g)と44cmという、2本のビッグバスを見事にキャッチ!!してくれました。

 信号下の4mラインの表層で捕ったそうで、どちらもレゼルブ(羽根物)へのヒット!だったとの事。  着水後、小刻みにシェイク・・・という方法だったそうです。  微妙な動きにスイッチが入ってしまったんでしょうね!!  2本連発だったとの事。   お見事でした〜!! 

 数の方では、横浜市の加藤佳央さんがダントツの報告を届けてくれました。  漕艇場周辺、河口湖大橋・橋脚周辺、広瀬ワンドが良かったそうで、30cm〜22cmという小型のバスながらを、ナント!21本!!という、今の河口湖としては驚きの釣果を報告してくれたのです。

 漕艇場と広瀬ワンドは、2m前後のウィード狙い・・・ルアーを切れ目に通すのが効果的だったとの事。  橋脚はボトム狙い・・・ズル引きやリフト&フォールにも来たけれど、フォール中にも食って来た・・・とのお話でした。   ちなみにルアーは、ハワイアンストレートのダウンショットとジグヘッド・・・ 今日はこれに妙に食って来たとのお話でした。  良く頑張ってくれました〜!!

 日中水温が24度くらいとなり、小バス達もかなり活発に活動を始めたようです。 ウィード絡みの釣りが効果的なようですね。

 明日は、晴れ一時雨・・・との予報です。  しかし、雨マークはどこにも見られませんので、ほとんど晴れ・・・の一日となるのでは?  バスの活性は上がって来ています。  ルアーを無視するバスも少なからずいるようですが、そこを何とかするのがバス釣りの醍醐味・・・ですよね!(^^♪    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2024年6月15日(土)18:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇りのち晴れ 南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和6年6月15日(土)】曇〜晴れ、南風、水温20℃、水澄加減、朝の気温13℃、昼は25℃

ヘラブナ  1枚〜19枚、 型 37cm~42cm、 場所 松の木、固定ボート、   竿 13尺〜15尺、 棚 天〃、 エサ 両ダンゴ、力玉
松ノ木も固定ボートも、とても大きく、良型が釣れています。

写真は固定ボートです。

ブラックバス   大きさ 56cm、 場所 店前、 3kgありました。

ヘラブナ

2024年6月15日(土)15:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 強い東風 石切 〜m 30〜40cm 12〜26℃ 〜19℃
朝はベタ凪でしたが徐々に東風で石切は向波となりお昼にはかなり強まり危険だった為、皆さん12時で終了となってしまいました。




アクティブクラブ 大久保さん 25枚 12時上がり
石切第二 22.5と18尺天々 両ダンゴ



八王子市 平形さん 20枚 12時上がり
石切タヌキ横 21尺天々 両ダンゴ




ブラックバス

2024年6月14日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ時々曇り 南東&西の弱い風 〜4匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚、畳岩などの2〜8mライン 30〜44cm ミノー、ビッグベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 22〜24℃


 今日は、晴れ時々曇り・・・という天気となりました。  気温は高く、夏のような陽気で、まさにサマーバッシング・・・という雰囲気でした。  風は南東や西の弱い風だったため、湖面は穏やかな時間帯がほとんどとなり、暑いけれど、なかなかの釣り日和・・・という状況となりました。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日は、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、多摩市の山田剛さんでした。   各所を攻めた結果、44cm(1200g)と42cm(1050g)という2本のビッグバスを含み4本!!という、とても立派な釣果を報告してくれました。

 44cmは畳岩近くで・・・ギルロイドにヒット!!   42cmは河口湖大橋・脚脇脇のボトムで・・・ラバージグ単体のズル引きにヒット!!  橋脚周辺が最も良かったとの事でした。  それにしても、お見事でした〜!!

 バスは、シャローにもいたり、ボトムにもいたり、トップにも出たり・・・と、神出鬼没状態です。  状況を肌で感じながら、どのレンジを攻めるかを考えてみて下さい。

 明日は、晴れのち曇り・・・との予報です。   やはり気温は高いようですが、風が南東の適度な風・・・という感じですので、意外と涼しい状況での釣りが楽しめるかもしれません。    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2024年6月14日(金)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや強い北西風 石切 〜m 30〜40cm 12〜27℃ 〜19℃
朝のうちはベタ凪で日中北西風が吹き、暑くなり夏日となりました。



仙台市 添田さん 29枚
石切仮面の岩奥 15〜10尺1本半 両ダンゴ


仙台市 中田さん 25枚
石切第二手前 13尺天々 両ダンゴ


仙台市 新井田さん 23枚
石切仮面の岩奥 19.5〜15尺天々 両ダンゴ・ヒゲトロS


仙台市 松川さん 22枚
石切仮面の岩奥 19〜14尺天々 両ダンゴ


名古屋市 佐治さん 19枚(西湖初釣行でした!(^^)!)
石切中平 18尺天々 両ダンゴ



ヘラブナ

2024年6月13日(木)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち晴れ やや強い東風 石切,コウモリ穴 〜m 30〜41cm 13〜22℃ 〜19℃
朝のうちはベタ凪でしたが、日中東風で石切は向波となりました。



終日東風だったせいか、喰いが悪かったようです。



横浜市 潮田さん 22枚 14時上がり
石切中平 22.5と18と16.5尺天々 両ダンゴ


月曜FC 伊崎さん 19枚
コウモリ穴 21と18尺天々 両ダンゴ
(今シーズンコウモリ穴初釣行でした。)



*明日14日は都合により、お弁当配達が出来ません。ご了承ください。



ブラックバス

2024年6月13日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち晴れ 南東の微風 〜匹 〜cm 22〜24℃


 今日は、曇りから午後になって晴れ・・・という天気となりました。   曇っている間はやや肌寒く感じる時間帯もあったのですが、晴れて来ると気温も上がり、夏のような陽気に・・・  風は、ほぼ無風か微風で湖面は極めて穏やか・・・ 穏やか過ぎて難しい・・・という状況になってしまいました。

 今日は、チャレンジャーの数も少なかったせいか、残念ながら立派な報告が届く事もなく、静かに時間が過ぎて行った・・・という事となりました。  曇りながら、富士山は終日良く見えており、湖上に浮かんでいるだけで癒された・・・という感じで、皆さんホントにゆったりのんびりと湖上での時間を楽しんでおりました。

 今日もバス達の姿はあちらこちらで見えていたそうで、モチベーションは保てたそうなのですが、なかなか相手にしてくれず・・・という事になり、今日のところはバスに軍配が上がった・・・という結果となりました。

 明日は晴れ時々曇り・・・との予報です。   昨日までは雷マークが出ておりましたが、大気の状態が安定したのか、明日の予報からは消えています。  風は、南東の弱い風・・・のようですので、明日も湖面は穏やかさを保つ事と思います。  気温も上がってサマーバッシング〜!という事になりそうです。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2024年6月13日(木)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇りのち晴れ 南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和6年6月13日(木)】曇り〜晴れ、南風、水温20℃、水澄加減、朝の気温13℃、昼は23℃

ヘラブナ  7枚(一人、半日の釣り)、 型 35~43cm、 場所 松の木、
竿 14尺、 棚 天〃、  エサ オカメ、両ダンゴ

明日【6月14日(金)】は、臨時休業にさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

ブラックバス

2024年6月12日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 東よりの弱い風 〜4匹 店前周辺、広瀬ワンド、河口湖大橋・橋脚脇、浅川・花火台脇、小曲トンネル下などの2〜4mライン 30〜48cm ミノー、羽根物、スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 22〜24℃


 今日は、晴れて暑い一日となりました。  風は、東よりの弱い風だったため、湖面が波立つ事はなく、ジックリと攻められたのではないでしょうか?   水温も、昨日、今日の暑さでずいぶん上がったようで、今日は22度から24度を表示していたそうです。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日もまた、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のヒーローは、調布市の高橋佑治さんでした。  各所を攻めた結果、48cm、44cm(1035g)、43.5cm(1070g)という3本のビッグバスを含み4本!!というとても立派な釣果を報告してくれました。  最小でも38cmだったそうで、素晴らしい釣りを展開してくれたようです!!

 残念ながら、最大の48cmはアフターがまだ回復していない状況だったため、すぐにリリースしたとの事で写真はありません。  

 ちなみに、48cmは浅川・花火台脇で・・・スモールラバージグのリフト&フォールにヒット!   44cmは小曲トンネル下の3mラインで・・・ポークリンド・ダウンショットのズル引きにヒット!   43.5cmは河口湖大橋・橋脚脇で・・・レゼルブ(羽根物)にヒット!  良く頑張ってくれました〜!!   お見事です!!

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  気温は高く、暑くなりそうですが、東よりの風が適度に吹きそうですので、快適な釣りが楽しめるのでは?   河口湖、なかなか好調ですよ!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2024年6月12日(水)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

霧のち晴れ 石切 〜m 30〜40cm 12〜26℃ 〜19℃
本日、浅草へら鮒会富士二湖例会が行われました。

朝のうちはベタ凪で日中暑くなり、次第に東風で石切は向波が強まりましたが、午後から北西風に変わりました。午後北西風に変わってから良くなったそうです。


〜〜浅草へら鮒会富士二湖例会〜〜
(15時納竿 現場検量)

竹内さん 35.4kg(49枚) 
石切タヌキR 18尺天々両ダンゴ


中田さん 29.6kg(44枚) 
石切タヌキ横 15尺底 両ダンゴ


高橋さん 24.0kg(35枚) 
石切中平 11尺1本半両ダンゴ


伊藤さん 13.8kg(20枚) 
石切第二手前 14尺天々両ダンゴ




ヘラブナ

2024年6月12日(水)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや弱い南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和6年6月12日(水)】晴れ、やや弱い南風、水温20℃、水薄濁り、朝の気温13℃、昼は24℃

ヘラブナ  12枚(一人)、 型 35~42cm、 場所 松の木、 竿 19尺、                 棚 天〃、  エサ マッシュポテト、マッシュダンゴ、もべら。

14:00にあがりました。大きいヘラ、3枚、バラしたそうです。非常に残念
がっていました。日陰は涼しいですが、日差しは強いです。

ヘラブナ

2024年6月11日(火)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ時々曇り 弱い北西風 石切 〜m 30〜40cm 13〜24℃ 〜19℃
朝はベタ凪〜日中東風〜北西風と変わりましたが強くはならず、穏やかな一日でした。



久喜市 遠藤さん 45枚 15時上がり
石切白樺 21と16.5と13.5尺天々〜10.5尺カッツケ 両ダンゴ


土浦市 原品さん 30枚 13時上がり
石切白樺奥 13尺天々 両ダンゴ


土浦市 尾崎さん 25枚 12時半上がり
石切第一奥 14尺天々 両ダンゴ



ブラックバス

2024年6月10日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

雨のち曇り時々晴れ 南東の弱い風 〜5匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺、六角堂前、などの2〜4mライン 30〜56.5cm ミノー、シャッド、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 今日は、雨から曇りで、のち時々晴れ・・・という天気となりました。  風はほぼ無風状態から、のちに南東の弱い風・・・という状況で、全体的にはなかなかの釣り日和・・・だったと言えそうです。  皆さん思い思いの場所でチャレンジしてくれたのですが、今日もまた立派な報告が次々届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、江戸川区の岡田明典さんでした。  各所を攻めた結果、56.5cm(2390g)、52cm(1600g)、44cm(1195g)というビッグバス3本を含み、トータル5本!!という素晴らしい報告を届けてくれました。

 56.5cmは広瀬ワンドの2mラインで・・・ラバージグ&ビッグダディのウィードパンチングでキャッチ!!  52cmは大石ワンドの2mラインで・・・ポッパーにヒット!!   44cmも大石ワンドの3mラインで・・・ポークリンド・ダウンショットのシェイキングにヒット!!  素晴らしい!!  お見事でした〜!!

 福生市の水葉智紀さんからも、44cmキャッチ!!との報告が届いています。  大石公園前の3mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。   ズル引きに食って来た〜!!そうです。   ご立派でした〜!!

 中野区の森島明彦さんも、41cm(1040g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれています。  店前の3mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。   こちらも、ズル引きに食って来た〜!!とのお話でした。   良く頑張ってくれました〜!!

 ウィードが増えて来たせいか、ウィード絡みの釣りもかなり有効になって来ています。  バスは警戒心が強いながらも、活性も高いようですので、タイミングが合えば果敢に食って来るようです。  

 明日は、都合により臨時休業とさせて頂きます。  ご予約のお電話はお受け出来ますので、明後日以降にチャレンジ予定の方はご連絡下さい。   一発大物狙いが楽しくなって来そうな季節です!   果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2024年6月10日(月)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

雨のち曇り 石切 〜m 30〜42cm 12〜21℃ 〜18℃
昨晩から雨だった為、皆さんほぼ止みだした6時半頃からの出舟でした。



久喜市 遠藤さん 67枚
石切仮面の岩奥 10.5尺カッツケ〜21尺天々 両ダンゴ
(午後から10.5尺カッツケで40枚◎)



土浦市 原品さん 40枚
石切第二手前 18尺天々 両ダンゴ



ブラックバス

2024年6月9日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 東のち西の微風 〜4匹 店前周辺、西川河口、広瀬ワンド、河口湖大橋・橋脚脇、白須ワンド、浅川などの2〜5mライン 30〜47cm ミノー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 今日は、終日曇り・・・という天気となりました。   気温は下がったものの、やや涼しい程度で、釣りをするのにはちょうど良い・・・という陽気だったと思います。  

 風は、東のち西の微風程度だったため、ローライトで穏かな絶好の釣り日和・・・という状況となりました。  こんなコンディションが良かったのか、今日は立派な報告が連発〜!という結果となっています。

 本日、サイズのトップ賞は、足立区の下薗大輔さんでした。   各所を攻めた結果、47cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  鵜の島東の2mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。  フォーリングに食って来た〜!!とのお話でした。  お見事でした〜!!

 甲府市の長谷川義人さんからは、43.5cm(1085g)、42.5cm(975g)、42cm(1060g)、41cm(925g)という4本のビッグバスをキャッチ!!との素晴らしい報告が届いています。

 このうち3本は、河口湖大橋・橋脚脇で・・・ポークルアー・ダウンショットにヒット!!  別の1本は、白須前の2mラインで・・・アライブベイトにヒット!!   ご立派でした〜!!

 中央市の小林克次さんも、44cmを2本!!というとても立派な報告を届けてくれました。  浅川・ホテル街下の1.5mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットのシェイキングで捕ったとのお話でした。   良く頑張ってくれました〜!!

 甲府市の芦沢修一さんからも、40cmキャッチ!!との報告が届いています。   西川河口の5mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ジグヘッドへのヒットだったとの事。   ズル引き中に食って来た〜!!そうです。  やりましたね!!

 明日は、雨のち曇り・・・との予報です。  雨は、今夜半から降り始め、明日の朝には上がる予報となっています。  雨上がりの好条件に恵まれるのではないでしょうか?   風も東よりの弱い風のようですので、良いコンディションになりそうです。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


  

ヘラブナ

2024年6月9日(日)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り やや強い北西風 石切 〜m 30〜40cm 11〜19℃ 〜18℃
日中北西風がやや強く吹きました。



アクティブクラブ 阿部さん 27枚
石切第二手前 24と19尺天々 両ダンゴ


アクティブクラブ 森田さん 22枚
石切白樺 22.5尺天々 両ダンゴ



ヘラブナ

2024年6月9日(日)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇り やや弱い南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和6年6月9日(日)】曇り、南風、水温19℃、水薄濁り、朝の気温11℃、昼は19℃

ヘラブナ   今日の例会の成績です。
@25,3kg(小割)、 A15,4kg(松ノ木)、 B12,4kg(店下)
型 37cm〜39,5cm、 竿 14尺〜17尺、 棚 天〃、 エサ 一発

外、個人で固定ボートで、32枚、15尺〜21尺、両ダンゴで。
型は大型で楽しかったそうです。

写真は出舟風景です。

ブラックバス

2024年6月8日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち時々曇り 東よりの弱い風 〜2匹 店前周辺、漕艇場前、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚、広瀬ワンド、大石ワンドなど 25〜46cm ミノー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 今日は、晴れのち時々曇り・・・という天気となりました。   気温は高く、風も弱かったため、湖上はかなり暑く感じたようでした。   なかなかの釣り日和かと思われたのですが、今日は意外と食い渋り状態で、バスは見えるけど食わない・・・という状況のようでした。  しかし・・・こんなコンディションの中、今日も立派な報告を届けてくれた人がおりました。

 本日のトップ賞は、中央市の碓井清也さんでした。  各所を攻めた結果、河口湖大橋・橋脚脇で46cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  橋脚脇のボトムで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットに食って来た〜!との事。  シェイキング中にヒット〜!だったそうです。  この他、40cmに近いバスも1本キャッチ!したそうです。   お見事でした〜!!

 参考記録として・・・当店スタッフの長谷川忍が産屋が崎沖の台地で、49cmをキャッチ!しています。  ラバージグ&ポークリンドへのヒットだったそうで、魚探でバスを見つけてからのフォーリングに食って来たそうです。

 明日は曇りの一日となりそうです。  風も弱そうですので、ローライトな釣り日和・・・となりそうです。  気温も19度ほど・・・との事ですので、涼しくて快適な釣りが楽しめるのでは?   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2024年6月8日(土)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 石切 〜m 30〜40cm 9〜23℃ 〜18℃
朝はベタ凪〜日中東風で石切は向波になりましたが昨日ほどではなく、午後は穏やかになり北西風に変わりました。



日研赤坂 滝沢さん 30枚(午後から◎)
石切第二手前 21と19尺天々 両ダンゴ(19尺◎)


友FC 天田さん 25枚(午後から◎)
石切第二手前 18と12尺天々 両ダンゴ(18尺◎)


久喜市 西川さん 20枚
石切第一奥 16.5尺天々 ウドンS




|

Next


ホーム / 釣果情報
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.