ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇りのち晴れ |
西の爆風 |
~4匹 |
広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島東、ロイヤルワンド~畳岩前などの2~4mライン |
|
20~35cm |
ミノー、スイッシャー、ポッパー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
24~25℃ |
今日は、曇り時々晴れで西よりの弱い風・・・との予報だったため、絶好のコンディションになると信じてチャレンジャー達が来てくれました。 しかし・・・穏やかだったのは朝の内だけ。 9時頃からは西の風が強くなり、10時くらいからは白波~! 午後にはさらに勢いを増して爆風~!!という事となってしまいました。
こんな状況で、皆さん風裏に逃げ込んだままあまり動けず・・・そのポイントでじっと頑張るしかない・・・という事となってしまいました。 期待していただけに残念だったのですが、それでも、ボーズという人はおらず、小バスながらも皆さんキャッチ!という結果となりました。
西湖からの放水もようやく止まったのか、河口湖の水位の上昇も何とか収まったようです。 表面水温ながらも、25度前後になっていますので、バス達もこの環境に慣れて再び活動を開始してくれるはずです。 増水によってポイントも増えていますので、ご自分の好みの攻め方を展開して頂きたいと思います。
明日は、曇りのち晴れ・・・という予報となっています。 いつものパターンでいくと、晴れて来ると風が吹き始めるのですが、明日も、午後からの風をある程度織り込んでおいたほうが良いかもしれません。
静かな内に自分の好きなポイントを攻め、風が強くなったら風裏へ・・・という攻め方がお勧めとなるでしょう。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇り |
東よりの微風 |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
23~25℃ |
今日は、ほぼ曇りで風もなく、絶好の釣り日和かと思われたのですが、残念ながらチャレンジャーはごく少なく、立派な報告が届く事はありませんでした。
ここ数日、何となく状況が変化している感じなのですが、調べてみると、西湖からの放水がもう何日も前から行われており、それに伴って河口湖の水温もいくらか低下し、水位も上昇しています。
この事が状況変化に関係している事は間違いないと思うのですが、プラス要素も大いに考えられるため、冷静に分析して攻め方を工夫して欲しいと思います。 水位の上昇で、アシをはじめとする色々なストラクチャーが冠水し始めておりますので、攻め方の幅が大いに広がって来そうです。
急激は環境変化で、一時的にバス達の活動が低下しているように感じておりましたが、そろそろ落ち着いて来るでしょうから、再び戦闘態勢に入ってくれるのでは? でも、どこをどう攻めれば良いのか・・・ まだ回答は出ておりません。
皆さんの釣果報告の積み重ねから、何らか方向性が見えて来るはずなのです。 どうか、果敢にチャレンジしてみて下さい! この難しい河口湖・・・ 皆さんの英知を結集して、今後のビッグバスへの道を開拓して欲しいと思います!
明日は曇り時々晴れ・・・との予報です。 気温は高くなりそうですが、南西の弱い風・・・との事ですので、釣れる風になるはず・・・ チャンスの日となってくれるかもしれません! 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
悪天候 |
南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和4年8月30日(火)】雨、晴、雨、南風、水温25℃、水澄み、朝の気温16℃、昼は24℃ 8月 30, 2022 ヘラブナ 6枚(一人)、 型 35~38cm、 場所 松の木前、 竿 16尺、 棚 天〃, エサ ダンゴ
ブラックバス 5匹(皆さん同じく), 大きさ 25~50cm、 場所 本湖、海大和田(50cm)、 ワーム 50cm 静岡市 山田悠貴氏 です。
雨、晴れ、曇り、雨とお天気が入り乱れて、大変でした。雨は何度か本降りなりました。 お知らせ 9月1日から出舟は5:30になります。
50cm 山田氏 (写真) |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇り日中晴れ |
東よりの弱い風 |
~5匹 |
店前周辺、北中学校前~漕艇場前、信号下~河口湖大橋、広瀬ワンド、鵜の島周辺などの2~4mライン |
|
20~35cm |
ミノー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
24~26℃ |
今日は、曇りで日中晴れ・・・という天気となりました。 曇っていると肌寒く、晴れると暑い・・・という状況で、寒暖差の激しい陽気となりました。 風はほぼ終日東よりで、釣りにはやや辛いコンディションだったのですが、昨日に引き続き、今日もバス達の活性は低かったようです。
今日もチャレンジャー達が来てくれ、各所を攻めてくれたのですが、今日もバスの姿はなかなか見えず・・・ ウィードの中に入り込んでいるようなのですが、引きこもり状態のようなのです。 5匹キャッチした!という人も、ウィード周辺でかなり頑張ったそうで、ポークルアー・ダウンショットが最も良かったとの事でした。
ほんの数日前は、あちらでもこちらでもバスが見え、トップウォーター系にも果敢に食って来る~!という状況だったのですが、いったい何が違うのでしょう?
状況がいつ、どういうタイミングで変わるのかは誰にも分かりません。 どんな日に当たるかは運の要素もあるのですが、いずれにせよチャレンジしてみない事には何の結果も出て来ません。
明日は曇り一時雨・・・との予報です。 ローライトな釣り日和・・・のはずですので、果敢にチャレンジしてみて下さい。 明日も、たくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇り時々晴れ |
やや強い東風 |
~ |
石切 |
~m |
30~38cm |
|
15~22℃ |
~23℃ |
終日東風で石切は向波が高く、釣り難かったようです。
多摩市 菊地さん 22枚(15時上がり) 石切第一奥 19と17尺天々 両ダンゴ
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
大雨のち曇り |
東よりの風 |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
24~26℃ |
今日は、大雨のち曇り・・・という天気となりました。 朝の9時近くまでは断続的な大雨で、「大丈夫かな?」と。心配になるくらいの強い降りの時間帯も・・・
天気予報も悪かったせいか、今日の河口湖にはチャレンジャー達の姿は少なく、どのポイントも空いていて良かったのですが、冷たい大雨に加えて一気に下がった気温も影響したのか、今日は激シブ・・・という事に。
いつもならばバスの姿がたくさん見えるエリアでさえ、今日はバスの姿はほとんどなく、ようやく見つけても反応は極めて悪くルアーはほとんど無視・・・との事。
スイッシャーで1本釣れた~!という報告があった程度で、その他には目立った釣果を聞く事は出来ませんでした。 一日違いで天国と地獄・・・という事は良くありますが、今日は最低の一日・・・という事となってしまいました。
明日は、曇りの一日となりそうです。(ウェザーニュースは晴れ) 風は、東の弱い風との事ですので、なかなかの釣り日和となるのでは? 週末のプレッシャーから解放されたバス達が、明日は大いに活動してくれるのでは? 今日のリベンジをお願いしたく思います! 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
雨のち曇り |
やや強い東風 |
~ |
石切 |
~m |
~cm |
|
17~21℃ |
~24℃ |
朝のうち雨で、日中は曇り空でした。
日中も気温が上がらず肌寒く雨が止んだら東風となり、石切は向波が強くなってしまいました。
~~クラブ征峰例会~~ (15時現場検量)
<1位> 11.1kg 小島さん 石切タヌキ横 18尺天々 ヒゲトロS
<2位> 10.2kg 正木さん 石切仮面奥 18尺天々 両ダンゴ
<3位> 8.0kg 八巻さん 石切仮面 21と24尺天々 両ダンゴ
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
曇り一時雨 |
弱い南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和4年8月28日(日)】曇一時雨、南風、水温25℃、水澄み、朝の気温17℃、昼は21℃ ヘラブナ 0~20枚、 型 35~38cm、 場所 葉山新ロープ、コタツ周辺、 固定ボート、 棚 天〃、 エサ ウドン、ダンゴ
マックス例会 ①葉山新ロープ 12,3kg(17枚)13尺 ② 〃 6,6kg(20枚)15尺 ③コタツ 周辺 6,1kg( 8枚) 8枚
ブラックバス 2匹(一人), 大きさ 45cm(2匹とも)、 場所 釜畑、カヌー審判台周辺、 フットボール
固定ボート~コンビニ前 (写真) |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
雨 |
弱い東風 |
~4本 |
旭日丘,砂岬まえ,山梨中銀まえ |
2.0~6.0m |
35~55cm |
ジグヘッド,スピナベイト,ラバージグ |
20~19℃ |
~24℃ |
★釣り状況 雨の日曜日で、
すっかり沈みかえった山中湖でしたが JB大会で少しにぎわいました、厳しい様子でしたが、 さすがプロちゃんと釣ってきてくれました
やっぱ、バスはいるんですね。。
●桟橋付近の釣りと桟橋に向かってのキャストは禁止です、 お守りください。。
●2馬力免許不要船~25馬力まであります
●JB,NBC大会受付しております
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れのち曇り |
西よりの弱い風 |
~7匹 |
店前、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺、六角堂前、漕艇場前~河口湖大橋などの2~4mライン |
|
20~38cm |
ミノー、シャッド、プロップベイト、スイッシャー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
24~26℃ |
今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。 気温は高く真夏に逆戻りしたかのようで、皆さん苦戦・・・という事に。 風は西よりの弱い風だったため、湖上のコンディションはなかなか良かったのですが、昨日までのローライトから一気に晴れたせいか、バス達の姿がなかなか見られない・・・という状況となってしまったのです。
平日、あれだけ見えていた魚影が急に見えなくなるとは・・・やはり週末のプレッシャーなのでしょうか? それでも、ウィードの中にはいるようで、上手く攻めた人達が数的にはなかなかの報告を届けてくれました。
数の方では、7本という人がトップ賞でした。 店前、北中学校前、漕艇場前、河口湖大橋・橋脚などで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットが良かったとの事。
数の2番手は6本! ディープを攻めたところ反応がなかったため、シャローのウィードエリアに戻って来たら突然アタリが出始め短時間で6本捕ったとの事。 すべてプロップベイトへのヒットだったそうです。
小バスが増えている模様で、ビッグバスがいたとしても、小バスが先に食って来る・・・という状況となっている感じです。 大物狙いはどうするか・・・色々工夫してみましょう! そういえば、今日、ハワイ沖の7mラインをポークのダウンショットで攻めていた人が大物をヒット!させたのですが、「ネットイン寸前にラインブレイク~!」との報告がありました。 50cmはあった・・・との事。 残念~!!
明日は、曇り時々雨・・・という予報となっています。 風は弱い東風・・・雨は降ったとしても、ごく弱そうですので、なかなか良いコンディションとなるのでは? 数もサイズもチャンスの日となるかもしれませんよ! 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇りのち時々晴れ |
西のち東よりの弱い風 |
~6匹 |
店前、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島東、六角堂前、信号下~河口湖大橋などの2~4mライン |
|
20~52cm |
ミノー、プロップベイト、スイッシャー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
24~26℃ |
今日は、時々晴れ間は覗いたものの、ほぼ曇りの一日となりました。 気温は高かったのですが、弱い風が吹いていたため、まずまずのコンディション・・・だったと言えそうです。 こんな状況の中でのチャレンジだったのですが、今日は、立派な報告が届く結果となっています。
本日のトップ賞は、川越市の野口貴也さんでした。 各所を攻めた結果、六角堂前で52cm!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。 2mラインで捕ったそうで、サスペンドミノーへのヒットだったとの事。 スローなただ巻きに食って来た~!そうです。 お見事でした~!!
写真はありませんが、青梅市の松井進さんからも41cmキャッチ!との報告が届いています。 大石ワンドのウィードエリアで捕ったそうで、スティーズプロップへのヒットだったとの事。 ウィードとウィードの間を引いていたら出て来た~!そうです。 ご立派でした~!!
数的にはやはりウィード周辺でのトップウォーター狙いが良かったそうで、小型が多いもののかなり楽しめた~!との報告を頂きました。 小バスがたくさん居るという事は良い事で、今後にも期待が持てそうです。
明日は、晴れのち曇り・・・という天気となりそうです。 風も南西の弱い風・・・との事ですので、まずまずの釣り日和となるのでは? トップも楽しめる河口湖です! 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇り時々晴れ |
やや強い北西風 |
~ |
石切 |
~m |
30~38cm |
|
19~27℃ |
~25℃ |
日中晴れ間が出たら、一時北西風がやや強く吹きました。
足立区 稲見さん 22枚 石切仮面奥 21尺天々 両ダンゴ(午前中4枚でしたが、午後から良くなったそうです。)
つくば市 大橋さん 15枚(お昼上がり) 石切中平 21尺天々 オカメ
*明日27日(土曜)は、都合によりお弁当配達が出来ません。申し訳ございませんが、ご了承ください。
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和4年8月26日(金)】晴れ、南風、水温26℃、水澄み、朝の気温18℃、昼は26℃ ヘラブナ 3枚~8枚、 型 35~40cm、 場所 松の木前、小割、 竿 13尺~16尺、 棚 1m~天〃, エサ ダンゴ
良いお天気で、暑いくらいです。風は涼しく心地良いです。皆さん早く2:00頃には 上がりました。
ブラックバスのお客様は見えませんでした。
松の木前 (写真) |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇り |
無風のち南東の微風 |
~8匹 |
店前~漕艇場前、広瀬ワンド、大石ワンド、六角堂前、信号下~河口湖大橋、鵜の島周辺などの2~4mライン |
|
25~38cm |
I字形ミノー、ポッパー、スイッシャー、羽根物、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
24~26℃ |
今日は曇りの一日となりました。 雨が降りそうで降らない・・・というくらいの曇り空で、風も吹かなかったため、まさにローライトな釣り日和・・・という状況となりました。
こんな状況を反映してか、今日はすべてチャレンジャーから、あちらこちらでバスの姿がたくさん見えた・・・との報告を頂きました。 小バスが多かったものの、ルアーへの反応は上々で、特にトップウォーターへの反応が良かったとの事。 「大物は出なかったけれど、とても楽しかった」との声が多く聞かれました。
各所のウィード周辺が良かったそうで、ウィードの上をトップウォーター系ルアーで通すとあちらこちらから飛び出して来た・・・そうです。 プレッシャーの高い日は全然見えないのですが、今日は解放されていたのでしょうか?
明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。 風は弱いようですが、気温も高そうですのでちょっと暑い日和となるかもしれません。 それでも、明日もプレッシャーは低そうですので、楽しい一日となるのでは? トップが楽しい河口湖・・・明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れのち曇り |
西よりの弱い風 |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
24~26℃ |
今日は、曇りのち午後雷雨・・・という予報だったのですが、朝から快晴となり、暑~い一日の始まりとなりました。 その後徐々に雲が広がって来ているのですが、これから雷雨になるかどうかは今の時点では分かりません。
雷雨を警戒してか、今日の河口湖にはチャレンジャーの姿はほとんど見えず、残念ながら、立派な報告が届く事もありませんでした。 難しいながらも、ウィード周辺や地形の変化する場所などを狙うと、思いがけない釣果に恵まれる事も少なくなく、大物写真を掲載出来る日が多くなっています。
特に、トップウォーターへの反応はなかなか良いようで、いきなりガボッ!と出てくるため、何とも言えない楽しさがあるようです。 あとはタイミング・・・運の要素も多くありますが、何となくバスの動きや気配が感じられるよう、感覚を研ぎ澄ませておく事が重要です。
明日は曇りの一日となりそうです。 風は弱く、気温も最高26度前後・・・と、かなり心地の良い釣り日和となりそうです。 バスの動きや気配を感じながら、果敢に、ある時は繊細に、チャレンジしてみて下さい。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れのち雨 |
弱い東風 |
~ |
石切 |
~m |
30~40cm |
|
19~29℃ |
~25℃ |
午前中は晴れて暑くなりましたが13時過ぎから一時どしゃ降りとなり、石切の皆さんは早上がりとなってしまいました。
川崎市 大古さん 25枚(13時上がり) 石切タヌキ横 21~18尺天々 両ダンゴ・オカメ
月曜FC 伊崎さん 20枚(13時上がり) 石切仮面奥 19尺天々 両ダンゴ
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇りのち時々晴れ |
午後西の風やや強く |
~2匹 |
店前~山の神川河口、広瀬ワンド、大石ワンド、信号下~河口湖大橋などの2~4mライン |
|
25~38cm |
ミノー、ポッパー、スイッシャー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
24~26℃ |
今日は、曇りのち時々晴れ・・・という天気となりました。 午前中は雲ってほぼ無風・・・午後からは時々陽が差し、西の風がやや強く・・・という状況。 まずまずの釣り日和かと思われたのですが、今日は全体的にバスの反応が鈍く、皆さん苦戦・・・
昨日はたくさん姿が見えていたという信号下も今日はごくわずかしか見えず・・・ 大石ワンドではほとんど見えず・・・だったとの事。 昨日は見えバスが多かっただけに、一日違いでのこの差はいったい何?という感じでした。
アタリはあるがなかなか乗らず・・・という人もいれば、トップで出たのにその後は沈黙・・・という人やら、ルアーの直前で止まってしばらく後にサヨナラ~という人やらで、苦戦のお話ばかりが集まる事に・・・ それでも、多くの人が2本キャッチ!と言っておりましたので、ビッグバスが釣れてくれていれば、なかなか良かった!という話になったのでしょうが・・・
明日は、曇りのち雨・・・との予報です。 大気の状態が不安定のようで、雷マークも出ています。 外れる事も多いのですが、注意が必要でしょう。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇り時々晴れ |
やや強い北西風 |
~ |
石切 |
~m |
30~38cm |
|
19~27℃ |
~24℃ |
日中北西風がやや強く吹きました。
クラブ征峰 正木さん 23枚(15時上がり) 石切仮面奥 18尺天々 両ダンゴ
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
曇り時々晴れ |
弱い南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和4年8月23日(火)】曇時々晴れ、弱い南風、水温26℃、水澄み、朝の気温18℃、昼は25℃ ヘラブナ 1枚~16枚、 型 33~42cm、 場所 小割、松の木、コタツ、 竿 12尺~16尺、 棚 一本半~天〃, エサ オカメ、ダンゴ、ヒゲ 魚はいっぱいいます、エサが難しいそうです。
ブラックバス 6匹~10匹, 大きさ 20~40cm、 場所 本湖、 ネコリグ、ダウンショット、ワーム 最近、ブラックバス、数が出始めました。
小割 (写真) |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇り一時晴れ |
東よりの弱い風 |
~5匹 |
店前、オルゴール館前、広瀬ワンド、大石ワンド、信号下~河口湖大橋などの2~7mライン |
|
25~52cm |
ミノー、バズベイト、スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
24~26℃ |
今日は、ほぼ曇りの一日となりました。 風は東よりの弱い風で、気温もほど良かったため、なかなかの釣り日和・・・という状況となりました。 土日のトーナメントのプレッシャーが残っていて難しい展開になるかと心配もしたのですが、そんな不安吹き飛ばすような立派な報告が次々と届く結果となっています。
本日のトップ賞は、武蔵村山市の須崎哲也さんでした。 早朝の店前~オルゴール館前を攻め、52cm!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。
オルゴール館前の3mラインで捕ったそうで、水面直下でウィードの上に浮かんでいるバスを見つけ、ポークリンド・ノーシンカーをすかさずキャスト! うまく鼻先に落ちたポークにたまらず反応してヒット~!! お見事でした~!!
調布市の高橋佑治さんからも、51cm(1620g)キャッチ!との報告が届いています。 こちらはハワイ沖の7mラインで・・・ ラバージグ&ポークリンドへのヒットだったそうで、フォーリングに食って来た~!との事。 沖のワカサギに付いていたバスに上手くアプローチしたんですね! ご立派でした~!!
横浜市の加藤雅也さんも43cmというビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。 広瀬ワンドの湖月前で捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。 ズル引きに食って来た~!そうです。 大石ワンドも含めて数もトップタイの5本! 良く頑張ってくれました~!!
明日も曇りの予報です。 やはり風は弱いようですので、ローライトな釣り日和となる事でしょう! 難しいけれど、意外と大物が見えているようですよ! 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
曇り時々晴れ |
|
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和4年8月22日(月)】曇時々晴れ、南風、水温26℃、水澄み、朝の気温19℃、昼は26℃ 8月 22, 2022 ブラックバス 3~13匹, 大きさ 25~40cm、場所 湖全域で、 ダウンショット、スモラバ
海大和田(写真) |
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇り時々晴れ |
やや強い東風 |
~ |
石切 |
~m |
30~38cm |
|
19~27℃ |
~24℃ |
午前中東風で石切は向波が強まり、一時ほとんどアタリもわからない程だったそうで皆さん苦戦されました。
佐藤さん 24枚 石切中平 15と11尺天々 ヒゲトロS(石切初釣行でした。)
落合さん 21枚 石切第二 18尺天々 両ダンゴ
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れのち曇り |
東よりの弱い風 |
~3匹 |
店前、漕艇場前、広瀬ワンド、信号下~河口湖大橋、大石ワンド、鵜の島周辺などの2~6mライン |
|
25~52.5cm |
ミノー、ポッパー、スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
24~26℃ |
今日は、曇り時々雨で、日中一時雷雨・・・との予報だったのですが、予想は大きく外れて朝から良く晴れ、晴れのち雲り・・・という天気となりました。 雷雨どころか、営業中は雨が降る事もなく、風も弱かったため、なかなかの釣り日和・・・という状況となりました。 (営業終了後の夕方から雨が降り始めました~)
雨や雷雨を警戒してチャレンジを敬遠した人も少なくなかったのですが、結果的には裏切られた事に・・・ 大気が不安定な状況が続いているため、予想も難しいのでしょうが、運の要素もありそうですね。 こんな状況の中で頑張ってくれたのですが、今日もまた立派な報告を届けてくれた人がおりましたよ~!
本日のトップ賞は、甲府市の長谷川義人さんでした。 各所を攻めた結果、52.5cm(2150g)と48cm(1935g)という、よく太ったビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました。
どちらも河口湖大橋の橋脚脇で捕ったそうなのですが、52.5cmはナント!トップで・・・ポップXへのヒットだったとの事。 48cmは橋脚脇の6mラインのボトムで・・・こちらはポークルアー・ダウンショットのシェイキングにヒット! トップとボトムと両方でビッグバスキャッチ!という事に。 お見事でした~!!
明日は、曇りの一日となりそうです。 風も、弱い東風のようですので、ローライトで穏やかな釣り日和・・・となるのでは? プレッシャーの少ない平日は、バスの行動も変わります。 姿が良く見えるようになるそうですので、モチベーションも保ちやすくなるでしょう! 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
曇り時々晴れ |
北風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和4年8月21日(日)】曇時々晴れ、夕方雨、弱い南風、水温26℃、水澄み、朝の気温18℃、昼は26℃ ヘラブナ 2枚~17枚、 型 30~38cm、 場所 松の木、コタツ、海大和田、 竿 13尺~16尺、 棚 4本~天〃, エサ オカメ、ウドン
ブラックバス 5匹~7匹, 大きさ 20cm~47cm、 場所 水中島周辺、 釜畑~海大和田、 ワーム 午後から、動きが活発なようでした。7匹の人は7匹とも、40cm以上でした。 |
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇り一時雨 |
弱い東風 |
~ |
石切 |
~m |
30~40cm |
|
19~27℃ |
~24℃ |
不安定な天候でしたが午前中は晴れ間も見え、本降りになったのは皆さん上がった15時過ぎからでした。
日研水戸支部 椎名さん 44枚(15時上がり) (例会でしたが30枚以降はフラシには入れなかったそうです。30枚で22.6kgでした。) 石切第一出っ張り奥 18尺天々 両ダンゴ
~~日研水戸支部例会~~ (15時現場検量)
<1位> 22.6kg(30枚) 椎名さん 石切第一奥 18尺天々 両ダンゴ
<2位> 16.3kg 鬼沢さん 石切タヌキ横 17尺天々 オカメ
<3位> 12.0kg 冨山さん 石切中平 10尺天々 オカメ
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇り一時小雨 |
西よりの風時々強く |
~匹 |
店前~北中学校前、漕艇場前、広瀬ワンド、大石ワンド、六角堂前、丸栄ワンド、鵜の島周辺などの2~4mライン |
|
~cm |
ミノー、プロップベイト、スイッシャー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
24~26℃ |
今日は、ほぼ曇りの一日となりました。 風は、朝の内はごく弱く穏やかだったのですが、昼前から西の風が徐々に吹き始め、一時的にはかなりの強風となってしまったのです。 この時点でギブアップ~!という人達もいたのですが、その後は弱くなったり、強くなったりを繰り返す事に。
予報と違ってちょっと釣りにくい日となってしまい、苦戦する人が多かったのですが、今日もまた、立派な報告を届けてくれた人達がおりました~!
本日のトップ賞は、三鷹市の小尾泰夫さんでした。 強風になってからの店前で粘り抜き、43.5cmというビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。 3mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。 ズル引き&シェイク・・・という方法だったそうです。 良く頑張ってくれました! お見事~!!
甲府市の鈴木洋史さんからも、40cmを頭に3本!という報告が届いています。 やはり強風で苦戦したそうでしたが、大石・戸沢前で40cmというナイスサイズを見事にキャッチ! 3mラインで捕ったそうで、スモラバ&ポークリンドへのヒットだったとの事。 リフト&フォールに食って来た~!そうです。 ご立派でした~!!
この他のチャレンジャー達かからも、大型は捕れなかったが、数的には5本!とか、7本!などという報告も届いています。 漕艇場前、六角堂周辺、丸栄ワンド、鵜の島周辺などが良かったそうで、プロップベイト、スモラバ、ポークルアーやポークリンドなどが効果的だったとの事でした。 皆さん良く頑張ってくれました~!
明日は、曇り時々雨・・・との予報です。 風は弱いようですが、大気の状態が不安定のようで、雷雨も心配されています。 雷雨に関しては、明日の雷雲の発達状況と位置次第・・・という事になりますので、今の時点では何とも言えないところです。
ウィード絡みの釣り、しかも、トップウォーターもかなり活躍しておりますので、なかなか面白い釣りが展開出来るかも? 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇り一時雨 |
弱い北西風 |
~ |
石切 |
~m |
30~40cm |
|
17~26℃ |
~24℃ |
朝のうちは晴れていましたが、日中曇り空でお昼頃一時雨が降り出しましたが本降りにはなりませんでした。
川越市 矢島さん 30枚(14時半上がり) 石切第一R 19尺天々 両ダンゴ
小平市 平澤さん 26枚 石切白樺 23尺天々 両ダンゴ
~~東洋へら研例会~~ (14時半現場検量) <1位> 13.24kg 新山さん 石切第二 21尺天々 力玉S
<2位> 9.70kg 木村さん 石切第二手前 11尺天々 ヒゲトロS
<3位> 7.59kg 横尾さん 石切仮面奥 19尺天々 両ダンゴ
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
曇り |
弱い南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和4年8月20日(土)】、曇、弱い南風、水温26℃、水澄み、朝の気温19℃、昼は25℃
ヘラブナ 5枚~13枚、 型 35cm~40cm、 場所 固定ボート、 竿 12尺~18尺、 棚 天〃、 エサ 力玉セット、両ダンゴ
涼しい一日でした。朝は寒いくらいですので長袖を持ってきてください。 |
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れ |
やや強い北西風 |
~40匹 |
|
~m |
30~38cm |
|
16~27℃ |
~25℃ |
今朝は16℃と肌寒く感じました。
今日も日中北西風がやや強く吹きました。
本日、月刊誌『へら鮒』の取材で、杉本 智也さんが石切に入りました。お昼までの釣行でしたが、20枚以上釣れたそうです。詳しくは来月号(10月号)に掲載されます。是非、ご覧下さい。
クラブ征峰 山田さん 40枚(15時半上がり) 石切仮面の岩 18と16尺天々 両ダンゴ
月曜FC 伊崎さん 36枚 コウモリ穴 24と21と19尺天々 両ダンゴ
和光市 荒井さん 32枚 高松R 24尺天々 両ダンゴ
世田谷区 黒澤さん 21枚(14時半上がり) 石切第一出っ張り 13と16と20尺天々 オカメ
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れ |
やや強い北西風 |
~12本 |
溶岩帯 |
1~5m |
20~50cm |
ポークDS |
16~27℃ |
~25℃ |
今朝は16℃と肌寒く感じました。
今日も日中北西風がやや強く吹きました。
八王子市 福田さん 12本(最大50cm 1800g) 溶岩帯1~5m ポークDS
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
やや弱い北風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
令和4年8月19日(金)】晴れ、北風~南風、水温26℃、水澄み、朝の気温18℃、昼は26℃ ヘラブナ 4~18枚 型 22~51cm、 場所 海大和田、釜畑 竿 13尺~19尺、 棚 天〃、 エサ 両ダンゴ、トロダンゴ、グルテンセット 魚はいっぱいいるそうです。
ブラックバス 3匹~3匹, 大きさ 29~40cm、 場所 釜畑、海大和田、 フットボール
51cm、永地氏(写真) |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
大雨のち晴れ |
西よりの風一時やや強く |
~11匹 |
店前周辺、広瀬ワンド、漕艇場前、大石ワンド、鵜の島東などの2~4mライン |
|
25~43cm |
ミノー、プロップ系、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
24~26℃ |
今日は、大雨のち晴れ・・・という激変の一日となりました。 午前中は心配になるほどの大雨だったのですが、雨が止むと、今後は一気に快晴に! 気温も一気に上がり、真夏の陽気となったのです。
風も心配されたのですが、予報よりは弱く、穏やかな時間帯が長かった為、皆さん何とか最後まで頑張ってくれました。 こんな状況だったのですが、今日もまた、立派な報告が届く結果となっています。
本日のトップ賞は、世田谷区の林健太郎さんでした。 各所を攻めた結果、43cm(1310g)というビッグバスを頭に11本!というとても立派な釣果を報告してくれました。 43cmは鵜の島東の3mラインで・・・K-1macへのヒットだったそうで、ウィードの中でただ巻き・・・という方法だったそうです。 鵜の島東で5本! 店前で2本! 漕艇場前で2本! 大石ワンドで2本! Kー1macとジョーダンで捕った~!との事。 素晴しい!! 良く頑張ってくれました~!!
ポイントと攻め方が合うと、立派な釣果に恵まれるようです。 河口湖・・・なかなか良いですよ!! 明日は、都合により休業とさせて頂きます。 明後日以降のチャレンジを心からお待ちしております!! 明日もご予約のお電話はお受けする事が出来ますので、チャレンジ予定の方はご連絡下さい!
ではでは・・・明後日の朝、お会いしましょう!!
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
雨のち晴れ |
強い北西風 |
~ |
石切 |
~m |
30~38cm |
|
20~26℃ |
~25℃ |
終日北西風が強く午前中は本降りの雨となり早上がりされたお客さんもいましたが、お昼前から天気は回復し午後は晴れてきました。
月曜FC 伊崎さん 44枚 石切第一出っ張り 19尺天々 両ダンゴ
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇り時々雨 |
西よりの弱い風 |
~5匹 |
店前~北中学校前、漕艇場前~信号下、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島東などの2~4mライン |
|
25~47cm |
ミノー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
24~26℃ |
今日は、曇りベースで時々雨・・・という天気となりました。 風は、一時的に強かった西の風を除いては全体的に弱く、ほとんど無風・・・という時間も長かったように思います。 時々雨は降ったものの心配された雷雨はなく、終わってみればまずまずのコンディション・・・だったと言えそうです。
こんな状況の中で今日も皆さん頑張ってくれたのですが、ウィード絡みの釣りが復活を遂げてくれているようで、今日も立派な報告が届く結果となっています。
本日のトップ賞は、東大和市の奥永隆裕さんでした。 各所で粘った結果、47cmを筆頭に4本!というとても立派な釣果を報告してくれました。
47cmは鵜の島東の2mラインのウィードエリアで・・・ スモールラバージグ単体へのヒットだったそうで、ウィードの脇にフォールさせたら食った~!との事。 サイトではなかったそうです。 同ポイントでもう1本と、広瀬ワンドで2本・・・ お見事でした~!!
この他のチャレンジャーからも、大物は出なかったけれど、ポークルアー・ダウンショットで5本キャッチ! との報告が届いています。 店前~北中学校前、漕艇場前、広瀬ワンドなどで捕ったそうで、いずれもウィード絡みの攻め方だったとの事。 大物が出なかったのは残念ですが、5本はご立派ですよ!
明日は、弱い雨のち晴れ・・・との予報です。 ヤフーの予報では風がやや強そうなのが気になるところですが、ウェザーニュースでは風は弱そう・・・ちょっと悩むところですが、警戒しておいた方が間違いはなさそうです。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇り時々雨 |
弱い北西風 |
~ |
石切 |
~m |
30~40cm |
|
21~26℃ |
~25℃ |
雨が降ったり止んだり一時日が差したりと不安定な天気でした。
古河市 染谷さん 44枚(午後◎) 石切第二手前 18尺天々 両ダンゴ
古河市 海谷さん 21枚 石切仮面の岩 18尺天々 両ダンゴ
古河市 小松崎さん 20枚 石切仮面の岩奥 21と18尺天々 両ダンゴ
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
雨のち晴れ |
弱い東南風 |
~4本 |
旭日丘,魚安まえ |
2.0~5.0m |
36~42cm |
ジグヘッド,スピナベイト,ラバージグ |
21~25℃ |
~26℃ |
★釣り状況 雨が降っていたけど
バス釣りには良かったようです 旭日丘周辺ですが、ウィード周りで放流が釣れていました
●桟橋付近の釣りと桟橋に向かってのキャストは禁止です、 お守りください。。
●2馬力免許不要船~25馬力まであります
●JB,NBC大会受付しております
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇り |
西よりのやや強い風 |
~5匹 |
店前周辺、北中学校前、漕艇場前~信号下、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺などの2~4mライン |
|
25~46cm |
ミノー、シャッド、スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
24~26℃ |
今日は、曇りの一日となりました。 曇っている割には気温は高く、蒸し暑く・・・という状況で、絶好の釣り日和・・・というわけにはいきませんでした。 風は10時頃まではごく弱く、10時以降はやや強い西の風・・・涼しく感じて良かったのですが、釣りはしにくいレベルに・・・ こんなコンディションで苦戦した人が多かったのですが、中には立派な報告を届けてくれた人がおりました。
本日のトップ賞は、横須賀市の竹部悟史さんでした。 風裏の広瀬ワンドを中心に攻めたそうで、その3mラインで46cmというビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。
スピナーベイトへのヒットだったそうで、ウィードとウィードの間を狙って引いていたら食って来た~!!との事。 やはりウィード絡みで正解のようですね! お見事でした~!!
明日は、曇り時々雨・・・との予報です。 風は弱く湖面は穏やかそうですが、午後に雷雨が予想されており、油断は禁物のようです。 それでも、コンディション的には大分落ち着いて来ていますので、チャンスは十分にあり!と言っても良さそうです。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
曇り時々晴れ |
南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
令和4年8月16日(火)】曇時々晴れ、南風、水温26℃、水澄み、朝の気温20℃、昼は28℃ ヘラブナ 10枚~31枚、 型 36~41cm、 場所 小割、海大和田、 竿 13尺~21尺、 棚 天〃、 エサ 両ダンゴ
釣れたへらは、型は大きいです、が小さいへら(30㎝前後)も一緒にいるようです。
ブラックバス 2匹(一人),大きさ 25~38cm、 場所 水中島周辺、 |
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇り |
やや強い北西風 |
~40匹 |
石切 |
~m |
30~42cm |
|
20~28℃ |
~25℃ |
日中北西風がやや強く吹きました。
三鷹市 米田さん 40枚 石切第二 23尺天々 両グルテン
トップスタークラブ 毛利さん 38枚 石切ビョーブ岩 21と17尺天々 両ダンゴ・グルテンS
三鷹市 奥山さん 32枚 石切第二手前 19.5尺天々 両ダンゴ
多摩市 菊地さん 25枚(15時上がり) 石切中平 19~13尺天々 両ダンゴ・両トロダンゴ
藤沢市 金子さん 24枚(石切初釣行) 石切第一 21尺天々 両ダンゴ
小平市 平澤さん 23枚(15時上がり) 石切仮面の岩 23尺天々 両ダンゴ
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇り時々晴れ |
午後西よりの風 |
~14匹 |
店前~北中学校前、信号下、広瀬ワンド、大石ワンド、桑崎沖などの2~8mライン |
|
15~47cm |
ジョーダン、グリマー、ポッパー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
24~26℃ |
今日は曇り時々晴れ・・・という天気となりました。 気温は高く、午前中が無風だったため、余計に厳しく感じた事と思います。 午後からはやや強い西風が吹いたのですが、全体的にはまずまずのコンディション・・・だったと言えるでしょう。
台風8号の影響の大雨で、水位は70cm近く上がり、その結果、水温も下がった模様で、魚達の居場所が分からなくなった感があるのですが、難しくなったコンディションの中でも立派な報告を届けてくれた人達がおりました。
本日のトップ賞は、川崎市の山口賢一さんでした。 各所を攻めた結果、47cmというビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。 奥河口湖の桑崎沖の8mラインで捕ったそうで、グリマーのミドストに食って来た~!との事。 大雨で各所の感じが変わっていて難しかったそうなのですが、良く頑張ってくれました! お見事~!!
数の方では、相模原市の及川渓さんから14本!という驚きの報告が届きました。 本人的には不本意だったようなのですが、20cm前後のバスがほとんど・・・との事。 店前から北中学校方面、信号下などで良く釣れたそうで、ほとんどジョーダンへのヒットだったとの事。 ウィードの上をゆっくり通すと次々出て来た!そうです。 サイズはともかく、これだけ釣るのはやはりご立派です!! 良く頑張ってくれました~!!
大雨の影響でポイントが変わってしまったかのようですが、やはり基本はウィード絡み・・・のようです。 もう一つはディープのワカサギの群れに付いているバス・・・ 確率的にはウィード狙いの方が良さそうですね!
明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。 昼近くから西の風がやや強そうなのが気になるところですが、広瀬ワンド、大石ワンドは安泰と思われます。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇りのち晴れ |
弱い北西風 |
~ |
石切 |
~m |
30~43cm |
|
20~29℃ |
~25℃ |
日中晴れて暑くなりました。
石切は多少混み合い、難しかったようです。
本日、月刊誌『へら専科』の取材で、伊藤さとしさんが石切に入りました。 詳しくは来月号(10月号)に掲載されます。是非、ご覧下さい。
伊藤さとしさん 28枚(14時過ぎ上がり) 石切中平 24尺天々 道糸1.2号 ハリス0.5号(50×65㎝) ウキB14グラスムク ハリ上下バラサ7号 エサ 両ダンゴ(カクシン400 コウテン200 水200 BBフラッシュ150)
トップスタークラブ 毛利さん 22枚(最大43cm!!) 石切ビョーブ岩 19尺天々 オカメ
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和4年8月15日(月)】晴れ、南風、水温26,5℃、水澄み、朝の気温21℃、昼は28℃ ヘラブナ 6枚~10枚、 型 30~40cm、 場所 小割、 竿 16尺、 棚 天〃、 エサ オカメ、ダンゴ
各所で出ていますが、数が伸びなやんでいます。
小割(写真) |
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
雨のち晴れ |
強い北西風 |
~ |
石切 |
~m |
30~40cm |
|
19~27℃ |
~25℃ |
今回の台風の影響はさほど無く、現在河口湖へ放水している事もあり10cmちょっとの増水のみでした。
今日は出舟して間もなく雨になりましたが、お昼前から晴れて暑くなりました。日中北西風が強く流れもあり釣り難かったようです。
井上さん 20枚 石切ビョーブ岩突端 24と19尺天々 両ダンゴ
北尾さん 20枚 石切仮面の岩奥 16尺天々 両ダンゴ
椎名さん 19枚(14時半上がり) 石切第一奥 19尺天々 両ダンゴ
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇り時々雨 |
東よりの風 |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
24~25℃ |
今日は、台風8号の接近・上陸との予報を受け、臨時休業とさせて頂きました。 昨夜の河口湖は、大雨警報が発令されるほどの大雨となり、一晩で水位が50cmほど上昇しておりました。
台風8合は、昼過ぎに静岡県に接近・上陸とのことで、河口湖周辺は今夜が本番・・・のようです。 すでにかなりの大雨が降っておりますので、今後の大雨が心配されるところです。
ハワイのボートは、急な増水と強風を警戒してほとんどが陸の上に避難状態となっています。 明日の朝、湖の状況を見ながら復旧作業に取り掛かる予定ですが、午前6時からの営業には到底間に合いそうになく、お客様にご迷惑をお掛けする事になりそうです。 何卒諸事情ご理解の上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
明日は、曇り・・・との予報です。 風は西よりの弱い風・・・との事ですが、台風通過後は吹き返しの風が強く吹くことがありますので、注意が必要です。 増水がどの程度になるかは明日になってみないと分かりませんが、大量に入ったフレッシュウォーターの影響でバス達の活性が上昇する事も大いに考えられます。
この台風で河口湖がどう変わるか? 大いなる期待を胸に秘めて、果敢に攻めて欲しいと思います。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
雨のち台風 |
やや強い南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和4年8月13日(土)】雨降ったり、止んだり、時々強い南風、水温26℃、水澄み、朝の気温21℃、昼は22℃ ヘラブナ 3枚~16枚、 型 35~40cm、 場所 店下、固定ボート 竿 13尺~21尺、 棚 4m~天〃, エサ オカメセット、ダンゴ
台風の影響は少し、ありましたが、どうにか釣りになりました。皆さんびっしょり になりましたが。
ブラックバスのお客様は見えませんでした。 |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇り時々雨 |
断続的な西の強風 |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
25~27℃ |
今日は、朝から断続的に西の強風が吹き、湖上の状況がとても不安定だったため、残念ながらボートは出さず・・・という事とさせて頂きました。 チャレンジを楽しみにして来てくれた人達もいたのですが、突然襲ってくる爆風&白波には納得せざるを得ず、今日のチャレンジは断念・・・という事に。
熱帯低気圧から今日になって変わった台風8号の影響が、すでに出始めているのでしょうが、昼頃からはかなりまとまった雨も降り、雨と風の残念な一日となってしまったのです。
台風8号は、明日東海から関東にかけて接近、または上陸・・・との予想ですが、少しでもコースがズレれば思いがけない場所で大雨・・・という事もありますので、小型とは言え油断は禁物です。
ハワイでは、今現在ボートは避難状態となっています。 富士五湖地方への影響はそれほど大きくないとも言われておりますが、ここ最近の異常気象を考えると、何が起こっても不思議ではない・・・との観点からすべてのボートを避難させてあります。
明日の台風の状況を見ながら復旧作業に入りますが、ご予約のお客さまにもご迷惑をお掛けする事があるかもしれません。 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
ではでは・・・台風被害など被らないよう、皆さんもくれぐれもお気を付け下さい。 明日また、河口湖の状況などをご報告させて頂きます。
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇りのち雨 |
やや強い北西風 |
~ |
石切 |
~m |
30~38cm |
|
20~25℃ |
~26℃ |
今日も朝から北西風が吹き朝のうちは晴れ間も見えましたが、徐々に天気は下り坂で午後は本降りとなりました。
船橋市 高梨さん 22枚(12時半までの釣行) 石切タヌキR 16尺天々 両ダンゴ
*明日は台風接近の為、状況により出舟を見合わせて頂く場合もございます。ご了承ください。
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和4年8月11日(木)】晴れ、南風、水温27℃、水澄み、朝の気温21℃、昼は28℃ ヘラブナ 3枚~16枚、 型 30~40cm、 場所 小割、固定ボート、釜畑 竿 13尺~18尺、エサ 両ダンゴ、ウドン
ブラックバス 0~2匹,大きさ 20~25cm、 場所 釜畑、 ワーム 今日のバス釣りは厳しかったようです。
小割です(写真) |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ時々曇り |
西の風時々強く |
~2匹 |
店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、八木崎公園前、産屋が崎などの2~4mライン |
|
30~46cm |
シャッド、スイッシャー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
25~27℃ |
今日は、晴れ時々曇り・・・という天気となりました。 朝方は涼しかったのですが、日中は一気に気温が上がり、今日も暑~い一日に・・・ 心配された西の風が時々強く吹いたのですが、弱く吹く時間帯も長かったため、皆さん何とか一日頑張る事が出来ました。
こんなコンディションの中で今日も皆さん頑張ってくれたのですが、今日は、久しぶりに立派な報告が届く結果となっています。
本日のトップ賞は、川崎市の山口賢一さんでした。 店沖の6~7mラインで粘り、46cm(1450g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。 店沖の6.5mラインで捕ったそうで、ポークリンド・ダウンショットへのヒットだったとの事。 中層ミドストにヒット~!だったそうです。 お見事でした~!! この山口さん、同ポイントで50cm前後をバラシタ~!との事でした。
女性チャレンジャーからも、広瀬ワンドでポーク・ダウンショットに37cmがヒット~!との報告が届いています。 良く頑張りましたね~!
明日は、雨時々曇り・・・との予報となっています。 台風の影響か、南西の風がやや強く吹きそうですので、予報通りならば風裏での釣りの方がお勧めとなりそうです。 それでも、広瀬ワンド、大石ワンドはなかなかの実績もありますので、ほとんど問題はないと思います。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れのち曇り |
強い北西風 |
~ |
石切 |
~m |
30~40cm |
|
19~28℃ |
~26℃ |
今日も北西風が強い一日でした。ここ数日風が強い日が続いています。
さいたま市 森さん 29枚 石切中平 21と19尺天々 両ダンゴ
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ時々雨 |
弱い東南風 |
~4本 |
旭日丘,山梨中銀まえ,砂岬まえ |
2.0~5.0m |
38~43cm |
クランク,ラバージグ,ジグヘッド |
20~27℃ |
~26℃ |
★釣り状況 放流ですが
大きなバスが掛かっています ウィード周りがねらい目です
●桟橋付近の釣りと桟橋に向かってのキャストは禁止です、 お守りください。。
●2馬力免許不要船~25馬力まであります
●JB,NBC大会受付しております
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ |
西よりの強い風 |
~2匹 |
店前、広瀬ワンド、大石ワンド、産屋が崎などの2~4mライン |
|
25~37cm |
ミノー、スイッシャー、ジグスピナー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
25~27℃ |
今日も良く晴れ、暑~い一日となりました。 気圧配置の関係で今日も西よりの風が強く、皆さんポイント限定の釣りに・・・ 風は一定の方向だけでなく、時々向きを変えたため、とても釣りにくい状況となってしまいました。
こんなコンディションに加えてのこの猛暑・・・体力だけでなく気力までもが削られるようで、皆さん大苦戦(>_<)という事に・・・ 残念ながら今日も立派な方向が届く事はありませんでした。
それでも・・・今日もトップウォーターには良く出て来たようで、「なかなか乗らなかったけれど面白かった・・・」との報告も届いています。 暑さの割にはバス達は元気なようなのですが、なかなか簡単には釣られてくれません。
明日も暑さと強めの風は続くようです。 それでも、広瀬ワンド、大石ワンドなどで良いポイントを探せば、なかなか楽しめそうな感じです。 大胆な攻め方を試してみるのも面白そうですよ! 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れ |
強い北西風 |
5~45匹 |
石切 |
~m |
30~40cm |
|
19~30℃ |
~26℃ |
暑い一日でした。
日中北西風が強く吹き、流れもきつく釣り難かったようです。ほとんどの方がお昼過ぎに早上がりでした。
月曜FC 伊崎さん 45枚 石切仮面の岩奥 19と15尺天々 両ダンゴ(15尺◎)
石切タヌキRに入った方 25枚(15時上がり) 19と15尺天々 両ダンゴ・オカメ
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れ |
強い北西風 |
0~10本 |
溶岩帯 |
1~6m |
20~51cm |
ポークDS |
19~30℃ |
~26℃ |
暑い一日でした。
日中北西風が強く吹きましたが、溶岩帯で50up出ました。
八王子市 福田さん 10本(最大51cm 2200g) 溶岩帯(石切~高松)1~6m ポークDS
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ |
西の強風 |
~2匹 |
広瀬ワンド、大石ワンドなどの2~3mライン |
|
35~38cm |
ミノー、ポンパドール、チャターベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
25~27℃ |
今日は、晴れて日中が暑~い!一日となりました。 風は朝から強めに吹いていてちょっと嫌な感じだったのですが、予感は当たり、その後まもなく白波状態・・・という事になってしまいました。
そのためポイントは限定的となり、広瀬ワンドか大石ワンドしかない・・・という状況。 そこで粘るしかない・・・という状況で好きなポイントには行けず・・・ こんな状況だったせいか、残念ながら、今日は立派な報告が届く事はありませんでした。
それでも・・・「ウィードの中からバスが何回も出て来た~!」とか「トップウォーターに出て来てエキサイティングだった~!」などという報告もあり、あまり釣れなかったけれどけっこう面白かったようですよ!
明日も、晴れ時々曇り・・・との予報です。 今日ほどではないものの、西よりの風が吹きそうな感じです。 適度な風なら釣りにプラスに働くのですが、強過ぎると釣りにならず・・・という事に。 なかなか予報通りとはいかないため、ご自分の強運を信じてチャレンジして下さい。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れ |
強い北西風 |
~ |
石切 |
~m |
30~38cm |
|
21~30℃ |
~26℃ |
また暑さが戻って来ました。
今日も日中北西風が強めに吹きました。
浅草へら鮒会 鈴木さん 31枚 石切第二出っ張り 20尺天々 両ダンゴ
月曜FC 伊崎さん 24枚 コウモリ穴 24と21と19尺天々 両ダンゴ(21尺◎)
川口市 山村さん 21枚 石切中平 21尺天々 オカメ・力玉S
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
やや弱い南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和4年8月9日(火)】晴れ、北風~南風、水温26.5℃、水澄み、朝の気温20℃、昼は29℃ ヘラブナ 6枚~15枚、 型 30~40cm、 場所 固定ボート、小割、海大和田、 竿 12尺~19尺、、 棚 天〃、 エサ ヒゲトロ、ダンゴ
小割、好釣です。
ブラックバス 4匹(一人),大きさ 15~37cm、 場所 水中島、 ワーム
店裏とったん(写真7日です) |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇りのち時々晴れ |
西の強い風 |
~5匹 |
店前周辺~店沖、広瀬ワンド、信号下、河口湖大橋、浅川などの2~7mライン |
|
25~51cm |
ミノー、クランクベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
25~27℃ |
今日は、曇りのち時々晴れ・・・という天気となりました。 気温は高く、晴れるとうだる様な暑さ・・・ 風が吹いていて涼しく感じたのですが、この風が今日はちょっと強過ぎ・・・ 午前9時くらいから白波状態となり、皆さん大苦戦を強いられる事になってしまいました。 こんな状況だったのですが、今日もまた、立派な報告が届く結果となっています。
本日のトップ賞は、調布市の高橋佑治さんでした。 各所を攻めた結果、51cm(1680g)、46cm(1375g)、41cm(1115g)という3本のビッグバスを筆頭に5本!という素晴らしい釣果を報告してくれました。
51cmはハワイ沖の7mラインで・・・ラバージグ&ポークリンドへのヒットだったそうで、フォーリングに食って来た~!との事。 46cmと41cmは浅川・花火台脇で・・・ スモラバ&ポークリンドへのヒットだったそうで、フォーリングやカーブフォールなどを駆使したとの事でした。 お見事でした~!!
御殿場市の木村豊さんからも、47.5cm(1355g)キャッチ!との報告が届いています。 ハワイ沖の7mラインで捕ったそうで、クランクベイトへのヒットだったの事。 強風にも負けずにドラッギングを敢行したとのお話でした。 ご立派でした~!!
かなりの強風となってしまったのですが、皆さん本当に良く頑張ってくれました。 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。 気温はさらに高くなりそうですので、熱中症対策が必要です。 西よりの風が強くなる可能性がありますので、広瀬ワンドや大石ワンドがお勧めとなりそうです。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れ時々曇り |
強い北西風 |
~ |
石切 |
~m |
30~40cm |
|
19~28℃ |
~26℃ |
日中北西風が強く吹きましたが、石切は風裏で一日出来ました。
今日は魚影濃く、喰い活発だったそうです。
月曜FC 伊崎さん 63枚 石切仮面の岩奥 19と18と17と15尺天々 両ダンゴ(15尺◎)
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇りのち時々晴れ |
南東&西よりの微風 |
~3匹 |
店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、信号下~産屋が崎、河口湖大橋などの2~4mライン |
|
25~43cm |
ミノー、クランクベイト、スイッシャー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
25~26℃ |
今日は、曇りのち時々晴れ・・・という天気となりました。 朝方は涼しく、日中は暑く・・・という陽気で、しかも、風も無風か微風・・・ 昼頃からの雷雨も心配されていたのですが、小雨が一時的にごく短時間降っただけで、雷鳴が響く事もありませんでした。
予想より穏やかで暑い一日となったのですが、穏やか過ぎて難しい・・・という状況だったらしく、今日も苦戦した人が多かったようです。 それでも・・・今日もまた、立派な報告が届く結果となっています。
本日のトップ賞は、青梅市の松井進さんでした。 大石ワンドをメインに攻めたそうで、その2mラインのウィードエリアで43cm!というとてもきれいなビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。
ステルスペッパー(シンキングスイッシャー)へのヒットだったそうで、ウィードの上スレスレを攻めたのが良かったのでは?との事。 プレッシャーの強い日曜日に捕った事自体がご立派です。 お見事でした~!!
明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。 風は弱い西風の模様・・・釣り的には良い風向きです。 平日はプレッシャーから解放されたバスがあちらこちらで見られるはず・・・チャンスは大いにあり!デス! 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和4年8月7日(日)】晴れ、北~西のち南風、水温26,5℃、水澄み、朝の気温20℃、昼は27℃ ヘラブナ 型 30~40cm、 竿 8尺~19尺、 棚 3,5m~天〃, エサ ヒゲトロセット
成増支部 ①田中 誠氏 12.0kg(固定ボート)14枚 ②山本照夫氏 12,0kg(松の木前) 16枚 ③吉田健一氏 7,0kg(小 割 ) 16枚
ブラックバス 0~5匹, 大きさ 25cm~42cm、 場所 本湖、 ワーム
賞品の桃、モロコシです(写真) |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇り |
西よりの弱い風 |
~3匹 |
店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、信号下~産屋が崎、六角堂周辺などの2~7mライン |
|
30~60cm |
ミノー、クランクベイト、スピナーベイト、スイッシャー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
25~26℃ |
今日は、曇りの一日となりました。 風は、午前中は無風に近く、午後になって西よりの弱い風・・・という状況だったため、まずまずの釣り日和・・・という感じだったのですが、実際にはなかなかタフな状況だったようです。
早朝は肌寒いほどの陽気で、皆さんビックリ! 日中はそれなりに暑くはなったのですが、最近の猛暑から比べるととても涼しい一日・・・という事となりました。 こんな状況の中でのチャレンジだったのですが、今日は、素晴らしい報告が届く結果となっています。
本日のヒーロー&トップ賞は、諏訪市の平林稔さんでした。 シャローを捨ててディープ一本に絞った!という平林さん・・・その狙いが見事に当たり、ナント!60cm(2570g)という、今季2本目のロクマルを見事にキャッチ!!してくれたのです。
ハワイ沖の7mラインで捕ったそうで、ワカサギの群れを追うビッグバスを狙った模様・・・ ラバージグ&ワイルドポークへのヒットだったそうで、フォーリング中に食って来た~!!との事。 素晴しい~!! お見事でした~!!
町田市の行方慎二さんからも、42cmキャッチ!との報告が届いています。 漕艇場前の1.5mラインで捕ったそうで、シャロークランクへのヒットだったとの事。 ウィードの上をゆっくり巻いていたらガボッ!と来た~!!そうです。 ご立派でした~!!
甲府市の山田正樹さんも、42cmをキャッチ!してくれています。 広瀬ワンドの梨川河口で捕ったそうで、水深は2mほど・・・ ポークルアー・スプリットショットへのヒットだったそうで、ズル引き中に食った~!との事。 良く頑張ってくれました~!!
全体的には難しかったのですが、ポイントと攻め方が上手く合えば立派な釣果に恵まれまれるようです。 諦めずにチャレンジしてみて下さい! 明日も、曇り・・・との予報です。 午後に雷雨が心配されておりますが、何とか外れてくれる事を祈りたいものです。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
曇り一時晴れ |
南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和4年8月6日(土)】曇一時晴れ、南風、水温26℃、水澄み、朝の気温20℃、昼は23℃ ブラックバス 2匹&3匹(2人), 大きさ 30~44cm、 場所 店周辺、湖中央、 スモラバ、フットボール
今日は涼しい一日でした。へらぶなのお客様は見えませんでした。
海大和田(写真) |
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇り |
弱い北西風 |
~ |
石切 |
~m |
30~40cm |
|
18~23℃ |
~26℃ |
終日北西風曇り空の涼しい一日でした。
今日は午後のほうが喰いが良かったそうです。
横浜市 小川さん 25枚 石切第二 17尺天々 両ダンゴ
中国 王さん 22枚 石切中平 26と21と15尺天々 両ダンゴ(石切初釣行でした。)
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇りのち時々晴れ |
南東の弱い風 |
~4匹 |
店前、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺、河口湖大橋、産屋が崎などの1~4mライン |
|
25~56cm |
ミノー、シャッド、スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
25~27℃ |
今日は、朝方は曇っていたのですが、その後は晴れたり曇ったリ・・・ 風も弱い南東の風で、湖面は穏やかだったため、まずまずの釣り日和・・・という状況となりました。 気温も高かったのですが、昨日までの猛烈な暑さはなく、風が吹けば十分涼しい・・・という状況。 今日も皆さん、果敢に頑張ってくれました。 そして・・・今日もまた、立派な報告が届く結果となっています。
本日のトップ賞は、江戸川区の岡田明典さんでした。 各所を攻めた結果、店前流れ込みの1mというシャローで、56cm(1985g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。 ラバージグ&ハワイアンダディへのヒットだったそうで、着水後のフォール中に食った~!!との事。
昨日から断続的にかなりの大雨が降っていたため、流れ込みにチャンスあり!と思ったとの事。 予想は見事に的中しましたね! ご立派でした~!!
数的には4本という人がトップだったのですが、大石ワンドが良かったとの事。 スピナーベイトでも良く出たそうです!! やはりウィード周辺狙いが一番!なのですが、やや深めのところにビッグバスがいそうな感じのようです。
明日は、雨のち曇り・・・との予報ですが、雨は夜明け前の模様です。 朝からは曇り・・・となりそうですので、ローライトな釣り日和となってくれるのでは? 最高気温も26度くらいのようですので、心地の良い釣り日和となりそうです。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
曇りのち晴れ |
南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和4年8月5日(土)】晴れ、南風、水温26℃、水澄み、朝の気温21℃、昼は26℃ ヘラブナ 9枚(一人)、 型 30~39cm、 場所 固定ボート、釜畑右外、 竿 13尺、 棚 天〃(根がかりあり)、 エサ ダンゴ
ブラックバスのお客様は見えませんでした。
釜畑右外(13尺根がかりあり、写真) |
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇り時々晴れ |
弱い東風 |
~ |
石切 |
~m |
30~40cm |
|
18~26℃ |
~26℃ |
今日の天気予報は雨でしたが外れ、日中は晴れ間も見え風も弱く釣り日和となりました。
石切は良型が揃い、良かったそうです。
川崎市 大古さん 39枚(13時半上がり) 石切第一出っ張り 21尺天々オカメで28枚 16尺天々両ダンゴで11枚
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇り時々雷雨 |
西よりの微風 |
~5匹 |
広瀬ワンド、奥川河口、鵜の島東などの2~4mライン |
|
40~48cm |
ポッパー、ラバージグ、ポークリンドなど |
|
26~27℃ |
今日は、曇り時々雷雨・・・という天気となりました。 雨が降る時はまさに大雨で、台風のよう・・・雷鳴は響き、近そうな落雷音も・・・とても落ち着いて釣りの出来る状況ではなく、たった一人のチャレンジャーも昼にはギブアップ~!という事に。 それでも・・・こんなコンディションにもかかわらず、素晴らしい報告が届く結果となっています。
今日のチャレンジャーは、江戸川区の岡田明典さんただ一人・・・ 雷雨注意報が出ていたため、早めの勝負を狙い鵜の島方面から奥川方面へ・・・ そして・・・短時間ながら、48cmを筆頭に40cmオーバーばかりを5本!という素晴らしい報告を届けてくれたのです。
最大の48cmは奥川河口の4mラインで・・・ナント!ポッパーにヒット! ウィードの上を引いていたらガボッ!とでた~!との事。 同ポイントで44cmと43cmもキャッチ! ラバージグ&ポークリンドへのヒットだったとの事。
鵜の島東の2mラインでも43cmキャッチ! これもポッパーにヒット! 広瀬ワンドのウィードエリアでも40cmキャッチ! これはポークリンドのダウンショットへのヒットだったとの事。 40cmオーバーばかりを5本! お見事~!!としか言いようがありません!
明日も、曇り時々雨・・・との予報です。 実際に雨が降るか、雷雨に見舞われるかは明日の大気の状態次第・・・ 雷さえ何とかなればなかなかの良いコンディションとなりそうです。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇り一時雨 |
やや弱い北西風 |
~ |
石切 |
~m |
30~40cm |
|
21~25℃ |
~26℃ |
雨は朝のうち少し降っただけで、日中は曇り空で昨日までの暑さは無く、過ごしやすい一日でした。
川崎市 大古さん 36枚(14時半上がり) 石切中平 17尺天々 両ダンゴ
月曜FC 伊崎さん 36枚(14時半上がり) 石切第一出っ張り 21と18と17と15尺天々 両ダンゴ(15尺◎)
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れのち曇り |
弱い北西風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
20~33℃ |
~26℃ |
今日も暑い一日でした。
本日、浅草へら鮒会富士二湖例会が行われました。
浅草へら鮒会 中田さん 35.4kg(50枚) 石切第二手前 24尺底 グルテンS
見事、優勝されたそうです!!おめでとうございます!(^^)!
他、フリーのお客さんの主な釣果は、
月曜FC 伊崎さん 31枚 コウモリ穴 21尺天々 両ダンゴ(最大44cm!!)
~~浅草へら鮒会富士二湖例会~~ (15時半現場検量)
中田さん 35.4kg(50枚) 石切第二手前 24尺底 グルテンS
川村さん 20.6kg 石切中平 19.5尺天々 両ダンゴ
高橋さん 18.6kg 石切中平 19尺天々 両ダンゴ
大澤さん 16.8kg 石切タヌキ横 22.5尺天々 両ダンゴ
|
|
ヘラブナ,ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
やや弱い北風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和4年8月3日(水)】晴れ(暑い)、北風~午後南風、水温26℃、水澄み、朝の気温22℃、昼は33℃ ヘラブナ 型 32~39,5cm、 竿 13尺~17尺、 棚 天〃, エサ オカメ
千葉野べら会例会 ①5,4kg(5枚)小 割 ②5,2kg(4枚)固定ボート ③5,0kg(5枚)小 割 大型 39,5cm 村浜ロープ
ブラックバス 1匹(一人),大きさ 48cm、 場所 水中島、 ラバージグ
連日、暑い日が続いています、精進湖のこんな暑さは知りません。 明日は涼しいようですね。
小割 (写真) |
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れ |
弱い北西風 |
~ |
石切 |
~m |
~cm |
|
20~33℃ |
~25℃ |
午前中はベタ凪、午後から弱い北西風でとにかく暑い一日でした。
水分補給はこまめに摂るようにしてください。
つくば市 岡野さん 48枚 石切中平 18尺天々 両ダンゴ
月曜FC 伊崎さん 46枚 石切第二手前 19と21尺天々 両ダンゴ
|
|
ヘラブナ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れのち曇り |
やや弱い北西風 |
~ |
石切 |
~m |
30~40cm |
|
20~31℃ |
~25℃ |
今日も暑くなり、真夏日となりました。
皆さん午後早めの上がりで、12~23枚の釣果でした。
八王子市 石関さん 23枚(13時半上がり) 石切中平 21と24と19尺天々 両ダンゴ
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ |
午後西の強風 |
~4匹 |
店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、河口湖大橋周辺などの2~4mライン |
|
25~45cm |
ミノー、シャッド、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
25~27℃ |
今日も、朝から晴れ、暑~い一日となりました。 朝方は穏やかだったものの、昼前から西の風が強くなり、午後には強風白波~!という事となってしまいました。 こんなコンディションで、早上がり続出・・・という事になったのですが、今日もまた、立派な報告を届けてくれた人がおりました。
本日のトップ賞は、中野区の森島明彦さんでした。 朝方の穏やかな状況の内に頑張り、昼までで、45cm(1460g)を頭に4本!というとても立派な釣果を報告してくれました。
45cmは大石・北浜荘前の3mラインで・・・ラバージグ&ハワイアンダディへのヒットだったそうで、キャスト後のフォール中に食って来た~!との事。 この他、奥川河口周辺でピクピクやポークルアー・ダウンショットでも釣れた~!とのお話でした。 ご立派でした~!!
誠に恐れ入りますが、明日2日と明後日3日は都合により休業とさせて頂きます。 4日以降は通常通りの営業に戻りますが、ボートご利用の方はご予約のお電話をお願い致します。 休業時は、お店の電話から携帯電話への転送となるため、電話に出るまで時間がかかる場合がありますが、気長にコールして頂ければ・・・と思います
今年の河口湖・・・メチャクチャ暑いのですが、バス達は意外に元気で、なかなか良い反応を示してくれています。 トップウォーターにも出てくるくらいですから、活性は高いのでは? ネイティブの大物も結構いい感じで釣れています。 4日以降のチャレンジを心から楽しみにお待ちしております!!
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
快晴 |
弱い東南風 |
~5本 |
旭日丘,山梨中銀まえ |
2.0~5.0m |
38~43cm |
クランク,スピナベイト,ジグヘッド |
21~30℃ |
~26℃ |
★釣り状況 暑い日でしたが
午後4時ごろからは、暑く感じなくなります バスはあさイチの、涼しい感じの時間帯が釣れやすいです
●桟橋付近の釣りと桟橋に向かってのキャストは禁止です、 お守りください。。
●2馬力免許不要船~25馬力まであります
●JB,NBC大会受付しております
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時
|
|
|