ボートハウスハワイがお届けする釣果情報

河口湖
ブラックバス

2025年7月17日(*)17:00

天気:小雨のち曇り午後晴れ

風力:午後西の強風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
~匹 ~cm 24~26℃


 今日は、朝方は曇りで一時小雨・・・という状況だったのですが、天気は徐々に回復し、早い時間から青空が広がり、その後も晴れたり曇ったリ・・・という天気となりました。   風は、雲っているうちは穏やかだったのですが、青空が広がるとともに西の風が吹き始め、昼前から強風、白波~!という状況となってしまいました。

 今日は、雨上りの河口湖でチャレンジしようという人達が来てくれたのですが、ポイントを探っているうちに風が吹き始め、あっと言う間に白波となって、何も出来ないままに終了~!という事になってしまいました。

 予報より雨量ははるかに少なく、水位もほとんど変らず・・・と、期待外れに終わってしまったのですが、それでも、フレッシュウォーターが入った事は確かですので、何らかの変化は起こっているものと思っています。   良いポイントが見つかれば、きっと良い事が起こるはず・・・

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  気温が上がって暑くなりそうですが、南西の適度が風が吹きそうですので、意外と快適に釣りが楽しめるかもしれません。   大雨予報の数日間、釣り人の姿がほとんど見かけられませんでしたので、プレッシャーはかなり下がっているはずです。  元気になったバス達が大いに歓迎してくれるかもしれませんよ!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年7月16日(*)17:00

天気:曇り時々雨一時晴れ間

風力:西の風一時強く

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
~匹 ~cm 24~26℃


 今日は、大雨の予報だったのですが、雨はそれほど降らず、晴れたり曇ったり、時々雨も降ったり・・・という、とても不安定な天気となりました。   増水も期待されたのですが、予想より雨の量は少なく、今日の夕方時点では、河口湖の水位が5cmくらい増えたかな?くらいの状況でした。

 今夜から明日にかけても雨予報なのですが、どの程度の雨量になるのかは分かりません。  それでも・・・ここ数日の雨は、釣りにとってはプラスに働く事は間違いなく、今後が楽しみになって来ました。   釣り人の数も少なかったため、プレッシャーもだいぶ緩和されている事と思います。

 明日は、雨時々曇り・・・との予報です。  風も弱そうですので、雨を除けばまずまずの釣り日和・・・となりそうです。  今日のように、予報より雨が降らない・・・という事もありますので、意外と良い条件に恵まれるかも?   明日も、雨にも負けず!というチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年7月15日(*)17:00

天気:

風力:北西の風時々強く

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
~匹 ~cm 24~25℃


 今日は、雨の一日となりました。   強く降ったり、弱く降ったりを繰り返しておりましたが、雨量はなかなかのもので、渇水の河口湖にとっては恵みの雨・・・とも言えそうです。   風も、北西の風が時々強く吹く状況で、釣りにはかなり厳しいコンディションとなってしまいました。

 こんな天気の日にチャレンジに来る人はなく、今日の河口湖はひっそりと静まり返っておりました。   この雨は、釣りにとっても恵みの雨となりそうで、上がり過ぎた水温の低下、酸欠の解消、濁りの鎮静化などに貢献してくれそうです。

 予報では明日も大雨・・・となっており、魚達にも休養の時間となりそうです。    プレッシャーも落ち着いて来ると思われますので、雨が止んでからはかなり期待が持てるのではないでしょうか?

 明日も、河口湖の水位などについて報告したいと思います。   天候回復後のチャレンジを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年7月14日(*)17:00

天気:曇りのち晴れ

風力:午後西の強風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
~匹 ~cm 25~27℃


 今日は、終日曇りでローライトな釣り日和・・・となるはずだったのですが、曇っていたのは朝の内だけで、時間の経過とともにどんどん青空が広がり、あっと言う間に快晴~!という状況となってしまいました。  しかも・・・午前中は無風と暑さで難しく、午後になると突然西風が吹き始めて、みるみるうちに強風白波~!!という事になってしまったのです。

 台風の影響も懸念された中、今日もチャレンジャー達が来てくれたのですが、予報と全く違う天気に出鼻を挫かれ、思ったような釣りはさせてもらえず、強風に心折られてギブアップ~!という事になってしまいました。

 何とか1本キャッチ!という人もいたのですが、その他の人は、バスは見えても全く無視されたそうで、何をやっても相手にされなかった・・・という状況だったようです。  昨日のトーナメントのプレッシャーが残っていたのかも?

 日によって、バス達の様子は大きく変わります。   「どこへ行ってもバスの姿が見え、活性も高くけっこう食って来てくれる・・・」という日もあれば、「シャローを廻ってもバスの姿が見えず、たまに見つけても全く無反応・・・」などという日もあります。

 ローライトだから良い・・・というわけでもなさそうで、ピーカンの真昼間にトップに出たりしています。  以前に比べ、この状況だと釣れる・・・ この天気では釣れない・・・という、いわゆる常識がなかなか通じなくなっているような気がします。    バス達のご機嫌次第・・・という言葉がもっともしっくり来るのではないでしょうか? 

 攻め方にしても、常識やセオリーに頼りすぎるとなかなかうまくいかないようです。  時には、思い切ったチャレンジをしてみるのも面白そうです。  人とは違った攻め方がバスにはかえってアピール出来るのかもしれません。   皆が同じような釣り方をしていては、バスに見破られるのも当然・・・とも言えそうです。

 いつもの年とは違う天候の中・・・今年の夏はチャレンジフィッシングをお勧めしたいと思います。  自分の枠を超えて、自由奔放な釣りを展開してみて下さい。  常識やセオリーの真逆を試してみてはどうでしょう。  ダメ元のチャレンジが思わぬ幸運を呼び込むかもしれませんよ!

 明日は、終日雨・・・という予報と、昼頃まで雨で、その後曇るが強風になる・・・という予報に別れています。   どちらにしても、良いコンディションではなさそう・・・  皆さんも気象情報を良く見てチャレンジの可否を検討してみて下さい。   果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年7月13日(*)17:00

天気:晴れ時々曇り

風力:南東の風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
~1匹 店前周辺、信号下~大橋橋脚、大石ワンドなどの2~4mライン 25~35cm ミノー、クランクベイト、ラバージグ、ポークリンドなど 25~27℃


 今日は、晴れ時々曇り・・・という天気となりました。   今日から再び気温が高くなり、真夏の陽気に・・・ 風は南東の風だったため、湖面が波立つ事はなかったのですが、暑さと、トーナメント開催による混雑で、難易度はかなり高くなってしまっていたようです。

 こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、残念ながら、大物キャッチ!の報告が届く事はありませんでした。   何とか1本!という報告が数人から届いたのですが、プレッシャーのせいか、今日はバスの姿を見る事はあまりなかったようでした。

 その代わり、ブルーギルはたくさん釣れたそうで、数十匹単位で釣れたという人もおりました。   ビッグギルなので、それはそれで結構楽しかった・・・とのお話でした。

 明日は、くもり一時雨・・・との予報です。   しかし、雨は夜になってからのようですので、ローライトな釣り日和となるのでは?   河口湖周辺は、台風の影響はほとんどないようですので、安心してチャレンジ出来そうです。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年7月12日(*)17:00

天気:曇り

風力:東よりの弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
~5匹 店前~漕艇場前、信号下~河口湖大橋、大石ワンド、広瀬ワンド、鵜の島周辺などの1~4mライン 25~48cm ミノー、クランクベイト、ポッパー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 26~27℃


 今日は、ほぼ曇りの一日となりました。   気温は暑くなく、寒くなく・・・という具合で、風も東の弱い風だったため、ローライトな釣り日和・・・という状況となりました。  しかし、今日の湖上はバスボートなども多くてなかなかの混雑だったせいか、いつもに増して難しかったようでした。   それでも・・・皆さん頑張ってくれ、とても立派な報告も届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、横浜市の匿名希望のYさんでした。  朝の内の店前2mで捕ったそうで、混雑していたボートが一つ減り、二つ減り・・・と、徐々に少なくなって、自分だけになったところでいきなりのヒット~!だったとの事。   バイブレーションに食って来た~!そうです。  粘り勝ちですね!  お見事でした~!!

 川崎市の山口賢一さんからも、47cm(1400g)キャッチ!!との報告が届いています。   店前の4mラインで捕ったそうで、スモールラバージグ単体へのヒットだったとの事。   フォーリングに食って来た~!とのお話でした。  良く頑張ってくれました!  ご立派です!!

 この他のチャレンジャーからも、小型ながら何本か釣れた・・・との報告が複数入って来ており、ゼロという人はわずかだったようです。  小型のバスもかなり動くようになって来ているようです。

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。   気温も再び上がって来るようですので、熱中症対策が必要かも?です。  バスは主にシャローにいるようですので、ジックリ狙ってみて下さい。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年7月11日(*)17:00

天気:曇りのち時々晴れ

風力:東よりの風時々やや強く

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
~3匹 信号下~河口湖大橋、大石ワンド、広瀬ワンド、鵜の島周辺、奥河口湖などの2~4mライン 25~37cm ミノー、シャッド、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 25~27℃


 今日は、曇りのち時々晴れ・・・という天気となりました。   気温は下がって、最高でも25度くらい・・・と、久しぶりに快適な釣り日和・・・という状況となりました。

 今日も、チャレンジャー達が来てくれ、各所で頑張ってくれたのですが、残念ながらビッグバスキャッチ!の報告は届きませんでした。   それでも・・・25cm~30cm台のバスが釣れた~!という報告が複数あり、皆さんそれなりに楽しんでくれたようでした。   今日もバスは少なからず見えたそうなのですが、やはり、見えるバスは難しいようです。

 やはり、ウィード周辺と、障害物周辺が狙い目のようですので、ジックリと攻めてみて下さい。   明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。   風も東と南東の風のようですので、湖面がひどく波立つ事はなさそうです。   気温も、最高が26度・・・との事ですので、快適な釣り日和となるでしょう!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年7月10日(*)17:00

天気:曇り時々晴れ夕方から雨

風力:南東の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
~2匹 河口湖大橋・橋脚周辺 46.5~48cm スモールラバージグ&ポークリンド 25~27℃


 今日は、曇りのち時々晴れ、夕方から雷雨・・・という天気となりました。   気温は高く、風も弱かったため、今日も厳しいコンディションだったのですが、バスの方は意外と元気だったようで、とても立派な報告が届く結果となっています。

 本日、唯一のチャレンジャーとなった調布市の高橋佑治さん・・・  各所を攻めた結果、48cm(1450g)と46.5cm(1190g)という2本のビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。   午後1時くらいまでの早上がりだったのですが、集中力の釣りを展開してくれました。

 48cmは、河口湖大橋・橋脚脇のボトムで・・・ スモールラバージグ&ポークリンドのズル引きにヒット!!   46.5cmは、橋脚脇の中層で・・・ 同じスモールラバージグ&ポークリンドのスイミングにヒット!!だったとのお話でした。  暑さの中、集中力を切らさずに良く頑張ってくれました!   お見事でした~!!

 今夜は、場所によってかなりの大雨になりそうな予報です。   河口湖にとっては恵みの雨・・・と言えそうなのですが、線状降水帯が現れる可能性もあり、油断は禁物です。

 明日は、曇り・・・との予報です。   気温は大いに下がって最高でも23度くらいとの事。   久しぶりに涼しい空気の中での釣りが楽しめそうです。  今夜、適度な雨になってくれれば、明日は良い影響が出るかもしれません。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年7月9日(*)17:00

天気:曇り時々晴れ一時雨

風力:西よりの弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
~4匹 店前周辺、信号下~河口湖大橋、大石ワンド、長崎、広瀬ワンドなどの2~7mライン 25~37cm ミノー、シャッド、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 26~27℃


 今日は、曇り時々晴れ、一時雨・・・という天気となりました。   やはり気温は高く、厳しいコンディションだったのですが、今日も皆さん頑張ってくれました。

 今日は、大物キャッチ!の報告がありませんでしたが、多い人で4本キャッチ!してくれており、暑さの割にはなかなか良い釣果・・・という結果となりました。

 ビッグバスは見えるそうなのですが、見えているバスは相当難易度が高いようで、滅多な事では口を使ってくれません。  見えたバスは直接狙わず、少し距離を取ってから狙った方が良さそうです。  ビッグバスが釣れた人にお話を聞くと、バスの姿は見えていなかった人がほとんどで、いきなり食って来た~!という感じで釣っています。

 明日は、晴れのち雨・・・との予報です。   午後から雷雨になるかも・・・ですが、渇水の河口湖、まとまった雨が欲しいところです。   バス達は元気です!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年7月8日(*)17:00

天気:曇りのち時々晴れ

風力:南東の微風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
~匹 ~cm 26~28℃


 今日は、曇りのち時々晴れ・・・という天気となりました。   相変らず気温は高く、湖上はかなり辛いと思うのですが、30度くらでは涼しく感じる・・・という猛者もおり、猛暑日が続く地方の人達は強いなぁ・・・と感心させられてしまいます。

 今日も、果敢なチャレンジャーが来てくれたのですが、あちらこちらに見えるビッグバスにはまってしまったそうで、ず~っと狙ってしまった・・・との事。   結果的に、無視され続けて終わってしまったそうです(*_*;

 面白かったのは、体調不良で朝からの釣りは出来ず、散歩がてら遊びに来た・・・という人が、桟橋で休憩していたチャレンジャーからロッドを借りて何回かキャストしたところ、ナント! 50アップが釣れてしまったのです!  ラバジ・ポークリンドだったそうです。   こんなものなんですよね~(^^♪

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。   やはり気温は高いようですが、西よりの風が吹きそうですので、涼しく感じるかもしれません。  陽射しが強い時は、ウィードや、日陰になりそうな障害物を狙うのが良さそうです。   放流バスもまだ釣れておりますので、じっくり攻めてみて下さい。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年7月7日(*)17:00

天気:曇り

風力:ほぼ無風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
~3匹 店前周辺、信号下~産屋が崎、鵜の島周辺、大石ワンドなどの2~4mライン 30~52cm シャッド、クランクベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 25~27℃


 今日は、曇りの一日となりました。   気温が高い上に風もほとんど吹かなかったため、嫌になるほど蒸し暑い一日・・・という状況でした。   午後から雨・・・との予報もあったのですが、雨が降る事はなく、減水がなかなか止まらない状況です。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日も、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、中野区の森島明彦さんでした。  各所を攻めた結果、52cmを頭に3本!というとても立派な釣果を報告してくれました。  

 52cmは、店前の3.5mラインで・・・スモールラバージグ&ポークリンドへのヒットだったそうで、ズル引きに食って来た~!とのお話でした。   同ルアーで、店前でもう1本と、鵜の島東で1本捕ったそうです。   お見事でした~!!

 3m~4mくらいのところにウィードが適度に生えて来ているようで、やはりウィード周りが一番アタリが多かった・・・そうです。

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。   風は東から南東の風が心地良く吹きそうですので、快適な釣りが出来るのでは?   暑くても、なかなか好調な河口湖です!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年7月6日(*)17:00

天気:曇りのち時々晴れ

風力:南東&東の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
~3匹 店前周辺、信号下~産屋が崎、大橋・橋脚、大石ワンド、鵜の島周辺、奥河口湖などの2~7mライン 25~38cm クランクベイト、シャッド、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 25~27℃


 今日は、雲りのち時々晴れ・・・という天気となりました。   朝早い時間帯から気温が高く、風もなかったため、なかなか厳しいコンディションだったと思います。   午後になってようやく少し風が吹き始めてくれて、大分涼しく感じるようになったのですが、全体的には難しい一日だったと言えそうです。

 今日も、信号下~産屋が崎、大橋・橋脚、大石ワンドなどが良かったそうで、皆さん何とか1本以上は釣って来てくれています。   バスの姿は良く見えるそうなのですが、見えるバスはなかなか口を使ってくれず、相手にしてくれないとの事。   ある程度距離を取って遠くからアプローチした方が良さそうな感じです。

 参考記録として・・・ハワイスタッフの長谷川が今日も出船したのですが、奥河口湖の7mラインと、ハワイ沖の6mラインで45cmを2本と、48cmを1本キャッチ!する事が出来ました。  スモールラバージグ単体と、ポークルアー・ダウンショットを使用したそうです。  

 明日は、曇りのち雨・・・との予報です。    昼頃には雷マークも出ていますので、大気の状態が不安定なようです。  ローライトな釣り日和・・・となってくれると良いですね!    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年7月5日(*)17:00

天気:晴れ時々曇り

風力:西よりの弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
~9匹 店前周辺、漕艇場前、信号下~産屋が崎、大橋・橋脚、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺などの1~7mライン 30~48cm ミノー、クランクベイト、スピナーベイト、バイブレーション、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 25~28℃


 今日は、晴れ時々曇り・・・という天気となりました。   気温は高く、30度に達したようで、風もごく弱かったため、湖上はかなり暑かったのではないかと思います。   それでも・・・こんなコンディションにもかかわらず、今日もまた、立派な報告が連発~!という結果となっています。

 本日のトップ賞は、横浜市の加藤佳央さんでした。   各所を攻めた結果、48cm!!、41cm!!というビッグバスを含み9本!!という素晴らしい釣果を報告してくれました。

 48cmは、河口湖大橋・橋脚脇の中層で・・・ポークリンド・ジグヘッドへのヒット!だったそうで、フォール中に食った~!!との事。    41cmは広瀬ワンドの5mラインで・・・クランクベイトにヒット~!!だったとの事。  お見事でした~!!   この他、信号下、大石ワンド、鵜の島東などでも釣れたそうです。  この暑さの中、素晴らしいです!!

 横浜市の石田秀明さんからも、46cmキャッチ!!との報告が届いています。   産屋が崎沖で捕ったそうで、バイブレーションへのヒットだったそうです。   いつも巻き物勝負の石田さん・・・やりましたネ!!   良く頑張ってくれました~!!

 東大和市の吉崎圭太郎さんも、45cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!!   漕艇場の桟橋脇で捕ったそうで、ポークリンド・ダウンショットへのヒットだったとの事。   シェイキングに食って来た~!とのお話でした。   ご立派でした~!!

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。   気温はやはり高いようですが、東よりの風が吹きそうですので、少しは涼しく感じるかも?   この暑さでも、河口湖好調です!!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!



河口湖
ブラックバス

2025年7月4日(*)17:00

天気:曇りのち時々晴れ

風力:西よりの弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
~6匹 店前周辺、信号下~産屋が崎、鵜ノ島周辺、大石ワンドなどの1~4mライン 30~38cm ポッパー、クランクベイト、I字系、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 25~27℃


 今日は、曇りのち時々晴れ・・・という天気となりました。   今日も気温は高く、かなり暑かったのですが、西よりの弱い風が吹いていいたため、皆さん何とか一日頑張ってくれました。

 今日は、大物は出なかったものの、信号下~産屋が崎周辺が最も良かったようで、トップ賞の人は、ポッパー、クランクベイト、I字系ミノーなどで6本キャッチ!してくれています。  トップでも出るとは・・・と驚きもしたのですが、魚達の活性は思いの他高かったようです。

 この他、大石ワンドも良かったようで、ウィード絡みで釣れた~!とか、桟橋の脇で釣れた~!などという報告が届いています。

 ビッグバス達も所々で見えたそうなのですが、こちらはやはり百戦錬磨・・・ 今日のところは完全に見切られてしまったそうです。  今日も、多くのチャレンジャー達からバスの姿は良く見える・・・との報告が届いていますので、バス達は平均してシャローにいるようですね。

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。   気温も高くなるようですが、弱い南東系の風が吹きそうですので、何とか頑張れると思います。   明日は、運命の7月5日・・・   大災害が起こらないと良いですね!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年7月3日(*)17:00

天気:曇り時々晴れ

風力:北東&南東の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
~4匹 店前周辺、信号下~産屋が崎、大橋・橋脚、大石ワンド、広瀬ワンドなどの2~4mライン 30~52cm クランクベイト、スピナーベイト、ラバージグ、ポークリンドなど 25~27℃


 今日は、曇り時々晴れ・・・という天気となりました。   気温は高かったのですが、弱い風が吹いていたため、まずまずのコンディション・・・という状況でした。   こんな状況の中でのチャレンジだったのですが、今日も、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、東久留米市の上野暁さんでした。  暑さにも負けずに各所を攻め、52cm!!(1930g)というビッグバスを頭に4本!というとても立派な釣果を報告してくれました。

 52cmは店前の3mラインで・・・スモールラバージグ&ポークリンドへのヒットだったそうで、ウィードに引っ掛かって、外れた瞬間に食った~!!とのお話でした。  お見事でした~!!  他の3本は信号下~産屋が崎~大橋・橋脚の辺りで捕ったそうで、こちらもスモールラバージグ&ポークリンドへのヒットだったそうです。  放流バスが、まだ残っているようですね。

 明日は、曇り・・・との予報です。  風はごく弱いようですので、ローライトな釣り日和・・・となるのでは?   放流バスに刺激されてか、ネイティブの反応もだいぶ良くなって来ていますので、楽しい釣りが展開出来るのでは?   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!



先頭情報へ

Next

他の釣果情報
情報ページ

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.