富士五湖TV

富士五湖の釣果情報

割烹 七草
富士北麓名物「富士まぶし」あります。

by Fujigoko.TV

ホーム /釣果情報

富士五湖の釣果情報

(ブラックバス・ニジマス・ワカサギ・ヘラブナ)

 

すべて | 山中湖 | 河口湖 | 西湖 | 精進湖 | 本栖湖 | 掲示板 | 情報提供店一覧
淡水魚事典はこちらから(山梨県立湧水の里水族館提供)

<<2022年>>7月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

|

ブラックバス

2022年7月31日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ一時雷雨 西の風一時強く ~4匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、河口湖大橋・橋脚、畳岩前などの2~7mライン 30~47cm ミノー、スイッシャー、クランクベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 25~27℃


 今日は、晴れで、一時雷雨・・・という天気となりました。  1時間少々の雷雨の間は風雨が強くなったのですが、それ以外の時間はほとんど無風か微風・・・今日もとても暑~い一日となったのです。  こんなコンディションの中でのチャレンジとなったのですが、今日もまた、立派な釣果を報告してくれた人がおりましたよ~!

 本日のトップ賞は、東大和市の霜出壮大さんでした。  朝の内に広瀬ワンドを攻めたところ、47cm!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  広瀬ワンド奥の1mラインで捕ったそうで、セビレというダブルスイッシャーへのヒットだったとの事。  ただ巻きに食って来た~!とのお話でした。 

 夕方にも広瀬ワンド奥で41cmを見事に追加!  やはりセビレだったとの事。  トップしかやらないというこのチャレンジャー。  かっこいいですね~!  お見事でした~!!

 同じボートに乗っていた東大和市の山田宗さんも43cmというビッグバスを見事にキャッチ!  広瀬ワンド奥の1.5mラインで捕ったそうで、こちらもセビレへのヒットだったとの事。  良く頑張ってくれました~!!

 明日は、晴れのち雨・・・との予報です。  相変らず大気の状態が不安定のようで、午後の雷雨が心配されています。            外れる事も多いため、何とも言えないところなのですが、十分な注意は必要です。  風は弱いようですが、雷雨が近づくと急に風雨ともに強くなりますので、その前に避難する事が大切です。 

 河口湖の状態はかなり良い!と言ってもいいような気がします。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2022年7月31日(日)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 弱い北西風 石切 ~m 30~40cm 20~30℃ ~25℃
午前中は晴れて暑くなりました。

午後から一時東風になり雷雨になりそうな雲行きでしたが降らなくて良かったです。


石切は長竿が◎でした。



上尾市 小林さん 38枚 
石切中平 27と23尺天々 両ダンゴ(27尺◎)


ヘラブナ

2022年7月31日(日)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや弱い北風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月31日(日)】晴れ、北風~南風、水温25℃、水澄み、朝の気温19℃、昼は31℃

ヘラブナ  0枚~15枚、 型 32~39cm、  竿 13尺~16尺、
棚 一本半~天〃,  エサ オカメ

精進湖会例会
①倉島氏 8,3kg(15枚)海大和田
②磯尾氏 6,3kg(12枚)小 割
③長坂氏 5,8kg(6枚)松の木前

小割 (写真)

ブラックバス

2022年7月31日(日)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 ~8本 2.0~5.0m 35~43cm 21~29℃ ~25℃
★釣り状況
晴れたけど

風はさわやかに吹いていました
バスも放流といってもかなりのビックが釣れていました

●桟橋付近の釣りと桟橋に向かってのキャストは禁止です、
     お守りください。。
   

●2馬力免許不要船~25馬力まであります

●JB,NBC大会受付しております

予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時


ブラックバス

2022年7月30日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 午後西の強風 ~6匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、グラブワンド、大池公園沖などの2~7mライン 25~55cm ミノー、シャッド、スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 25~27℃


 今日も、晴れて暑~い一日となりました。  終日熱中症の注意情報が繰り返され、まさに灼熱の河口湖・・・という事に。  午前中から西の弱い風が吹き始めて、「涼しくて良いかな?」と思っていたのですが、この風は午後になると牙を剥き、西の強風となって白波で真っ白な河口湖に・・・ 暑さは凌げたものの、残念ながら早上がり続出という事となってしまいました。  それでも・・・こんなコンディションにも負けずに素晴らしい報告を届けてくれた人がおりました~!!

 本日のトップ賞は、三芳町の福田健さんでした。  大池公園沖と広瀬ワンドが良かったそうで、55cm(2710g)、42cm(1390g)という2本のビッグバスを筆頭に6本!という、素晴らしい釣果を報告してくれました。

 55cmは大池公園沖の7mラインで・・・42cmは広瀬ワンドの2mラインで・・・どちらもポークリンドのダウンショットへのヒットだったそうです。  数も、それぞれのポイントで3本づつ・・・ お見事でした~!!

 強風でなければ、全体的な釣果も上昇したのでしょうが、今日は2本釣ったらご立派!!という状況でした。  でも、難しいけれど、今の河口湖、悪くはないですよ!

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  風も穏やかそうなのですが、今日みたいに予想外の強風にならない事を祈りたいと思います。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2022年7月30日(土)15:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 ~15匹 2.0~6.0m 35~43cm 20~28℃ ~20℃
★釣り状況
今日も暑かった

バスも放流バスの大型が掛かっています
ウィード周りが無難に釣れてました

8月もバス釣りで楽しめそうですね

●桟橋付近の釣りと桟橋に向かってのキャストは禁止です、
     お守りください。。
   

●2馬力免許不要船~25馬力まであります

●JB,NBC大会受付しております

予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時


ブラックバス

2022年7月29日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 午後西の風やや強く ~7匹 店前周辺、西川河口~広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺、河口湖大橋、六角堂周辺などの2~4mライン 30~53cm ミノー、シャッド、クランクベイト、スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 25~27℃


 今日は、終日晴れて暑~い一日となりました。  午後には雨が心配されていたのですが、雨の気配は一切なく、ひたすら暑い~!という状況でした。   午前中はほぼ無風だったため、暑さは格別で、午後の風は天の恵み・・・という感じでした。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日も立派な報告が次々届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、御殿場市の木村豊さんでした。  店沖の7mラインでのドラッギングが当たり、53cm(2040g)、46cm(1480g)という2本のビッグバスを見事にキャッチ!  ディープクランクでボトム近くを引いていたそうです。  この他、産屋が崎沖でも41cmをキャッチ!  お見事でした~!!

 調布市の高橋佑治さんからも、47cm(1485g)を筆頭に3本キャッチ!との報告を頂いています。  47cmは鵜の島東の3mラインで・・・ラバージグ&ポークリンドのリフト&フォールにヒット!  フォール中に食った!そうです。  あとの2本は橋脚脇と大石・戸沢前で・・・  ご立派でした~!!

 八王子市の藤田則幸さんも、43cmを頭に7本!という、とても立派な報告を届けてくれました。   43cmは広瀬ワンドの4mラインで・・・ラバージグ&ビッグダディへのヒットだったそうで、軽いシェイキングに食って来た!との事。  他もほとんど広瀬ワンドで・・・ スピナベ、シャッド、シャロークランクなどでも釣れたそうです。  良く頑張ってくれました~!!

 コンディション的にはなかなか厳しいのですが、バス達はなかなか元気なようで、立派な釣果が連発しています。  トップで釣れたり、ディープで釣れたり、ミドルでも・・・という状況で、上手くはまりさえすれば何でもあり!という感じです。

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  風は弱く、午後には雷雨注意・・・との事。  なかなか雷雨予報は当たっておりませんので、明日もその方向で行って欲しいものです。  チャンスは大いにあり!です!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2022年7月29日(金)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや弱い北西風 石切 ~m 30~40cm 18~29℃ ~24℃
昨夜一時雷豪雨となり、水位が7cmほど増水しました。

今日は朝から晴れて暑くなりました。


新潟市 池田さん 37枚
石切中平 21と12尺天々 両ダンゴ(21尺で20枚良型◎、12尺で17枚)

桶川市 川村さん 23枚(13時上がり) 
石切タヌキ横 18と15尺天々 両ダンゴ


ブラックバス

2022年7月28日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ時々曇り 西よりの弱い風 ~3匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺などの2~3mライン 35~40cm ミノー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、曇りから雨・・・との予報だったのですが、実際は朝から晴れ間が広がり、暑い一日のスタートとなりました。   
 すぐに曇って雨に変るのでは?と思っていたのですが、晴れ間は長く続き、時々曇った程度・・・という状況となりました。  雨を期待して来た人もいたのですが、幸か不幸かまったく違う天気となってしまいました。

 こんな状況でのチャレンジだったのですが、今日も広瀬ワンドはなかなか好調で、チャレンジした多くの人がこのポイントでの釣果を報告してくれました。  トップ賞は、この広瀬ワンドで40cmくらいのバスを3本!という人でした。  スモールラバージグ単体やラバージグ&ポークが効果的だったとの事でした。

 この他にも40cmと35cmのバスをキャッチ!などという人もおりました。  釣れなかったものの、大きいのを2回手元でバラシた~!などという報告も入って来ています。

 暑いですが、バス達のご機嫌はそれほど悪くはないようで、なかなか良い反応を示してくれています。  ウィード周辺をしっかり攻めれば、良い結果につながりやすいようですね。  放流物だけではなく、ネイティブも同様です。

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。   連日雷マークが出ておりますが、河口湖がその範囲に入るかどうかは微妙なところです。   風は弱そうですので、なかなかの釣り日和となりそうです。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2022年7月28日(木)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや弱い北西風 石切 ~m 30~40cm 18~28℃ ~24℃
終日北西風で、日中晴れて暑くなりました。


石切は長竿、短竿どちらも釣れたそうです。皆さん30枚以上の釣果でした。



西東京市 小松さん 41枚(15時上がり) 
石切第二手前 27と18と12尺天々 両ダンゴ(12尺◎)


西東京市 下田さん 37枚(15時上がり) 
石切第二 25と18と13尺天々 両ダンゴ(18と13尺◎)


西東京市 熊谷さん 33枚(15時上がり) 
石切第二手前 22.5と19と17尺天々 両ダンゴ(19尺◎)


トップスタークラブ 毛利さん 31枚(12時上がり) 
石切中平 15と17と19と21尺天々 両ダンゴ(21尺◎)


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月28日(木)18:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇りのち晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月28日(木)】晴れ、南風、水温25℃、水澄み、朝の気温18℃、昼は28℃

ヘラブナ  3枚~5枚、 型 32~40cm、 場所 小割、 竿 10尺、21尺   棚 1m~天〃,    エサ 力玉セット、うどんセット、

ブラックバス   3匹(一人),大きさ 26~35cm、 場所  水中島周辺
小さいワーム、

小割 (写真)

ヘラブナ

2022年7月27日(水)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り一時雨 やや強い北西風 石切 ~m 30~38cm 20~26℃ ~24℃
お昼に一時雨が降り出し雷も鳴った為、皆さん早上がりとなりました。


今日は朝から北西風で流れが強く、釣り難かったようです。



つくば市 岡野さん 18枚(12時上がり) 
石切タヌキ横 21と18尺天々 両ダンゴ(21尺◎)


ブラックバス

2022年7月27日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り夕方晴れ 西よりの風時々強く ~6匹 店前、広瀬ワンド、大石ワンド、六角堂周辺などの2~3mライン 25~40cm ミノー、ポッパー、スイッシャー、スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日はほぼ終日曇り・・・という天気となりました。   大気の状態が不安定だったようで、各所で局地的な雨が降ったようでしたが、河口湖は時々短時間の小雨・・・という程度で雨具はいらず・・・という状況でした。  

 風は予報より全体的に強く、強くなったり少し弱くなったりを繰り返したのですが、皆さん強風を警戒してほぼ風裏の釣りを選択し、移動の少ない日となったようです。  それでも・・・それがかえって良かったのか、今日も立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、品川区の香山さんと小林さんでした。   風裏の広瀬ワンドで大半の時間を過ごした結果、お2人とも40cmを頭に6本!というとても立派な釣果を報告してくれました。

 香山さんはポッパーとスイッシャーで・・・  小林さんはミノー、スピナーベイト、ポークで・・・それぞれ捕ったとの事。  放流バスだったようですが、ほとんどが40cm近くのサイズでかなり楽しめた・・・とのお話でした。  お2人ともご立派でした~!!

 横浜市の山田さんからも、広瀬ワンドで40cmと35cmキャッチ!との報告を頂きました。 ウィード絡みの釣りを意識したそうで、どちらもラバージグ&ポークルアーへのヒットだったそうです。  良く頑張ってくれました~!!

 明日は曇りのち雨・・・との予報です。  大気の状態が不安定のようで、局地的な雨が心配されます。  降るかどうかは雨雲の位置次第・・・という事になりそうです。   でも、風はごく弱そうですので、ローライトな釣り日和が楽しめそうです。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2022年7月27日(水)18:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

小雨 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月27日(水)】小雨、南風、水温25℃、水澄み、朝の気温20℃、昼は25℃

ヘラブナ  3枚~3枚(2人)、 型 34~40cm、 場所 固定ボート、
竿 13尺~21尺、 棚 1m~天〃,  エサ ダンゴ

急に天候が変わったせいか、解りませんが、なかなか難しいようでした。

ブラックバス

2022年7月26日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り時々雨 西よりの弱い風 ~8匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、浅川、鵜の島周辺、奥河口湖などの1~4mライン 30~58cm ミノー、シャッド、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、曇り時々雨・・・という天気となりました。   風は弱かったのですが、時々雷雨に見舞われ、皆さん緊張しながらのチャレンジだったと思います。  こんな状況だったのですが、今日は爆釣報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、江戸川区の岡田明典さんでした。  鵜の島周辺と大石ワンドの奥川河口を中心に攻めたそうで、ナント! 58cm(2080g)、57.5cm(2435g)、51.5cm(1970g)、48.5cm(1200g)というビッグバス達を含み8本!という素晴らしい釣果を報告してくれました。

 ルアーはすべてラバージグ&ハワイアンダディだったそうで、ほとんどがリフト&フォール・・・という釣り方だったそうです。  コンディションも良かったのでしょうが、この釣果はスゴ過ぎです!  お見事でした~!!

 調布市の高橋佑治さんからも、46.5cm(1410g)、45.5cm(1380g)、43cm(1110g)というビッグバスを筆頭に6本!というとても立派な報告を頂きました。

 浅川・花火台脇と産屋が崎沖の台地が特に良かったそうで、ルアーはスモラバ&ポークリンドがほとんどだったとの事。
  フォーリングやシェイキングが効果的だったそうです。  良く頑張ってくれました!  ご立派でした~!!

 入間市のT.Cさんも、42cm(1155g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれています。  奥河口湖の寺崎付近のシャローで捕ったそうで、想流シャッドへのヒットだったとの事。  見えバスに向かってキャストしたところ、着水後のワンアクションで食って来た~!そうです。  良く頑張ってくれました~!!

 今日は久しぶりの爆釣のの河口湖となりました。   明日以降もこんな調子が続いてほしいものですね。   明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  風は南西の弱めの風のようですので、なかなかの釣り日和となってくれるのでは?   果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2022年7月26日(火)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち雨 弱い北西風 石切 ~m 30~38cm 20~24℃ ~24℃
一組例会がありましたが9時過ぎから一時雷雨となり、終了となってしまいました。

その後雷は収まりましたが、強い雨が降ったり止んだりの一日でした。

悪天候の中、皆さんお疲れ様でした。



月曜FC 伊崎さん 33枚(15時上がり) 
石切第一出っ張り 19と21尺天々 両ダンゴ



ブラックバス

2022年7月25日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ時々曇り 西よりの弱い風 ~2匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、信号下~河口湖大橋、六角堂周辺などの2~4mライン 30~40cm ミノー、シャッド、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、晴れ時々曇り・・・という天気となりました。   気温は高く、風は弱く・・・という状況で、今日もうだるような暑さ・・・ 釣りに集中するのが困難くらいな猛暑で、皆さん大苦戦・・・という事になってしまいました。  それでも、今日も、また、頑張ってくれた人がおりました。

 本日のトップ賞は、杉並区の小林純二さんでした。   広瀬ワンドが良かったそうで、その1mラインのウィードで40cmジャスト!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。   ポークリンドのノーシンカーへのヒットだったそうで、キャスト後のフリーフォールに食って来たとの事。  この他にも38cmをキャッチ!  この暑さの中、お見事でした~!!

 明日は、曇り一時雨・・・との予報です。  気温も少し下がり、風も弱く、ローライトな釣り日和となるのでは?  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2022年7月25日(月)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや強い北西風 ~m 30~40cm 18~29℃ ~24℃
晴れて暑くなり、終日北西風でした。


石切、コウモリ穴共に午後から良型のへらが入って来たようです。



南関東へら研 勝田さん 32枚 
石切第二手前 26と24と19.5尺天々 両ダンゴ(19.5尺◎)


月曜FC    伊崎さん 27枚 
コウモリ穴 21と22.5尺天々 両ダンゴ(22.5尺◎)
(コウモリ穴今シーズン初釣行でした。)


南関東へら研 青木さん 23枚 
石切仮面奥 24と25尺天々 両ダンゴ(14時半上がり)



ヘラブナ

2022年7月25日(月)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月25日(土)】晴れ、南風、水温25℃、水澄み、朝の気温18℃、昼は29℃

ヘラブナ  4枚~16枚、 型 30~40cm、 場所 葉山新ロープ、海大和田、釜畑左外 竿 11尺~12尺、 棚 天〃,  エサ 両ダンゴ、べとべとダンゴ
型は良いのですが、むずかしい釣りです。

ブラックバスのお客様は見えませんでした。

ブラックバス

2022年7月24日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ時々曇り 午後西よりの風やや強く ~7匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、グラブワンド、信号下、六角堂周辺などの2~4mライン 20~50cm ミノー、シャッド、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、曇り時々晴れ・・・というよりは、晴れ時々曇り・・・という天気となりました。  気温は高かったのですが、西よりの風が吹いていたため、湖上は涼しく感じたのではないでしょうか?   難易度は相変わらず高かったのですが、今日もまた、立派な釣果を報告してくれた人がおりました。

 本日のトップ賞は、相模原市の中西達也さんでした。  各所を攻めた結果、グラブワンドの4mラインで50cm!(1635g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  ポークリンド・ダウンショットへのヒットだったそうで、ウィードに引っ掛けて外れた瞬間に食った~!との事。  お見事でした~!!

 数的には7本という人がトップ賞だったのですが、六角堂周辺が良かったそうで、小バスながらジョーダンに果敢にヒットして来たそうです。  難しいけれど、スイッチが入ると連発もあり・・・ 良く分からない河口湖です。

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  風は弱く、気温も高いようですので、ちょっと辛い一日となるのでは?
  それでも、チャンスは続きそうですので是非チャレンジを!!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月24日(日)19:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇りのち晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月24日(日)】晴れ、南風、水温25℃、水澄み、朝の気温18℃、昼は27℃

ヘラブナ   型 30~38cm、 棚 一本半~天〃、 竿 12尺~23尺

大森支部
①6,2kg(8枚)小割 力玉セット
②4,4kg(6枚)釜畑 力玉ハード
③3,5kg(4枚)小割  〃

彩クラブ
①8,98kg(10枚)葉山新ロープ ホタチョー
②8,47kg(10枚)小割 手前  両ダンゴ
③4,54kg( 6枚)  〃    力玉セット

ブラックバス   0~2匹,大きさ 43~45cm、 場所 コンビニ前カヌーコース寄り、 バックスライドワーム

今年のモロコシです(写真)

ヘラブナ

2022年7月24日(日)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 強い北西風 15~35匹 石切 ~m 30~40cm 18~27℃ ~24℃
日中北西風が強く吹きました。


石切は平均して良型が揃ったそうです。長竿が◎でした。


浜町へら研 東さん  35枚 
石切タヌキR 19尺天々 オカメ


浜町へら研 飯沼さん 30枚 
石切タヌキR 21と18と15尺天々 両ダンゴ・オカメ(21尺◎)


ブラックバス

2022年7月23日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 無風のち東よりの微風 ~1匹 店前周辺、信号下~産屋が崎、河口湖大橋、大石ワンドなどの2~4mライン 35~55cm シャッド、ラバージグ、ポークルアー。ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、朝から晴れて気温が上がり、風もごく弱かったため、うだる様な暑さの一日となりました。  午後2時頃からようやく曇ってくれ、夕方一時大雨・・・という状況だったのですが、ほぼ無風状態で大いに蒸し暑く、今日の湖上はかなり辛いコンディションだったのではないでしょうか?   こんな状況で、皆さん大苦戦・・・という事になってしまったのですが、今日もまた、立派な報告を届けてくれた人がおりました。

 本日のヒーローは、笛吹市の渡辺たくやさんでした。  皆さんが猛暑で苦戦し、ほとんどが返り討ち~!という状況の中、ナント!55cmキャッチ!!という素晴らしい報告を届けてくれたのです。

 信号下の壁際の2mくらいのラインを攻めていたそうで、ラバージグ&ピッグダディへのヒットだったとの事。 着底後のワンアクションで食って来た~!そうです。   お見事でした~!!

 明日は曇り時々晴れ・・・という予報です。  風は南東系の弱い風のようですので、今日よりは涼しく感じるのでは?             
  バス達も、暑さのせいか動きはそれほど活発ではなさそうですので、ウィード周辺や日陰となる障害物の陰などを狙うのが良いかもしれません。  しかし、昨日はシャッドがかなりの活躍を見せておりましたので、ハードルアーもタイミング次第ではかなりイケそうです。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2022年7月23日(土)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 石切 ~m 30~40cm 18~29℃ ~25℃
午前中は晴れて風も弱く暑くなりましたが、午後から曇りだし一時東風で石切は向波が強まりました。


荒井さん 25枚 
石切第一 24尺天々 両ダンゴ

河野さん 20枚 
石切第一 27と24尺天々 両ダンゴ

稲見さん 17枚 
石切第二手前 21尺天々 両ダンゴ

藤田さん 16枚 
石切第二手前 24尺天々 両ダンゴ


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月23日(土)19:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや弱い北風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月23日(土)】晴れ、北風~南風、水温25℃、水澄み、朝の気温18℃、昼は28℃

ヘラブナ  2枚~12枚、 型 31~36cm、 場所 松の木、小割、固定ボート
竿 13尺~16尺、  棚 天〃、  エサ オカメ、両ダンゴ

ブラックバス  0~3匹,大きさ 22~40cm、 場所 海大和田、審判台周辺、
ワーム

小割(写真)

ブラックバス

2022年7月22日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

雨のち晴れ 西よりの風一時やや強く ~6匹 店前周辺~北中学校前、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島東、八木崎公園前などの1~7mライン 25~45cm ミノー、シャッド、スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、早朝が曇りでその後雨となり、雨の後は昼前から晴れて暑くなり・・・という状況でした。  一日を通して西の風がやや強めで、ちょっと釣りにくい時間帯もあったのですが、それでも今日も、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、藤沢市の有田篤志さんでした。   店前周辺で粘り、店沖の7mラインで45cmというビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  中層にワカサギの群れが映っていたそうで、それに合わせてシャッド・キャロライナを選択・・・  ドラッギングを試したところ見事にガツン!と来たそうです。  お見事でした~!!

 相模原市の福井優一さんからも、41cmキャッチ!との報告が届いています。  広瀬ワンドの湖月前で捕ったそうで、スピナーベイトへのヒットだったとの事。  1mというシャローだったそうです。  ご立派でした~!!

 シャローでも釣れたり、ディープでも釣れたり・・・ 狙いを定めるのが難しく、難易度の高い河口湖です。  でも、大物は確実にいます!   是非チャレンジを!!

 明日は、晴れのち雨・・・という予報となっています。  風はごく弱いようですので、釣りやすい一日となるのでは?
  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2022年7月22日(金)18:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

雨のち晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月22日(金)】雨~晴れ、南風、水温26℃、水澄み、朝の気温19℃、昼は28℃

ヘラブナ  4枚~20枚、 型 29~37cm、 場所 小割、葉山新ロープ、コタツ   ,        エサ 両ダンゴ

小江戸ヘラブナ会
①山口氏 13,4kg(16枚)コタツ、 14尺 天〃
②田口氏  9,5kg(20枚)小 割、13,5尺 2本
③本田氏  7,2kg(8枚)葉山新ロープ、14尺、天〃

お知らせ   お待たせしました。モロコシのシーズンになりました。
当日の朝でも良いですが、前もってお電話にて、注文を頂けるとありがたいです。一本 ¥150です。お電話お待ちしております。
小割(写真)

ブラックバス

2022年7月21日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち時々晴れ 無風のち夕方西の風 ~6匹 店前周辺、大石ワンド、鵜の島周辺、信号下、北中学校前などの1~7mライン 30~51cm ミノー、ポッパー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、曇りで、午前中を中心に時々晴れ・・・という天気となりました。  午前中はほぼ無風だったため、晴れるとかなり暑く、曇っても蒸し暑い・・・という状況でした。  午後になって微風から夕方やや強い風・・・という展開だったのですが、全体的にはまずまずの釣り日和・・・だったと思います。

 しかし、バスの反応はなかなか厳しく、ルアーを見切る感じで苦戦する人が多かったのですが、今日も・・・立派な報告を届けてくれた人達がおりました~!!

 本日のトップ賞は、久喜市の新井浩さんでした。   大石ワンドが良かったそうで、51cmを頭に3本!という、とても立派な釣果を報告してくれました。  51cmは大石・戸沢付近の柳下の1mラインで・・・ラバージグ&ポークリンドへのヒットだったそうで、キャスト後のフォール中にヒット~!だったそうです。  お見事でした~!!

 江戸川区の岡田明典さんからは、48cm、46cm、44cmというビッグバスを含み6本!というこれまた立派な報告が届いています。  鵜の島東、鵜の島西など、鵜の島周辺が良かったそうで、ラバージグ&ハワイアンダディが効果的だったとの事。   フォール中のヒットが最も多かったそうです。   ご立派でした~!!

 富士河口湖町の梶原正照さんからも、47cmキャッチ!との報告が届いています。   ハワイ沖7mラインの中層で捕ったそうで、ホプキンスへのヒットだったとの事。   リフト&フォールに食ってっ来た~!そうです。  良く頑張ってくれました~!!

 難易度は高いのですが、ポイントとタイミングが合えばかなりの好釣果に恵まれます。  諦めずに攻め続けてみて下さい。   明日は、雨のち晴れ・・・という予報となっています。  雨は早朝だけのようですので、晴れて暑くなるのでは?  西よりの弱い風が吹きそうですので、湖上は涼しいかも・・・です。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2022年7月21日(木)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 弱い北西風 石切 ~m 30~40cm 19~26℃ ~24℃
15時過ぎから一時雨になり、皆さん終了されました。


午前中はボツボツ釣れたそうですが、午後から気圧が下がったせいか喰い渋ったようです。



真岡市 柴田さん 25枚(14時半上がり) 
石切第二手前 13尺天々 両ダンゴ


月曜FC 伊崎さん 24枚(15時上がり)  
石切中平 19と24尺天々 両ダンゴ


ヘラブナ

2022年7月20日(水)18:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 強い北東風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月20日(水)】晴れ、目まぐるしい強風、水温26℃、水澄み、朝20℃、昼は28℃

ヘラブナ  コタツ 10枚(8kg)、8枚(6kg) 型 25~38cm、
松の木、釜畑、等々他にも入りましたが、とにかくグルグル巡る、強い風の為
舟に水も入ってきました。皆さん苦戦を強いられました。型はどうにか見られたようです。
それでもコタツが一番、風が避けられたと思います。

ヘラブナ

2022年7月20日(水)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち晴れ やや強い北西風 石切 ~m 30~42cm 19~28℃ ~24℃
本日、月刊誌『へら鮒』の取材で、伊崎哲魚さんが石切に入りました。
詳しくは来月号に掲載されます。是非、ご覧下さい。



伊崎さん 39枚(最大42cm!) 
石切中平 19と24と21尺天々 両ダンゴ (21尺◎)



ヘラブナ

2022年7月19日(火)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち雨 やや強い北西風 石切 ~m 30~40cm 19~24℃ ~23℃
雨が降ったり止んだりの一日でした。



月曜FC 伊崎さん 22枚(15時まで) 
24と19と15尺天々 両ダンゴ


ブラックバス

2022年7月19日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り時々雨 西よりの強風 ~匹 ~cm 24~25℃


 今日は、予報通り朝から西の風が強く、かなりの荒れた湖上・・・という状況でした。  雨も時々降るような状況だったため、釣り日和・・・とはかけ離れたコンディションだったのですが、今日も果敢なチャレンジャーが来てくれました。

 しかし・・・やはり風と雨の影響は大きく、オマケに連休のプレッシャーも重なって、難易度は最高潮だったのか、残念ながら立派な報告が届く事はありませんでした。  

 最近の釣果を見ると、ウィードエリアに加えて、ディープでの釣果報告も増えて来ています。  ハワイ沖6m~7mのディープエリアにワカサギの群れがいるらしく、それとうまくマッチさせると意外な大物キャッチ!が出来ています。  簡単には食わないようですが、タイミング次第では大いに楽しめるようです。

 明日は、都合により休業とさせて頂きます。  明後日以降のチャレンジを楽しみにお待ちしております!!  ご予約のお電話お待ちしておりますよ~!!


ブラックバス

2022年7月19日(火)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

雨時々小雨 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月19日(火)】雨時々小雨、やや強い南風、水温26℃、水澄み、朝の気温21℃、昼22℃

ブラックバス   1~4匹,大きさ 25~39cm、 場所 海大和田、 ワーム

写真は釜畑です。

ブラックバス

2022年7月18日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち時々晴れ 無風のち西の強風 ~5匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、北中学校前~漕艇場前、河口湖大橋・橋脚などの2~6.5mライン 30~52cm ミノー、ポッパー、クランクベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、曇りベースで時々薄日が差す・・・という天気となりました。  午前中はほぼ無風か微風で、午後になって西の風・・・という状況で、なかなかの釣り日和かと思われたのですが、午後2時頃から強風白波~!という事となってしまい、早上がり続出・・・という事に。

 昨日に比べて湖上のレジャーボートも少なく、強風になるまでは少しは落ち着いて釣りが出来たようなのですが、プレッシャーは残っており、苦戦する人の方が多かったようです。   それでも・・・今日もまた、立派な報告を届けてくれた人達がおりました~!!

 本日のトップ賞は、甲府市の長谷川義人さんでした。  各所を攻めた結果、河口湖大橋・橋脚脇で52cm(1990g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  スモラバ&ピッグダディJr.へのヒットだったそうで、6mのボトムでのシェイキングに食って来た~!!との事。  お見事でした~!!

 静岡市の池谷俊輔さんからも、46cm(1630g)、42cm(1135g)という2本のビッグバスを筆頭に5本!という素晴らしい報告が届いています。   ビッグバス2本は、ハワイ沖の6.5mラインの中層で釣れたそうで、Kー4へのヒットだったとの事。  中層まで潜らせた後のストップ&ゴー・・・という釣り方だったそうです。

 他の3本は河口湖大橋・橋脚脇のボトムで・・・ポークルアー・ダウンショットに食った来た~!とのお話でした。  サイズは30cm~35cmくらいとの事。  難しい河口湖でこの釣果は素晴らしいです!  ご立派でした~!!

 明日は、曇り時々雨・・・との予報です。  どうやら昼前後から雨になり、風も強くなりそうな感じです。  ヤフーの天気予報を見る限りは釣り日和とはならないかもしれません。   チャレンジ希望の方は、気象情報を良く確認の上、お電話にてご予約下さい。   果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月18日(月)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇りのち晴れ やや弱い北風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月18日(月)】曇~晴れ、南風、水温26℃、水澄み、朝の気温17℃、昼は27℃

ヘラブナ  3枚~23枚、 型 33~39cm、 場所 小割、釜畑、固定ボート
竿 16尺~21尺、 棚 天〃、 エサ ダンゴ
固定ボートで女性が、7~8枚釣りました。

ブラックバス   0匹(午後から)~5匹, 大きさ 20~30cm、
場所 湖畔荘周辺、 ワーム

小割(写真)

ブラックバス

2022年7月17日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち晴れ 西よりの弱い風 ~5匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、信号下~河口湖大橋、六角堂~丸栄ワンドなどの2~4mライン 30~52cm ミノー、チャターベイト、羽根物、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、曇りで朝方一時雨も降ったのですが、徐々に晴れ間が広がり、午後になると真夏のような陽気となりました。  風が強くなる事を恐れていたのですが、西の弱い風・・・というところで何とか止まってくれたため、なかなかの釣り日和・・・という状況となりました。

 しかし、久しぶりに晴れる・・・との予報は、色々なレジャーを楽しむ人達にとっても待ち望んでいたものだったらしく、今日の河口湖は水上レジャーを楽しむ人達でかなり賑わっておりました。 

 水上バイクやら、ウェイクボードやら、観光の遊覧モータボートやらが湖上を走り回っていたため、釣りにくいだけでなく、バス達も落ち着かなかったのか、皆さん大苦戦~!という事となってしまいました。  しかし・・・こんな状況をものともせず、素晴らしい報告を届けてくれた人がおりました~!

 本日のヒーローは、青梅市の吉崎圭太郎さんでした。  ローボート+エレキで各所を攻めた結果、ナント!52cmと49cm2本を含みトータル5本!という、今日のコンディションの中では奇跡とも言うべき素晴らしい釣果を報告してくれました。

 52cmは店前の3mラインで・・・ ラバージグ&ポークリンドのフォーリングにヒット!!  49cmの1本は大石ワンドの3mラインで・・・ラバージグ&ポークリンドのリフト&フォールにヒット!!  もう1本は大石・戸沢付近の2mラインで・・・ポークリンド・ノーシンカーの漂わせにヒット!!  この他、チャターベイトと羽根物で1本づつ・・・との事。  まさに独り勝ちですね!  お見事でした~!!

 三芳町の福田健さんからも、大橋・橋脚脇の中層で42cmと40cmキャッチ!との報告を頂きました。  ポークリンドのダウンショットへのヒットだったそうで、中層のスイミング・・・という感じだったそうです。  写真を撮って来てくれたのですが、画面サイズの違いでホームページ掲載が出来ませんでした・・・ 残念~!! でもご立派でした~!!

 明日は、曇り・・・との予報になっています。  気温は高そうですが、本当に曇ってくれていればなかなかの釣り日和・・・となるのでは?   明日のヒーローはあなたかも??  難しい河口湖に是非チャレンジを!!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月17日(日)18:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

雨のち晴れ やや強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月17日(日)】朝雨~曇~晴れ、北風∼南風、水25℃、水澄み、朝の気温17℃、昼は25℃

ヘラブナ  0~16枚、 型 34~38cm、 場所 小割、釜畑、固定ボート、
竿 12尺~18尺、 棚 天〃,  エサ オカメセット、両ダンゴ
小割で16枚、出た人がトップでしたが、残念ながら0枚の人も小割でした。

ブラックバス   1匹~2匹,大きさ 30~43cm、 場所 店裏、
海大和田湖畔荘前小島周辺、 ワーム

朝雨が降り、少し濡れましたが曇りから午後は晴れました。

ブラックバス

2022年7月16日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち断続的な雨 南東&西よりの微風 ~5匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺、信号下~河口湖大橋などの2~4mライン 25~54cm ミノー、ビッグベイト、クランクベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、曇りのち断続的な雨・・・という天気となりました。   雨が降り始めたのは、午前11時半を過ぎた頃からだったのですが、一時は豪雨・・・と言っても良いほどの大雨の時間もあり、皆さん苦戦を強いられたのでは?と思います。 

 それでも、風はごく弱い風だったため、大雨を除けば十分釣りは出来る・・・という状況でした。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、大雨にも負けず立派な釣果を報告してくれた人もおりました。

 本日のトップ賞は、地元富士河口湖町の梶原正照さんでした。  ハワイエリアの各所を攻めた結果、55cm(1935g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  

 北中学校前の2mラインで捕ったそうで、スモールラバージグ単体へのヒットだったとの事。  沈んでいる倒木に沿ってスイミングさせていたら食った~!!との事。  お見事でした~!!

 この他のチャレンジャーからも、苦戦しながらも5本!とか3本!という報告が届いています。  タイミングが悪かった人は返り討ち・・・という事になってしまったのですが、「運」の違いだけなのかも・・・

 明日は、天気も回復して来るようで、曇り時々晴れ・・・という予報となっています。  気温も上がるようですので、再び夏のような陽気となるのでしょうか?  雨の後の夏空・・・となれば、バス達の活性も上がって来るのでは?  なかなかの釣り日和となりそうです!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2022年7月15日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

南東の微風 ~8匹 店前周辺、大石ワンド、広瀬ワンド、鵜の島東、浅川、河口湖大橋・橋脚などの2~4mライン 30~55cm ミノー、シャロークランク、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、終日雨・・・という天気となりました。   雨は強くなったり弱くなったりを繰り返し、止んでいたのはごく短時間・・・ 皆さん下着まで濡れる・・・という状況で、なかなか苦戦した事と思います。  それでも、風がごく弱かったため、釣りをするのには問題はなかったらしく、中には立派な報告を届けてくれた人達もおりました。

 本日のトップ賞は、横浜市の加藤佳央さんでした。  各所を攻め、55cmを頭に5本!という素晴らしい釣果を報告してくれました。   55cmは鵜の島東の3mラインで・・・ダイビングミノーへのヒットだったそうで、ウィードに引っ掛かって外れた瞬間に食って来た~!との事。  お見事でした~!!

 自撮り写真を撮ったものの、大雨の中で撮ったせいでシャッターが反応しなかったのか・・・残念な事に、この最大魚だけ映っていない(>_<)という悲劇に・・・ 写真を掲載する事が出来ませんでした~!(>_<)  この他は、店前、広瀬ワンド、大石ワンドなどでシャロークランクやスモラバで釣れたそうです。

 調布市の高橋佑治さんからも、43.5cmを頭に8本!という素晴らしい報告が届いています。  43.5cmは浅川・花火台脇で・・・ピクロのただ巻きにヒット~!との事。   

 数的には、河口湖大橋・橋脚付近の中層でバスの群れに当たったらしく、スモラバ&ポークリンドのミドストでナント!そこだけで6連発~!!との事。  サイスは30~35cmくらいだったそうですが、こんな事もあるんですね~!  いや~、ご立派でした~!!

 皆さん、同じような攻め方をしているのですが、ポイントに入るタイミングで釣果には大きな差が出てしまいます。  ある意味、「運」に支配される部分もあるような気がします。  日頃の行い・・・大切なのかも?ですよ(^^♪

 明日は、曇り時々雨・・・との予報です。  戻って来た梅雨前線の位置次第で雨の降り方も変わって来るようですので、皆さんも気象情報をチェックしてみて下さい。  難しいけれど、釣れています!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月15日(金)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

雨時々小雨 弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月15日(金)】雨、弱い南風、水温25℃、水澄み、朝の気温18℃、昼は22℃

ヘラブナ  6枚~8枚、 型 35~40cm、 場所 小割、 竿 14尺、 棚 天〃,  エサ 力玉セット、両ダンゴ

ブラックバス  4匹(一人),大きさ 40~41cm、場所 海大和田、審判台横、 カバースキャット

明日からの3連休は、例会はありません。舟は開いております、ただ天気予報が良くないようですので、お天気と相談して下さい。

小割(写真)

ブラックバス

2022年7月14日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち雨 東よりの弱い風 ~3匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、産屋が崎、鵜の島周辺などの2~5mライン 30~48cm ミノー、クランクベイト、羽根物、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、曇りのち雨・・・という天気となりました。  雨は午前11時過ぎからだったのですが、一時は予想以上の大雨となり、皆さん一旦様子見・・・という事に。  しかし・・・この雨がバス達を眠りから覚ます事になったのか、今日は立派な報告が連発~!!という結果となっています。

 本日のトップ賞は、御殿場市の木村豊さんでした。  雨にも負けずに各所を攻めた結果、48cmと43cmというビッグバス達を含み3本!というとても立派な釣果を報告してくれました。

 48cmと、43cmは産屋が崎の5mラインで・・・クランクベイトへのヒットだったそうで、ドラッギングに食って来た~!との事。  木村さん得意のラインがあるようで、そこを粘り強く攻め続けたそうです。  お見事でした~!!  
 大橋の橋脚脇でも、ポンパドールで33cmがヒット!との事。  ディープにもトップにもいるんですね~。

 甲府市の雨宮洋成さんも、本日最大タイの48cm!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれています。  朝方の店前3mラインで捕ったそうで、ラバージグ&ピッグダディのズル引きに食って来た~!そうです。  ご立派でした~!!

 同じボートに乗っていた中央市の小澤知也さんも、雨の降りしきる午後2時頃に45cm!というビッグバスを見事にキャッチ!!  雨宮さんと同じラバージグ&ピッグダディへのヒットだったそうで、ズル引き後のステイ中にヒット~!だったそうです。  良く頑張ってくれました~!!

 今日は全体的に活性が上がっていたようで、本日行われていた河口湖Bというトーナメントでもウェイイン率が95%くらいだったそうです。  6m~7mというディープでもかなり食って来たそうです。 今日の雨は恵みの雨・・・だったようですね。

 明日は、曇り一時雨・・・との予報です。  梅雨空のような状況ですので、明日も風はごく弱く、湖面は穏やかなものと思われます。  多少の雨は覚悟の上で来て下さい。  バス達の活性は上がっているようですので、チャンスは十分にあると思います。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2022年7月14日(木)18:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

雨時々小雨 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月14日(木)】朝曇出舟後雨、南風、水温25℃、水澄み、朝の気温18℃、昼は22℃

ヘラブナ  1枚~14枚、 型 33~39cm、竿 13尺~18尺、棚 一本半~天〃,  エサ オカメ、力玉セット、両ダンゴ

小田急ヘラブナ会例会
①10,2kg(14枚)島の 大割 オカメ
② 9,6kg(12枚)中央ロープ 力玉セット
③ 9,0kg(12枚)  〃   両ダンゴ

雨は予報より強い雨で、たまに小降りなりましたが、激しい雨で、皆さんびっしょりになりました。
雨の中、ご苦労様でした。他に固定ボートで半日で、8枚(7,4kg)出ました。

固定ボート(写真)

ブラックバス

2022年7月13日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち時々晴れ 東よりの弱い風 ~6匹 店前周辺、広瀬ワンド、漕艇場前、大石ワンド、グラブワンドなどの2~4mライン 25~47cm ミノー、ビッグベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、曇りのち時々晴れ・・・という天気となりました。  雨の予想もあったのですが、河口湖では雨が降る事はありませんでした。  風は東よりの弱い風で、湖面は穏やか・・・晴れている間は暑く感じるものの、曇っている間は涼しい・・・という状況で、まずまずの釣り日和・・・という状況でした。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日は立派な報告が複数届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、練馬区の高橋真尋さんでした。  各所を攻めてみたものの、バラシのみでなかなかキャッチ!出来なかったそうなのですが、最後の最後・・・夕方の店前で47cm(1345g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。

 ブルーギルの魚影が濃かったので、その中にギルロイドをキャストしトウィッチ&ステイ・・・ 弱ったギルを演出したのが良かったようで、ガボッ!と来たそうです。  お見事でした~!!

 八王子市の藤川満さんも41cmというビッグバスを見事にキャッチ!  グラブワンドの3mラインで捕ったそうで、ラバージグ&ポークルアーへのヒットだったとの事。  ズル引き&シェイク・・・という方法だったそうです。  ご立派でした~!!

 静岡市の工藤尋さんからも、41cmキャッチ!との報告が届いています。  大石・戸沢前の3mラインで捕ったそうで、スモラバ&ポークリンドへのヒットだったとの事。  ズル引きでウィードに引っ掛け、しばらく後にプン!と外す・・・という方法だったそうです。  良く頑張ってくれました~!!

 明日も曇り時々雨・・・との予報です。  なかなか予報通りにならない今日この頃ですが、明日はどうなります事やら・・・ 明日も風は弱そうですので、釣りはしやすい状況になると思います。   果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2022年7月13日(水)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り時々晴れ やや強い東風 石切 ~m ~cm 18~26℃ ~24℃
午前中東風で石切は向波が強まりましたが、まずまず釣れました。



~~浅草へら鮒会富士二湖例会~~
(15時現場検量)

竹内さん 35kg(51枚) 
石切第二  24尺天々 両ダンゴ


中田さん 24kg      
石切仮面奥 24尺天々 グルテンS


高橋さん 21kg      
石切第二奥 11尺1本 両ダンゴ


伊藤さん 10kg      
石切第一  18尺天々 両ダンゴ


ブラックバス

2022年7月12日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り時々雨 南東の微風 ~2匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺、六角堂前などの2~4mライン 35~38cm ミノー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、曇り時々雨・・・という天気となりました。  風は無風に近い微風だったため、ローライトな釣り日和となったのですが、時折降る雨でレインウェア必須となり、蒸し暑くて苦戦・・・という状況だったようです。

 こんな状況でも、皆さんかなり期待をもってチャレンジしてくれたのですが・・・いかにも釣れそう~!という雰囲気の割にはバス達の乗りは今一つで、気合いの入ったチャレンジャー達の気持ちばかりが空回り・・・という事となってしまい、残念ながら立派な報告が届く事はありませんでした。

 結果的に釣れたのはウィード絡みだったようですが、雰囲気の良い日は、はやる気持ちをいかにしてコントロールするかが課題のようです。  「絶対釣れそう~!」と思う気持ちが殺気となってラインに伝わり、バスを遠ざけるのかも???ですよ!  

 明日も曇り時々雨・・・という予報となっています。   やはり、風はごく弱く、湖上は穏やかそうですので、釣りには絶好のコンディション!という事になるのではないでしょうか?  はやる気持ちを上手にコントロールして、バス達が安心してアタック出来るようなルアーワークを心掛けてみて下さい。

 入るポイント、入るタイミングによっても釣果は大きく変わってしまうようです。   自分の「運」を信じて果敢に攻めてみましょう!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月12日(火)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇り時々小雨 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
ヘラブナ  22枚(一人)、 型 35~38cm、 場所 松の木、 竿 14尺、 棚 2m, エサ オカメ、両ダンゴ


ブラックバス   1~2匹,大きさ 29~40cm、 場所  水中島、コンビニ前、 タックル ジグヘッド、

固定ボート(写真)

ブラックバス

2022年7月11日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ時々曇り 南東の弱い風 ~4匹 店前、北中学校前、大石ワンド、鵜の島周辺、奥河口湖などの2~4mライン 35~50.5cm シャッド、ポッパー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は曇り・・・という予報となっていたのですが・・・実際には晴れ時々雲り・・・という天気となりました。  昨日に引き続いて、ローライトな釣り日和・・・という状況は実現できず、がっかり・・・という人もいたのですが、こんなコンディションにも負けずに素晴らしい釣果を報告してくれた人がおりました。

 本日のトップ賞は、中野区の森島明彦さんでした。 各所を攻めた結果、50.5cm(2125g)と50cm(1905g)という2本のビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。

 50.5cmは大石ワンドの奥川河口の2.5mラインで、50cmは奥河口湖の八杭の3mラインでそれぞれ捕ったそうで、どちらもラバージグ&ハワイアンダディへのヒットだったとの事。  フォーリングに果敢にヒット!して来たそうです。  お見事でした~!!

 この他にも、スモラバ&ポークリンドで35cmと36cmをキャッチ!との事。  難しい状況にもかかわらず良く頑張ってくれました!  やはりウィード絡み・・・のようです。

 しばらく沈黙していたビッグバスが再び動き出したのか、昨日、今日とナイスフィッシュが釣れています。  どのバスも魚体がとてもきれいで太っており、貫禄も十分!  難しいだけに、あまり釣られておらず、まさに美形です!  

 明日は、曇り一時雨・・・との予報です。  明日こそはローライトな釣り日和となるのでは?  最近大物出ています!!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月11日(月)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月11日(月)】晴れ、南風、水温25℃、水澄み、朝の気温17℃、昼は27℃

ヘラブナ  17枚(一人)、 型 35~39cm、 場所 松の木ロープ、 竿 14尺、 棚 天〃,  エサ 両ダンゴ

ブラックバス   1~4匹,大きさ 25~30cm、 場所 レーク前、店周辺

松の木ロープ(写真)

ブラックバス

2022年7月10日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち時々晴れ 時々西よりの風 ~6匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、産屋が崎、鵜の島東などの2~4mライン
30~47cm ミノー、クランクベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、曇り時々雨・・・という予報だったのですが、予報は外れ、曇り時々晴れ・・・という天気となりました。  朝の内は涼しかったのですが、陽が差すと気温が上がり、湖上の気温はかなり上昇したのでは?と思われます。  それでも、西の風が吹いたり止んだりしていたため、風の吹いている間は何とか涼しく感じたようでした。

 こんな状況の中でのチャレンジで、小雨も混じるローライトな日和を楽しみにして来た人達にとってはちょっと残念だったのですが・・・終わってみれば立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、東大和市の奥永隆裕さんでした。  各所を攻めた結果、47cmと44cmというビッグバスを含み6本!という、とても立派な釣果を報告してくれました。

 47cmは鵜の島東の3mラインで、44cmは産屋が崎沖水中島の4mラインでそれぞれ捕ったそうで、どちらもフットボール型ラバージグ&ポークリンドへのヒットだったとの事。  ボトムズル引き中に食って来た~!とのお話でした。 
 数的にもこの2か所が良かったそうです。  この難しい状況の中、ホント! お見事でした~!!

 同じボートに乗っていた弟さんの雅裕さんも、37cmが頭ながら5本!という立派な釣果を報告してくれました。  ポイントルアーは二人ともほとんど同じだったとの事。  良く頑張ってくれましたね!!

 明日は、曇り・・・との予報です。  風もごく弱そうですので、明日こそローライトな釣り日和・・・となるのでは?  バスはウィードの奥にいたり、ややディープに落ちていたりしているようですので、その辺をイメージしながら攻めてみて下さい。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2022年7月10日(日)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや強い北西風 石切 ~m 30~40cm 19~26℃ ~24℃
日中北西風がやや強く吹きました。


日曜日でしたが・・お一人石切貸し切り状態で、魚影濃く喰い活発だったそうです。



中村さん 43枚(お昼上がり) 
石切タヌキR 10尺メーター 両ダンゴ


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月10日(日)18:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月10日(日)】晴れ、南風、水温25℃、水澄み、朝の気温18℃、昼は27℃

ヘラブナ  0~30枚、 型 33~42cm、 場所 松の木、小割、葉山ロープ
竿 13尺~16尺、 棚 一本半~天〃,  エサ オカメ、セット釣り

浦和支部
①石川和人氏  23,2kg(30枚)
②斉藤光博氏  13,8kg(16枚)
③牛山成二氏  13,2kg(16枚)

川越支部
①藤 野氏  18,2kg(22枚)
②海老沢氏  10,8kg(12枚)
③嶋 田氏   9,0kg(11枚)

ブラックバス   0~3匹,大きさ 20~35cm、 場所 葉山奥、 ワーム

釜畑 (写真)

ブラックバス

2022年7月10日(日)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 0~4本 旭日丘,長池,ママノ森 4.0~8.0m 38~45cm ジグヘッド,ワッキー,ダウンショッド 19~24℃ ~23℃
★釣り状況
JB大会が旭日丘観光で行われました

放流もしばらくしていないので厳しい条件でした
ディープの釣りで、8mで4mの中層のベイト狙いでした
JBプロでなければ、釣れない釣り方ですね。。

●桟橋付近の釣りと桟橋に向かってのキャストは禁止です、
     お守りください。。
   

●2馬力免許不要船~25馬力まであります

●JB,NBC大会受付しております

予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時

ブラックバス

2022年7月9日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 南東の微風 ~3匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、信号下などの2~4mライン 25~38cm ミノー、ビッグベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日はどんよりとした曇りの一日・・・となりました。  風はごく弱く、無風か微風で、気温もほどほどだったため、ローライトで涼し目の絶好の釣り日和・・・という状況でした。  

 しかし・・・釣り人は少なめだったものの、今日はジェットスキーなどのレジャー船が多く、バス達も驚いてしまったのか、反応が極めて鈍い・・・という状況となってしまいました。  ウィードの周辺を中心に見えバスは少なからずいたそうなのですが、警戒心が最高レベルだったのか、ルアーをほとんど無視するか、ルアーの寸前で止まって食わず・・・だったとの事。

 こんなコンディションだったせいか、残念ながら、今日はビッグバスキャッチ!の報告が届く事はありませんでした。  出来るだけ静かなウィードエリアを探すしかなさそうですが、よ~く見るとそういう場所は結構あるものです。  有名ポイントばかりでなく、広く眺めて良い場所を探してみましょう!

 明日は、曇り時々雨・・・との予報です。  風は西よりの弱い風のようで、雨もごく弱そうですので、雨具さえ用意すれば絶好の釣り日和・・・という事になるのでは?  雨の日は水上レジャーの人も少なくなりますので、湖上も空いているのでは?  チャンスの日となるかもしれませんよ!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月9日(土)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇りのち晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月9日(土)】曇~晴~曇、南風、水温24℃、水澄み、朝の気温17℃、昼は23℃

ヘラブナ  5枚~16枚、 型 36~40cm、 場所 固定ボート、小割、
竿 15尺~17尺、 棚 2m~天〃, エサ オカメ、グルテン

固定ボートも小割も、仲良く同じ位釣れました。

ブラックバス   0~3匹,大きさ 35cm~38cm、 場所 全湖で、
ダウンショット、ワーム

固定ボート(写真)

ヘラブナ

2022年7月9日(土)14:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り時々晴れ 弱い北西風 石切 ~m 30~40cm 18~25℃ ~24℃
日中弱い北西風で、比較的穏やかな湖面でした。


魚影濃く、喰いも良かったそうです。



八王子市 毛利さん 40枚(13時上がり) 
石切中平 10尺天々 両ダンゴ



明日(日曜)も例会も無く空いています。お出かけください。


ブラックバス

2022年7月8日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち時々晴れ 東よりの風 ~匹 ~cm 24~26℃


 今日は、曇り時々晴れ・・・という天気となりました。  気温は上がり、28度くらいになったのでは?  風は東よりの風だったのですが、午後にはやや強く吹いておりました。  風が吹き始めると途端に涼しくなりますね~!

 残念な事に、今日の河口湖にはチャレンジャーの姿はほとんど見られず、立派な報告が届く事もありませんでした。  今年は梅雨明けが異常に早く、季節外れの暑さの日が多いせいか、皆さんどんな釣りを展開したら良いのか迷ってしまう事が多いようです。

 シャローで釣れたり、ディープでも釣れたり・・・という状況なのですが、基本的にはウィード絡みの釣りが最も確率が高いように思われます。  但し、どこのウィードでもOKというわけではありませんので、ジックリと探していかなければなりません。

 ポイント、攻め方が合っていないと全く反応なし・・・という事もありますので、場所もルアーも色々試してみるか、情報集めをしてみるか・・・という事になりそうです。   攻め方とポイントが上手くマッチしていると、思いがけない釣果に恵まれる事も!  自分自身を信じて、果敢に攻めてみて下さい。

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  風も弱そうですので、釣りのしやすい一日となるのでは?  湖上は意外と空いていますので、チャンスは十分にあるはずです!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月8日(金)19:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや弱い北風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【(令和4年7月8日(土)】晴れ、北と南風、水温24℃、水澄み、朝の気温20℃、昼は25℃

ヘラブナ  20枚(一人)、 型 38~40cm、 場所 固定ボート、
竿 16尺、 棚 天〃,  エサ オカメ、ダンゴ

13:30に上がりました。暑い一日でした。が皆さんは暑くないそうです。

ブラックバス  5匹(一人),大きさ 25~50cm、 場所 湖畔荘前小島周辺、  ラバージグ、クランクベイト

ヘラブナ

2022年7月8日(金)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り時々晴れ 弱い東風 石切 ~m 30~40cm 18~25℃ ~23℃
今日も東風になりましたが、昨日ほど強くはなりませんでした。

石切は良型が揃ったそうです。


月曜FC 伊崎さん 55枚 
石切第二奥 19と15尺天々 両ダンゴ


稲城市 上原さん 22枚(13時過ぎまで) 
石切タヌキR 14~11尺天々 両ダンゴ




明日(土曜)、明後日(日曜)は例会も無く空いています。お出かけください。

ブラックバス

2022年7月7日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち晴れ 東よりの弱い風 ~5匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、信号下などの2~4mライン 30~39cm ミノー、羽根物、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、曇りのち晴れ・・・という天気となりました。  朝のうちは小雨が舞う時間帯もあったのですが、徐々に晴れ間が広がり、気温も上がって蒸し暑~い!という状況に。 

 風は終日弱い東風で湖面が波立つ事はなく、なかなかのコンディションかと思われたのですが、数日ぶりの強い日差しにバス達がディープへ移動したのか、はたまたウィードの奥に潜んでしまったのか、バスの姿を見つけられる人は少なく、苦戦~!という人がほとんど・・・という事になってしまいました。

 大石ワンドのウィードエリアで何とかバス達の姿を見つけられた人から、39cm~30cmのバスを5本キャッチ!という報告が届いたのですが、バスは、いる所といない所がハッキリと別れていたようでした。  いる場所が分かれば、トップウォーターにも反応して来るようですので、場所探しが大切です。

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  風は弱い東風で湖面は穏やかそうですので、なかなかの釣り日和となるのでは?   ウィード狙いが最も効果的なようですので、各所のウィードをじっくりと検証して果敢に攻めてみて下さい。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!



ヘラブナ

2022年7月7日(木)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り時々晴れ やや強い東風 ~m 30~40cm 18~25℃ ~23℃
終日東風で石切、高松共に一時向波が強まりました。



月曜FC 伊崎さん  46枚 
高松R 19と16尺天々 両ダンゴ


石切中平に入った方 25枚(14時上がり) 
石切中平 21と13尺天々 両ダンゴ


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月7日(木)19:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ一時雨 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月7日(木)】晴~昼雨~晴、南風、水温24℃、水澄み、朝の気温18℃、昼は25℃

ヘラブナ  0~8枚、 型 30~37cm、 場所 固定ボート、釜畑、村浜
竿 12尺~18尺、 棚 1,5m~天〃,  エサ オカメ

さざ波会 ① 6,6kg(8枚)固定ボート
② 5,7kg(7枚)村 浜
③ 4,1kg(5枚) 〃

ブラックバス
1匹(一人),大きさ 36cm、 場所 湖畔荘裏、 カバースキャット

ヘラブナ(写真)

ブラックバス

2022年7月5日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

北西の弱い風 ~4匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺などの2~4mライン 30~45cm スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、ほぼ終日雨・・・という天気となりました。  朝方と夕方は曇りの時間帯もあったのですが、日中はかなりの土砂降り・・・ レインウェアもこれには勝てず、下着までずぶ濡れ・・・という人が続出する事態となってしまいました。  こんな状況にもかかわらず、今日も皆さん果敢にチャレンジ!!  そして・・・今日もまた、立派な報告が届く結果となりました~!

 本日のトップ賞は、入間市のTCさんでした。  大雨にも負けずに頑張り、45cmを頭に4本!という、とても立派な釣果を報告してくれました。  大石ワンドが良かったそうで、45cmは4mラインでスピナーベイトにヒット!  

 2mラインの濃すぎるウィードエリアから沖に向かってキャストして巻いていたら食って来た~!との事。  この他にもスピナーベイトで2本キャッチ!出来たそうです。  お見事でした~!!

 この他のチャレンジャーからも、広瀬ワンドと大石ワンドで35cm~38cmを4本キャッチ!との報告が届いています。  ポークリンドのテキサスリグが良かったそうで、とにかくウィードに絡ませて釣った・・・との事。  ご立派ですよ~!

 明日は、台風4号崩れの温帯低気圧の影響で大雨の可能性・・・という予報でした。  そのため、最悪の事態を想定してほとんどのボートを避難させ、増水に備える準備をしておりました。   しかし、夕方の天気予報では、明日は雨は降るものの大雨ではなさそう・・・

 しかし・・・避難体制から急に元に戻す事は出来ず、早朝からの営業には間に合わせる事は出来ないため、やむなく休業・・・という事にさせて頂きます。  明日は仕切り直しの日とし、明後日以降に果敢にチャレンジして頂きたいと思います。

 7日以降のご予約を心からお待ちしております!  ではでは・・・木曜日の朝、お会いできる事を楽しみにしておりますよ!!


ブラックバス

2022年7月4日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

雨時々曇り 西よりの弱い風 ~6匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺などの2~3mライン 30~50.5cm ミノー、シャッド、羽根物、ポッパー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、雨時々曇り・・・という天気となりました。  気温も下がり、涼しくて良かったのですが、降りやまない雨が玉にキズ・・・結局一日中レインウェア・・・という状況となりました。   風は西よりの風だったのですが、思ったほどの強さにはならず、結果的にはなかなかの釣り日和・・・となりました。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日もまた、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、江戸川区の岡田明典さんでした。 各所を攻めた結果、鵜の島東の3mラインで50.5cm(1860g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  ラバージグ&ハワイアンダディへのヒットだったそうで、フォール中に食って来た~!!との事。  数も4本! ご立派でした~!!

 今日はなかなかコンディションが良かったのか、6本という人が1人、4本が2人、3本が2人・・・という報告を頂いています。   大石ワンドが良かったそうで、ジグ&ポーク、ダウンショットなどの他、羽根物やポッパーなどでも釣れたそうです。  雨に負けずに頑張って良かったですね!

 明日は、曇りのち雨・・・との予報となっています。  台風4号の影響はまだ強くはなさそうで、風も弱そうですので、雨具さえあればチャレンジは出来ると思われます。  バスの姿も良く見え、トップにも反応して来るような状況のようですので、結構楽しめるのでは?  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月4日(月)16:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

小雨時々曇り やや弱い西風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月4日(月)】小雨時々止む、西風、水温25℃、水澄み、朝の気温18℃、昼は23℃
7月 4, 2022
ヘラブナ  4枚~6枚、 型 28~36cm、 場所 固定ボート、
竿 13尺~16尺、 棚 天〃,  エサ 両ダンゴ

魚はいっぱいいます、食い渋りで苦労していました。

ブラックバスのお客様は見えませんでした。

コンビニ前~固定ボート(写真)

ブラックバス

2022年7月3日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り時々雨 西よりの弱い風 ~4匹 店前周辺、信号下、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島東などの2~9mライン 30~51cm シャッド、プロップベイト、羽根物、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、曇り時々雨・・・という天気となりました。  風も弱く、ローライトだったのですが、まだ蒸し暑い感じで、
ちょっと動くと汗が・・・という状況でした。  こんなコンディションの中でのチャレンジとなったのですが、今日もまた、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、甲府市の鈴木洋史さんでした。  早朝の信号下を攻め、その6mラインで51cm(1485g)というビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました。   ポークリンド・フリーリグへのヒットだったそうで、フォール中に食って来た~!との事。  お見事でした~!!

 同じく甲府市の長谷川義人さんからも、48cm(1690g)キャッチ!との報告が届いています。  鵜の島東の9mという深場で捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。  シェイキングに食って来た~!そうです。  ご立派でした~!!

 今日は、ディープでビッグバスが釣れました。  暑さのせいで深場へ移動したのでしょうか?  どんな水深であれ、ウィードに絡んでいる事には変わりはないようです。  ジックリと攻めてみましょう。  ちなみに、今日もトップウォーターでも出ていますので、色々なレンジを試してみる事が必要そうです。

 明日は、曇り一時雨・・・との予報です。  西の風のようですので、釣果的には期待出来そうですが、強くならない事を祈りたいと思います。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2022年7月3日(日)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち雨 弱い北西風 石切 ~m 30~41cm 20~25℃ ~22℃
昨日までの猛暑とは一変し、雨がシトシト降ったり止んだりで過ごしやすい一日でした。


トップスタークラブ 毛利さん 30枚(15時まで) 
石切タヌキ横 21.19.17.15尺天々 オカメ
(35~41cm良型が揃ったそうです。)


日研赤坂 吉本さん 22枚(都合で10時半上がり) 
石切中平 17尺天々 オカメ


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月3日(日)18:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

小雨 弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月3日(日)】小雨、弱い南風、水温25℃、水澄み、朝の気温18℃、昼は24℃

ヘラブナ  2枚~5枚、 型 33~41cm、 場所 固定ボート、 竿 13尺、   棚 2m,  エサ 両ダンゴ
雨も降りましたが、用事があるとのことで、10:00上がりです。

ブラックバス   0~6匹,大きさ 25~43cm、 場所 店周辺、
カバースキャット

お知らせ
先日の ブラックバスダービー の賞品の報告です。参加者は9名でした。
次の機会にも、大勢の方の参加をお待ちしております。
   1位  \6000、 2位 ¥5000, 3位 ¥4000
  大物賞 ¥2000、  運営費 ¥1000

となりました。またの参加をよろしくお願いします。

釜畑左入口 (写真)

ブラックバス

2022年7月2日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 午後西の強い風 ~5匹 店前~北中学校前、広瀬ワンド、大石ワンド、グラブワンド、河口湖大橋、鵜の島周辺などの2~3mライン 25~43cm ミノー、シャッド、羽根物、スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。  午前中は晴れて暑く、風も弱く・・・という、昨日と同じような猛暑の状況だったのですが、雲の広がりとともに風が吹き始め、午後1時過ぎからは雷鳴とともに西の強風に・・・

 午後2時頃には全員避難・・・という事になり、皆さんお店で待機。  避難の時点でギブアップ・・・という人もいたのですが、午後3時半頃には雷鳴も風も弱まったため、何組かは最後のチャレンジへと出かけて行ってくれました。

 こんな状況の中でのチャレンジだったのですが、今日もまた、立派な報告を届けてくれた人がおりました。  本日のトップ賞は、武蔵野市の高見幸宏さんでした。  午前中の湖面が穏やかなうちに各所を攻めた結果、グラブワンドで43cm!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。

 レゼルブJr.へのヒットだったそうで、ウィードの上をスローに巻いていたらいきなり飛び出して来てヒット~!だったとの事。  無風の猛暑の中、昨日に吹き続いてトップウォーターが強かったようです。  お見事でした~!!

 数的には38cmを頭に5本!という人がトップ賞だったのですが、放流場所ではなく、北中学校前と、広瀬ワンドが良かったとの事。  最大の38cmは北中学校前でスピナーベイトにヒット!だったそうです。  朝方の広瀬ワンドにはたくさんのバスが見えたそうですよ!

 明日は、曇りとの予報です。   風も弱く、気温も20度台まで下がるようですので、ちょっと涼しいローライトな釣り日和・・・という事になるのでは?   やはり、午後に雷が心配されておりますが、今日までは雷鳴だけで雨は降っておりませんので、明日もそれに期待したいものです。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月2日(土)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和4年7月2日(土)】晴れ、南風、水温23℃、水澄み、朝の気温20℃、昼は31℃

ヘラブナ  1枚~25枚、 型 30~42cm、場所 松の木、海大和田、固定ボート   竿 13尺~18尺、 棚 1m~天〃,  エサ オカメ、両ダンゴ、うどんセット

短い竿の方が良さそうです。朝の気温20℃、昼は31℃、日陰は27℃(昼間)、
風は心地良い風が吹きます。皆さん暑いけどパラソルがあれば大丈夫、なくても
大丈夫だそうです。

ブラックバス   3匹~10匹,大きさ 20~40cm、 場所 40cmは小割周辺、他は小さく湖全湖で、 ワーム

海大和田(写真)

ヘラブナ

2022年7月2日(土)15:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや弱い北西風 石切 ~m 30~38cm 19~30℃ ~22℃
午前中は晴れて暑くなりましたが、13時半過ぎから雷が鳴りだした為、皆さん早上がりとなりました。



川越市 矢島さん 44枚(13時半上がり) 
石切タヌキR 18尺天々 両ダンゴ

多摩市 菊地さん 26枚(14時上がり)  
石切タヌキ横 19と13尺天々 両ダンゴ・両トロダンゴ



*明日3日(日曜)は都合により、お弁当配達が出来ません。ご了承ください。


ブラックバス

2022年7月1日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ時々曇り 午後南東の風 ~4匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺などの2~3mライン 30~44cm ミノー、シャッド、クランクベイト、ポッパー、プロップベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 22~24℃


 今日は、晴れ時々曇り・・・という天気となりました。  気温は高く、午前中はほぼ無風だったため、まさに灼熱地獄・・・と言っても良いような状況でした。   午後になると雲が広がり、南東の風も吹き始めて涼しくなって来たのですが、遠くから雷鳴が聞こえ始めたため皆さん警戒態勢に・・・ 

 幸いな事に雷雲が河口湖上空に達する事はなく、音だけで終ってくれたため、ほっと一息・・・という事となり、本日も無事にチャレンジ終了となりました。   そして・・・皆さんに釣果を聞いてみると、灼熱地獄だったにもかかわらず、なかなか立派な釣果をたくさん聞く事が出来ました。

 本日のトップ賞は、八王子市の内田浩史さんでした。  「手漕ぎの星」との異名を取る内田さん、今日も店前のいつものポイントで暑さにも負けずに粘りまくり、44cm(1160g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。

 3mラインでのヒットだったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。   ウィードに引っ掛かって外れた瞬間に食って来た~!とのお話でした。  いつもながら大した粘りです!  お見事でした~!!

 数的には、今日は4本が2人、3本が3人・・・と、なかなかの釣果だったのですが、皆さんに共通していたのは、全てハードルアーでの釣果だった事です。  使ったルアーも似ていて、ポッパー、プロップベイト、ミノー、シャッド、クランクベイト・・・などなどでした。  今日は表層での反応が良く、ウィードの中から元気に飛び出して来た~!との事。              
  皆さんこの暑さの中、結構楽しんでくれたようです(^^♪

 明日は、晴れのち雨・・・との予報となっています。   いままで不発に終わっていた雷雨にとうとう襲われるのでしょうか?   風は穏やかなようですので、釣りは安心してできる事と思いますが、雷雨にだけは要注意!です。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2022年7月1日(金)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 弱い北西風 石切 ~m 30~38cm 18~31℃ ~22℃
毎日暑い日が続いています。

15時過ぎから雷が鳴りだしましたが、雨は降りませんでした。



月曜FC 伊崎さん 43枚(15時半まで) 
石切タヌキ横 19と15尺天々 両ダンゴ

古河市 羽部さん 23枚(14時まで)  
石切中平 18尺天々と13尺1本半 両ダンゴ



明日(土曜)、明後日(日曜)は例会も無く空いています。お出かけください。


ヘラブナ,ブラックバス

2022年7月1日(金)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
令和4年7月1日(金)】晴れ、南風、水温23℃、水澄み、朝の気温18℃、昼は31℃

ヘラブナ  4枚~26枚、 型 33~41cm、 場所 松の木、固定ボート
竿 13尺~18尺、 棚 1m~天〃,  エサ オカメ、両ダンゴ

朝,夕はすずしいです。昼は30℃を超えますが、木陰は26℃、風は涼しい
気持ちの良い風が吹きます。涼みに来てください。

ブラックバスのお客様は見えませんでした。

固定ボート(写真)


|



ホーム / 釣果情報
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.