富士五湖TV

富士五湖の釣果情報

河口湖・ボートハウス ハワイ
河口湖モーターボートクルーズならハワイにお任せください

by Fujigoko.TV

ホーム /釣果情報

富士五湖の釣果情報

(ブラックバス・ニジマス・ワカサギ・ヘラブナ)

 

すべて | 山中湖 | 河口湖 | 西湖 | 精進湖 | 本栖湖 | 掲示板 | 情報提供店一覧
淡水魚事典はこちらから(山梨県立湧水の里水族館提供)

<<2025年>>6月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

|

ブラックバス

2025年6月30日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ時々曇り 午後西の風やや強く ~2匹 信号下、大石ワンド、鵜の島周辺などの2~7mライン 30~36cm クランクベイト、スピナーベイト、ラバージグ、ポークリンドなど 25~27℃


 今日も、晴れて暑~い一日となりました。   まさに真夏の陽気で、今日が6月とは到底思えない・・・という状 況。   風は午前中はごく弱く、午後からは西のやや強い風・・・という事となり、風が吹き始めるまでは地獄のような暑さだったそうです。

 こんなコンディションの中、今日はバスの放流があったようで、ところどころにボートや人が集っておりました。  今日のところは、放流されたバスが塊になっていたようで、ごく一部の人にしか釣れない・・・という状況のようでした。

 明日になれば、だいぶ広がって来る事と思いますので、もっとたくさんの人に釣れるようになるのでは?   ウィードも大分増えて来ていますので、放流場所そのものよりもその近くのストラクチャーを攻めた方が良いのでは?と思われます。

 ビッグバスに関しては、各所のシャローでその姿は見られるそうなのですが、とても賢いようですので、どうやって食わせるかが問題です。

 参考記録として・・・今日、ハワイスタッフの長谷川が鵜の島東の7mラインで48cmをキャッチ!しています。  ミドスト用のプラグで中層を狙ったようです。  でも、ディープに居るバスの方が難しいようですね。

 明日は、曇りのち雨・・・との予報です。  午後雷雨になるかもしれませんので、ちょっと注意が必要です。   午前中にバリバリ釣ってしまいましょう!    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!

  「お知らせ」   7月1日より、エンジンが午前6時から使用出来るようになります。   これに伴い、営業時間を5:40~16;30とさせて頂きます。


ヘラブナ

2025年6月30日(月)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 弱い北西風 ~50 ~m 30~43cm 17~31℃ ~23℃
暑い一日でした。



東金市 伊藤さん 50枚 15時上がり
石切中平 16と18尺天々 両ダンゴ


大網白里市 澤本さん 45枚 15時上がり
石切第一R 17尺天々 両ダンゴ


大網白里市 実川さん 40枚 15時上がり
石切中平 16.5尺天々 両ダンゴ


川崎市 和田さん 37枚
高松R 16.5尺天々 両ダンゴ


グッドクラブ 伊崎さん 33枚 最大43cm
高松R 19と17尺天々 両ダンゴ


グッドクラブ 渡辺さん 25枚
高松R 16尺天々 両ダンゴ




ブラックバス

2025年6月29日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ時々曇り 南東のち西よりのやや強い風 ~2匹 信号下~産屋が崎、六角堂周辺、鵜の島周辺などの2~10mライン 30~49cm ラバージグ&ポークリンド、ハンドメイドプラグ(51)など 24~26℃


 今日も、晴れて暑~い一日となりました。   午前中は無風に近かったため、かなり暑かったのですが、午後になると西の風が吹き始めて大分涼しく感じたようでした。   今日は、生分解ルアーのみ使用可のトーナメントが開催されていたようで、湖上はそれなりに賑わっておりました。   

 状況的には昨日までと変らず、魚は居るけどなかなか食わない・・・という状態が続いてるようです。   それでも、狙い方次第では何とかなるようで、今日も、とても立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、青梅市の永井恵一さんでした。  各所を攻めた結果、49cm!!(1780g)と48cm!!(1580g)という2本のビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。

 49cmは鵜の島東の7mラインで・・・「51」というミドスト用のハンドメイドルアーへのヒットだったとの事。  48cmは、鵜の島西の10mラインの中層で・・・同じく「51」へのヒットだったそうです。   凄いハンドメイドですね~!    お見事でした~!!

 今日も、魚探にはかなり多くのバス達が映るようです。   警戒心が強いのですが、何かのタイミングでスイッチが入るようで、突然ヒット~! という事になるようです。  スイッチ・・・どうすればONに出来るんでしょうね?

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。   風は南東系のようですので、安心してチャレンジ出来そうですが、午後に雷の可能性があるかも・・・のようです。  ハズレてくれると良いのですが・・・  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2025年6月29日(日)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや弱い北西風 石切 ~m 28~42cm 16~28℃ ~22℃
朝はベタ凪、日中北西風が吹き暑くなりました。




石切は久しぶりに高活性で、ポイントによっては好釣果でした!(^^)!




グッドクラブ 伊崎さん 74枚 最大42cm
石切第二横 19と21と16.5尺天々 両ダンゴ(19尺◎)


月曜FC 渡辺さん 40枚
石切第二手前 15尺天々 両ダンゴ


多摩市 菊地さん 38枚
石切第二手前 17尺天々 両ダンゴ




ヘラブナ

2025年6月29日(日)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【2025年6月29日(日)】晴れ、南風、水温21℃(2m)、水澄加減、朝の気温17℃、昼は28℃

ヘラブナ    精進湖会例会
①10.3kg(15枚)固定ボート、
② 9.0kg( ? )海大和田
③ 7.0kg( 8枚)固定ボート
竿 7~19尺、 棚 3本~チョウチン、 エサ オカメ、両ダンゴ

ブラックバス

2025年6月28日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ時々曇り 南東の弱い風 ~1匹 広瀬ワンド、大石ワンド、六角堂前などの1~3mライン 25~35cm ミノー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、晴れ時々曇り・・・という天気となりました。   今日も気温は高く、日中は30度に達したのでは?   南東の弱い風が吹いていたため、ある程度は涼しく感じたようでしたが、やはりかなり厳しいコンディションだったようです。

 トーナメントも開催されていたようで、いつもの週末より混雑していたせいか、今日はバス達の警戒心もかなり強かったらしく、皆さん苦戦を強いられる事に・・・ 結果的に何とか1本!という人が数人・・・という結果となっています。

 バスの居る場所、居ない場所の差が激しいようなのですが、今日は六角堂周辺のシャローにビッグバスの群れがうようよ・・・という状況だったようです。   ブルーギルを追い回していたそうで、ルアーにはなかなか反応してくれなかったとの事。   

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  気温は今日と同じくらいのようですので、暑さ対策は必要なようで す。   風は南東系のようですので、波立つ事はなさそう・・・  安心してチャレンジ出来る事と思います。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2025年6月28日(土)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ時々曇り 弱い東風 石切 ~m 30~38cm 16~28℃ ~21℃
朝のうちはベタ凪、日中東風で石切は向波になりましたがさほど強くはなりませんでした。




上尾市 永島さん 31枚
石切第二出っ張り 19.5と16.5尺天々 両ダンゴ(16.5尺◎)



久喜市 江森さん 27枚
石切第二手前 22.5と19.5尺天々 両ダンゴ




ヘラブナ

2025年6月28日(土)16:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【2025年6月28日(土)】北風~南風、水温21℃、水澄加減、朝の気温19℃、昼は25℃

ヘラブナ
3枚~16枚、 型 35~42cm、 場所 葉山ロープ、コタツ、固定ボート、
竿 12尺~15尺、 棚 一本~天〃、 エサ 力玉、両ダンゴ

ブラックバス

2025年6月27日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 西のち南東の弱い風 ~3匹 店前周辺、北中学校前、信号下~産屋が崎、畳岩周辺、大石ワンドなどの1~3mライン 25~49cm ミノー、バイブレーション、羽根物、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。  気温は高く、30度近くまで上がっていたのでは?   風が弱かったため、特に午前中は暑く、午後になって雲ってからは何とか大丈夫・・・という状況でした。   こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、暑さの割には皆さん頑張ってくれ、立派な報告が次々届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、調布市の高橋佑治さんでした。   暑さの中を頑張り、49cm!!(1570g)というビッグバスを含み2本!というとても立派な釣果を報告してくれました。

 49cmは畳岩前の3mラインで・・・ポークリンド・ダウンショットへのヒットだったそうで、ズル引き中に食って来た~!とのお話でした。   お見事でした~!!

 富士宮市の井田汐音さんからも、45cm!!を頭に3本!というとても立派な報告が届いています。   45cmは北中学校前の1mラインで・・・  バゼルという羽根物に食って来た~!そうです。  あとの2本は大石ワンドで捕ったそうです。  ご立派でした~!!   同船のお父さんも、大石ワンドで30cm台を3本キャッチ!との事。   ジャークベイトやダウンショットが効果的だったそうです。 

 足立区の佐藤雅光さんも、42cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。   畳岩付近の1mラインで捕ったそうで、バイブレーションへのヒットだったそうです。   良く-頑張ってくれました~!!  

 暑い割には魚達は元気で、思いの外活性が高かったようです。  しかも、シャローの方が良く釣れていますね。  今後が楽しみです!

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。   気温は高いようですが、南東系の風が適度に吹くようですので、意外と快適に釣りが楽しめるのでは?    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2025年6月27日(金)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【2025年6月27日(金)】弱い西風~南風、水温21℃、水澄加減、朝の気温18℃、昼は27℃

ヘラブナ  20枚、 型 35~40cm、 場所 海大和田、松の木、 竿 12尺、    棚 天〃(宙)、 エサ 両ダンゴ。

ブラックバス   4匹, 大きさ 30cm×3匹~44cm×1匹、
場所 釜畑×2匹、海大和田島周辺×2匹、 ストレートワーム。

日陰は座っていると、汗は引きますが、日向は暑いですね。

ブラックバス

2025年6月26日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り夕方雨 西よりの風時々やや強く ~1匹 産屋が崎の3mライン 46~cm I字系ミノー・ダウンショット 23~25℃


 今日は、晴れのち曇り夕方雨・・・という天気となりました。   午後に強風が予想されていたのですが、強風になる事はなく、なかなかのコンディション・・・という状況となりました。   こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、難しいながら、今日も立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、八王子市の城定さんでした。   当店のエンジン船で各所を攻めた結果、46cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。   産屋が崎の3mラインで捕ったそうで、I字系ミノーのダウンショットへのヒットだったとの事。    シェイキングに食って来た~!とのお話でした。   お見事でした~!!

 バスはいるけど、なかなか食ってくれない・・・という状況が続いています。   魚探にはかなり映るそうなのですが、なかなかバイトまで行かない・・・  単純にスレているのでしょうが、この辺を何とかしたいものです。   タイミングが合えば簡単に釣れるそうなのですが、この「タイミング」というのが人には調整出来ないので、ある意味「運」という事になるかもれません。

 魚探の音波によるプレッシャーが高そうですので、たまにはスイッチを切って、「あの辺に居そうだな・・・」というアナログな攻め方をしてみるのも良いのでは?   自分の勘を頼りに攻めて見るのも楽しいのでは?

 明日は、晴れのち曇り・・・との予報です。  風は、午後の方が強そうですが、強くなる頃には東風に変わりそうですので、安心してチャレンジ出来る事と思います。   バスはたくさんいます!  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2025年6月25日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り時々雨 南東&東の微風 ~匹 ~cm 23~24℃


 今日は、曇り時々雨・・・という天気となりました。  雨は小雨だったり大雨だったり・・・という状況だったのですが、「予想より降ったなぁ」という感じでした。

 こんなコンディションの中、果敢なチャレンジャー達が来てくれたのですが、今日はポイントとタイミングが合わなかったようで、ニゴイとギルのみ・・・という結果となってしまいました。

 それでも・・・ライブスコープを積んでいる人のお話では、先週よりベイトの数がずいぶん増えており、それに伴ってベイトに付いているバスの姿もたくさん確認出来る・・・との事。   やはり本物の方が魅力的なのか、なかなか簡単には口を使ってくれないようです。

 参考記録ですが・・・ハワイスタッフの長谷川が、大会前日のプラクティスに出たのですが、3ヒット! 2キャッチ! 1バラシ・・・だったそうです。  キャッチしたバスは2本とも45cm前後だったそうで、ウェイトも1400g前後だったとの事。   明日、トーナメント参戦のため、今日のところは詳細は伏せさせて頂きます(*_*;

 明日は、曇り・・・との予報です。   風は、午後になって西よりの風がやや強くなるかもしれません。  風が吹き始めたら、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島東などがお勧めです。   ベイトが増えており、それを追うバスの活動も活発になって来ているようです。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


   

ヘラブナ

2025年6月25日(水)16:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

雨のち曇り 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【2025年6月25日(水)】南風、水温21℃、水澄加減、朝の気温18℃、昼は22℃

ヘラブナ    東洋ヘラブナ釣りクラブ例会
①9.45kg(12枚)葉山ロープ
②8.35kg(10枚)松ノ木ロープ
③5.98kg( 6枚)  〃
竿 18尺~21尺、 棚 宙~底、 エサ ダンゴ、力玉セット、 大型 40cm。

お知らせ 明日 6月26日(木) 臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

ブラックバス

2025年6月24日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り時々雨 ほぼ無風 ~2匹 信号下、広瀬ワンドなどの1~3mライン 46~62cm ラバージグ&ポークリンド、ポークルアー・ダウンショット 23~25℃


    出ましたよ~!!!!  ハワイチャレンジャーとしては2年ぶりのロクマルが出ましたよ~!!!

 今日は、曇り時々雨・・・という天気となりました。  昨日まで2日連続の爆風と雨が嫌われたせいか、今日の河口湖にはチャレンジャーの姿はほとんどなく、ガラ~ンとした状況でした。   昨日までの反動か、風もほぼ吹かず、穏やか過ぎるくらいのコンディション・・・という事に。

 こんな状況が良かったのか・・・今日は素晴らしい報告が届く結果となっています。   本日のヒーローは、江戸川区の岡田明典さんでした。   ハワイチャレンジャーとしては、2年ぶりとなるロクマルを見事にキャッチ!!してくれたのです!!

 岡田さんがキャッチ!してくれたのは62cm!!(3000g)という久々のモンスター!!   信号下の2mラインで捕ったそうで、ラバージグ&ポークリンドへのヒットだったとの事。  フォールのシェイキングに食って来た~!!とのお話でした。  やりましたネ~!!  お見事でした~!!

 この岡田さん、本日46cmもキャッチ!してくれています。    こちらは広瀬ワンド・湖月前の1mというシャローで・・・  ポークルアーダウンショットへのヒットだったそうで、シェイキングに食って来た~!そうです。  スゴイですね~!!

 明日は、数日前の予報では台風2号の影響で大雨・・・との予報だったのですが、熱帯低気圧に変わるようで、山梨県は曇りのち雨・・・との予報となっています。  降っても雨量は少ないようです。   意外と釣り日和になるかもしれません。   ビッグバスは、主にシャローにいるようですので、是非チャレンジしてみて下さい。    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2025年6月23日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち一時大雨 西の強風 ~1匹 西川河口、鵜の島周辺、広瀬ワンドなどの2~4mライン 35~49cm スピナーベイト、バイブレーション、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 23~24℃


 今日は、曇りで午後から大雨・・・という天気となりました。   残念な事に、今日も朝から風が強く、午前8時頃からは南西の強風、白波~!という事となってしまいました。   午前中は、時々陽が射す事もあったのですが、爆風~!と言っても良いほどの荒れ方で、今日も風裏に逃げ込むしかない・・・という事に。

 午後になると、今度は雨が降り始め、断続的ながら猛烈な降りに・・・ 前も見えないほどの時間帯もありました。   こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、限られたポイントしか攻められない・・・という状況の中、今日も、立派な報告を届けてくれた人達がおりました。

 本日のトップ賞は、調布市の高橋佑治さんでした。  強風の中を頑張った結果、49cm!!(1450g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。   西川河口の4mラインで捕ったそうで、ラバージグ&ハワイアンダディへのヒットだったとの事。   ズル引き中に食って来た~!とのお話でした。   強風の中、お見事でした~!!

 匿名希望のOさんからも、41cmキャッチ!!との報告が届いています。  鵜の島東の3mラインで捕ったそうで、スピナーベイトに食って来た~!!との事。   良く頑張ってくれました!   ご立派です!!

 強風でアタリも良く分からない状況の中、皆さん本当に良く頑張ってくれました。  明日は、曇り一時雨・・・との予報です。   雨は降ってもごくわずかのようですし、風も弱い風に戻るようですので、なかなかの釣り日和と言えるのでは?   チャンスの日となるかもしれませんよ!    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2025年6月22日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 終日西の強風 ~1匹 広瀬ワンド奥の1.5mライン 56~cm ラバージグ&ポークリンド 23~25℃


 今日も、朝から良く晴れ、暑い一日となりました。   しかし・・・今日は早朝から西の強風が吹いており、朝から白波~!という状況でした。   誰もが怯むコンディションの中、たった1人、果敢に風裏の広瀬ワンドに逃げ込み、そこから動かずに粘った人がおりました。  そして・・・粘った甲斐ありの素晴らしい報告を届けてくれました。

 本日のヒーローは、東大和市の吉崎圭太郎さんでした。   早朝のまだ何とかボートが出せる状況の中、一気に風裏の広瀬ワンドまで行き、その周辺のみで頑張った結果、ナント!56cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれたのです。 

 広瀬ワンド奥の1.5mラインで捕ったそうで、ラバージグ&ポークリンドへのヒット!だったとの事。  ズル引きに食って来た~!!とのお話でした。  風裏のみでのチャレンジで良く頑張ってくれました。  お見事でした~!!

 明日は、曇りのち雨・・・との予報です。   午後に雷雨の可能性もあるようですが、明日になってみないと何とも言えません。   風は南西の弱い風のようですので、適度な風と言えそうです。    なかなかの釣り日和となるのでは?   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


 

ブラックバス

2025年6月21日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 午後西の強い風 ~1匹 店前、河口湖大橋・橋脚、グラブワンド、六角堂前、広瀬ワンドなどの2~7mライン 35~50cm スピナーべイト、Wスイッシャー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 24~26℃


 今日も、良く晴れて暑~い一日となりました。   最高気温は30度に達したようで、今日も真夏の陽気に・・・ 風は、午前中は弱い風だったのですが、午後になると徐々に強くなり、次第に白波状態となってしまいました。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日は、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のヒーローは、大津市から来てくれた佐師剛宏さんでした。  初めての河口湖で、探りながらのチャレンジだったのですが、ナント!50cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  

 グラブワンド付近の5mラインで捕ったそうで、サイコロラバー・ダウンショットへのヒットだったとの事。  着底後、ステイさせていたらわずかなアタリがあり、ス~ッとラインが動いたところでアワセたら乗った~!とのお話しでした。   初めての河口湖なのに、お見事でした~!!

 当店のエンジン船で出掛けた、田中さんご一行様からも、「40cmには届かなかったけれど、35cmから38cmくらいのバスが3人で1本づつ釣れた~!」との報告が届いています。   河口湖大橋・橋脚脇ですべて捕ったそうで、ポークのジグヘッドやダウンショットに食って来たそうです。  

 この他のチャレンジャーからも、35cmが釣れた~!とか38cmが釣れた~!などという報告が届いています。  今日は、1本づつという人がたくさん・・・という一日となりました。

 明日も、晴れのち曇り・・・との予報です。  やはり気温は高くなりそうで、今日と同じような感じになるのでは?    でも、ボチボチ釣れていますので、果敢にチャレンジしてみて下さい。    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


  

ブラックバス

2025年6月20日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ時々曇り 南東の弱い風 ~匹 ~cm 24~26℃


 今日も、良く晴れて暑~い一日となりました。   猛暑がもう何日続いているのでしょう?   風は南東の弱い風で、終日吹き続けていたため、湖上は涼しかったのではないかと思うのですが・・・残念ながら、今日はチャレンジャーの姿を見る事は出来ませんでした。

 あまりの暑さに、屋外での活動を控えている人が多いのか、ここ数日の河口湖には釣り人の姿がごく少なく、どこへ行っても攻めたい放題・・・という状況のようです。   気温は高いのですが、風が吹いてさえいれば湖上はかなり涼しく感じるようで、チャレンジは十分出来そうです。

 一昨日のように、バスはシャローの方にかなり居るようで、小型中型を中心にかなり反応してくれるようです。   人が少ない状況が何日か続いているせいか、プレッシャーからも解放されているようで、意外と反応が良い・・・と、驚く事もあるようです。

 但し、ビッグバスに関してはやはり手強く、簡単には反応してくれません。  居るけど食わない・・・か、食ってもごく浅食いで簡単にバレる・・・という状況です。   それでも、タイミングさえ合えばいきなりガツン!と来るようですので、気を抜いてはいけません。 

 明日も、晴れ時々曇り・・・との予報です。  気温は29度くらいまで上がるようですが、南東の風が吹くようですので、意外と涼しく感じるのでは?    明日も湖上が混雑する事はなさそうですので、好きなポイントが思い切り攻められそうです。   暑さに負けず頑張って欲しいと思います。    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2025年6月18日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ時々曇り 西よりの微風 ~4匹 店前~広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺、六角堂前などの2~4mライン 25~44cm ミノー、スピナーベイト、プロップベイト、ラバージグ、ポークリンドなど 23~25℃


 今日も、良く晴れて暑い1日となりました。  気温は今日も30度に達し、風もごく弱かったため、かなり暑かった事と思います。  こんなコンディションで、今日もかなり厳しい結果となるかな?と思っていたのですが、この暑さにもかかわらず、以外に良い報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、藤沢市の有田篤志さんでした。   猛暑の中を各所で頑張り、44cm(1230g)というビッグバスを含み2本!というとても立派な釣果を報告してくれました。  

 44cmは大石・戸沢前の4mラインで・・・ダイビングミノーへのヒットだったそうで、ボトム近くの速めのリトリーブに食って来た~!との事。  もう1本も同所で・・・ 20cm台だったそうですが、プロップベイトにヒット~!だったそうです。  猛暑の中、お見事でした~!!

 この他のチャレンジャーからも、六角堂周辺で小バスながら4本キャッチ!!との報告も届いています。  50cmクラスのバスもたくさんいたそうなのですが、ルアーをキャストして着水すると、ビッグバスはあっという間に逃げ、小バスが寄って来る・・・という状況だったとの事。   ポークリンドのノーシンカーが効果的だったそうです。

 他にも、大石ワンドで粘り、2人で39cmと20cm台が2本の計3本!!という報告も届いています。  こちらはスピナーベイトで頑張ったそうです。

 猛暑でバス達もディープに行ってしまうのでは・・・と思っていたのですが、今日は、シャローにたくさんいたそうで、人間の感覚とは違うんだなぁ・・・と思い知りました。

 まだしばらくは暑い日が続くようですが、今日の釣果を見ると、意外とイケそうな気がしてきました。  暑さで湖上が空いているのも良いのかもしれません。   

 明日は、都合により臨時休業とさせて頂きます。  金曜日から週末にかけては雲が多くなって来そうですので、チャンスの日々・・・となるかもしれません。   明後日以降のチャレンジを心から楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2025年6月18日(水)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り時々晴れ 弱い東風 石切 ~m 30~41cm 20~29℃ ~20℃
今日も暑くなり10時頃までベタ凪、その後一時東風で石切は向波でしたが午後はまた穏やかになりました。




石切は魚影濃く、短竿長竿どちらでも釣れたそうです。



グッドクラブ 伊崎さん 62枚 最大41.5cm
石切第二横 17と19と11と15尺天々 両ダンゴ(17尺◎)


さいたま市 石川さん 30枚(15時上がり)
石切タヌキR 17尺天々 両ダンゴ
40年ぶりの石切だったそうです!(^^)!




ヘラブナ

2025年6月18日(水)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【2025年6月18日(水)】南風、水温20℃、水澄加減、朝の気温17℃、昼は28℃

ヘラブナ 
 18枚~25枚、 型 30~40cm、 場所 海大和田、松の木、小割、      竿 14尺~21尺、 棚 天〃、  エサ 両ダンゴ。

ブラックバス

2025年6月17日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 西よりの弱い風 ~匹 ~cm 22~26℃


 今日は、朝から良く晴れ、風も弱く、穏やかな湖面状況だったのですが・・・   気温が恐ろしく上がり、6月の河口湖としては、多分新記録なのでは・・・という、33度と発表されています。  

 しかし、街中で計ればさらに高い気温になっていると思われ、35度くらいにはなっていたのでは・・・と推測しています。  水温の方もどんどん上がり、日中には26度になっていたそうです。

 こんな状況のせいか、今日の河口湖にはボートの姿はほとんど見られず、多くのチャレンジャーがこの酷暑を回避したものと思われます。  河口湖でこの気温とは???   私の長い人生の中でも、6月にこの酷暑・・・という記憶は全くなく、地球環境の激変にただただ脅威を感じている次第です。

 明日も、晴れ時々曇り・・・との予報です。  気温は少し下がるようで、南東系の風が適度に吹くようですので、何とかチャレンジは出来るのでは?と思っています。

 この暑さでは、バス達も、障害物の陰、ウィード中や陰、などに隠れるのでは?と推察されます。  じっくりと攻めてみて下さい。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!    熱中症対策もお忘れなく!


ヘラブナ

2025年6月17日(火)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 弱い北西風 石切 ~m 30~40cm 17~32℃ ~20℃
朝から晴れて日中真夏日となり、暑い一日でした。




川崎市 伊藤さん 27枚(14時上がり)
石切タヌキ横 16尺天々 両ダンゴ・オカメ(オカメ◎)


千葉市 根岸さん 20枚
石切第一R 11尺2本 両ダンゴ




ブラックバス

2025年6月16日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち時々晴れ 西よりの風時々強く ~匹 ~cm 20~22℃


 今日は、曇りのち時々晴れ・・・という天気となりました。    気温は高く、真夏の陽気で、最高気温は28度を超えていたようです。   風は西よりの風が時々強く吹く・・・という状況で、釣りにくい時間帯もあったのですが、それでも皆さん果敢にチャレンジしてくれました。

 今日は、チャレンジャーも少なかったのですが、残念ながら立派な報告が届く事はありませんでした。  昨日と同じく魚は居るけど口を使ってくれない・・・という状況のようで、これを解決するにはどうしたら良いか・・・と思い悩んでしまいます。

 釣れる日は、あっちでも釣れ、こっちでも釣れ・・・という状況なのですが、日による格差はいったいどこから来るのか・・・神のみぞ知る・・・というところでしょうか?

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。   風は終日西よりの弱い風・・・との事ですので、適度な風の一日となるのでは?    気温が30度を超えて来るようですので、暑さ対策が必要そうです。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2025年6月16日(月)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち晴れ やや強い北西風 ~30 石切 ~m 30~36cm 19~28℃ ~19℃
午後から晴れて暑くなり、早い時間から北西風が吹きました。



石切はお一人出舟され、長竿で釣れました!(^^)!



東松山市 柳澤さん 30枚
石切中平 22.5尺天々 両ダンゴ




ヘラブナ,ブラックバス

2025年6月16日(月)16:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 無風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【2025年6月16日(月)】無風~弱い南風、水温20℃、水澄加減、朝の気温20℃、昼は24℃

ヘラブナのお客様はありませんでした。

ブラックバス
3匹(一人),大きさ 20cm~35cm、 場所  村浜、コタツ、
クランクベイト。

今日は風もあまり吹かず、苦戦を強いられました。日向はとても暑い、日陰は涼しく寒いくらいでした。

今の富士山です

ブラックバス

2025年6月15日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り一時雨午後晴れ間 西の風時々やや強く ~匹 ~cm 20~22℃


 今日は、曇りで一時雨も降り、午後からは晴れ間も覗く・・・という天気となりました。   風は西の風で、時々強く吹いたり、収まったりを繰り返しておりました。   数日前の天気予報では、雨予報だったせいか、今日はチャレンジャーの数も少なく、湖上もかなり空いた状況だったのですが、空いた状況にもかかわらず、かなり難易度は高かったようです。

 今日は皆さんが同じような状況だったようで、報告は皆ほぼ同じ内容となったのです。  皆さん曰く「魚は間違いなくいて、魚探にも映るし目視も出来るのだけれど、今日は何としても口を使ってくれない・・・」    食いが浅くて乗らない・・・という状況ではなく、そもそもルアーをまるで無視するとの事。  

 昨日が大物連発だっただけに、信じられないような状況だったのですが、一日違いでこうも変わってしまうものなのでしょうか?    ハワイチャレンジャーが、各所でバスボートの人達に尋ねてみたそうなのですが、ライブスコープにはたくさん映っていても、まるで口を使ってくれない・・・と、異口同音の返答だったそうです。

 バスがいる事は確かなようで良かったのですが、食い気というかやる気は日によって大きく違うようですね。  今日は、プロでもどうする事も出来なかったようです。

 明日は、ほぼ曇りの一日となりそうです。   気温は高く、蒸し暑くなりそう・・・  風は午後からやや強くなるかもですが、まずまずの釣り日和となるのでは?    明日は、バスのご機嫌が良い事を祈りたいと思います。   果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2025年6月14日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り時々雨 西よりの弱い風 ~4匹 店前~山の神川河口、漕艇場前、信号下、産屋が崎、六角堂前、大石ワンド、鵜の島東などの2~4mライン 25~50cm シャッド、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 19~21℃


 今日は、曇り時々雨・・・という天気となりました。    思ったより雨は少なく、降ったり止んだり・・・という状況。   風は、西よりの弱い風がメインで時々やや強く吹く時間帯も・・・  気温は、昨日までと比べるとかなり下がったせいか、寒く感じる人が多かったようです。   こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日は今までの難しさが嘘のような立派な報告が連発~!という結果となっています。

 本日のダントツトップ賞は、さいたま市の石井健二さんでした。   各所を攻めた結果、50cm!!、49cm!!、48cm!!というビッグバス3本を含み4本!!という久しぶりに目の覚めるような素晴らしい報告を届けてくれました。

 50cmと48cmは、産屋が崎沖の台地の2mラインで・・・ラバージグ&ビッグダディのスイミングでキャッチ !!    49cmは鵜の島東の4mラインで・・・ポークリンド・ダウンショットのズル引きでキャッチ!!  いや~ 素晴らしいです!   お見事でした~!!

 府中市の池田大樹さんからも、46cmキャッチ!!との報告が届いています。   六角堂前の2mラインで捕ったそうで、スモールラバージグ単体へのヒットだったとの事。   ズル引きに食って来た~!!とのお話でした。    数も3本!    ご立派でした~!!

 ハワイスタッフの長谷川も43cmをキャッチしています。    信号下の3mラインで捕ったそうで、ハンクルフライのミドストにヒットして来たそうです。

 この他、ビッグバスはキャッチ出来なかったものの、数は3本!という人や、1本キャッチ!という人が3人ほどおりましたので、今日は、ここしばらくではかなり良い釣果の一日・・・という結果となりました。   鯉やヘラブナの産卵が落ち着いたのが良かったのでしょうか?

 明日は、雨のち晴れ・・・との予報です。   雨は朝の7時頃まで降るようで、その後は徐々に回復し、午後には晴れ間が広がる・・・との事。   雨上りの釣り日和・・・となるかもしれませんよ!    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2025年6月14日(土)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

小雨時々曇り ~m ~cm ~℃ ~℃
【2025年6月14日(土)】南風、水温20℃、水澄加減、朝の気温13℃、昼は17℃

ヘラブナ  5枚~30枚、 型 35~38cm、 場所 松の木、 竿 16尺、
棚 天〃、 エサ ダンゴ、 半日の釣りです。

ブラックバス   2匹~4匹, 大きさ 30~43cm、 場所 湖畔荘周辺
ストレートワーム。

最近の雨で、水位が10cm以上、増えていると思います。

ブラックバス

2025年6月13日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 南東の弱い風 ~1匹 漕艇場前 36~cm サスペンドシャッド 19~21℃


 今日は、時々陽が射す時間帯はあったものの、ほとんど曇り・・・という天気となりました。  気温は高かったのですが、曇っていたためあまり暑さは感じず・・・という状況。   風は南東の弱い風だったためなかなかの釣り日和・・・というコンディションでした。  しかし・・・

 今日もチャレンジャー達が来てくれたのですが、食いの浅さは昨日と同じようで、嵐のようなバラシの連鎖~!という事となってしまいました。   4回掛けて4回バラシ・・・という人、3回掛けて3回バラシ・・・という人、1回バラシという人・・・どのバラシもバスは相当大きかったようで、皆さんとても悔しがっておりました。

 唯一キャッチ!出来たのは、漕艇場前で釣れた36cm・・・   サスペンドシャッドへのヒットだったそうです。  参考記録ながら・・・本日、ハワイスタッフの長谷川が48cmをキャッチ!する事が出来ました。  鵜の島東の7mラインの中層で捕ったそうで、ハンクルフライのミドストにヒットして来たそうです。  

 鯉やヘラブナの産卵も落ち着いて、バス達がシャローに戻って来ているポイントもあるようです。   ディープに居るバスもおり、どちらも狙えそうですが、食いの浅さをどうカバーするかが問題のようです。

 明日は、曇りのち雨・・・との予報です。    午後から少しづつ雨に変って来るようですが、ごく弱い雨のようですので、あまり気にはならないのでは?   湖面も穏やかそうですので、安心してチャレンジ出来る事と思います。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2025年6月13日(金)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り一時晴れ ~24 石切 ~m 30~38cm 13~22℃ ~18℃
朝から東風でしたが、途中から北西風に変わりました。



グッドクラブ 伊崎さん 24枚(9時過ぎからの釣行)
石切ビョーブ岩突端 16と14と19尺天々 両ダンゴ(14尺◎)

8時過ぎまで紅葉台キャンプ場前で釣行されましたがサワリも無く・・石切に移動されました。



ヘラブナ

2025年6月13日(金)16:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【2025年6月13日(金)】南風、水温20℃、水澄加減、朝の気温14℃、昼は23℃

ヘラブナ  松ノ木ロープ 3枚~14枚、 型 30cm~40cm、
竿 13尺~17尺、 棚 天〃、 エサ 両ダンゴ、うどんセット

固定ボート 9枚~19枚、 型 37cm~38cm、 竿 12尺~18尺、
棚 天〃、 エサ セット、マッシュダンゴ

ブラックバス

2025年6月12日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 無風~南東の弱い風 ~匹 ~cm 19~21℃


 今日は、曇りの一日となりました。  気温は高く、風も弱く、ローライトな釣り日和・・・としか思えなかったのですが、現実はかなり厳しく、皆さん大苦戦・・・という事に。  

 苦戦の一番の原因となったのが鯉とヘラブナ・・・数日前から店前の2~4mラインでもかなりのボイルが見られたのですが、ドッボーン!というようなバカでかい鯉のジャンプもあちらこちらで・・・   その少し沖ではヘラブナの大群がいたようで、シャローは鯉とヘラブナに占領されてしまっていたようです。

 鯉とヘラブナの産卵の時には、バス達はその勢いに押されて完全に追い散らされてしまいます。  鯉、ヘラブナが見えないエリアを狙うか、ディープを狙うか・・・というところです。  今日、ライブスコープを積んでいると思われるバスボートの人達がディープに浮いていたのはそのせいかと思われます。

 それでも、産卵はほぼ終了したのか、飛んだり跳ねたりは見られなくなりましたので、またディープの方へ帰って行くのではないでしょうか?

 ガイド艇のプロに聞いてみたところ、バスの姿が見える場所も少なくはなく、お客さんが6回ヒットして4回掛けた・・・との事。  鯉やヘラブナもまだ居るが、大分落ち着いて来たようです。  

 明日も、曇りの一日となりそうです。   風も南東の弱い風のようですので、良いコンディションと言えるでしょ う。   鯉やヘラブナの群れが居る場所は避け、それ以外の障害物周りやウィード周りを攻めてみましょう。   また、食いが浅い傾向があり、バラシが多いようですので、アワセのタイミングにも工夫が必要かもしれません。

 明日こそは良い一日となりますように・・・  果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2025年6月12日(木)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り 弱い北西風 石切 ~m 28~40cm 13~23℃ ~18℃
終日風も弱く、穏やかな一日でした。



グッドクラブ 伊崎さん 34枚
石切第二手前 15尺天々 両ダンゴ




ブラックバス

2025年6月11日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

雨時々曇り 西よりの弱い風 ~匹 ~cm 18~20℃


 今日は、雨が降ったり止んだり・・・という天気となりました。  気温は高かったのですが、雨が強めに降る時間帯もあり、あまり良いコンディションとは言えませんでした。

 今日もチャレンジャーは来てくれたのですが、雨降りのせいか湖上は空いており、のんびりとしたチャレンジとなりました。   しかし、魚達の活性はあまり高くはなかったようで、残念ながら立派な報告が届く事はありませんでした。

 アタリは少なからずあったそうなのですが、今日はどうしても乗らない・・・という状況だったようです。  「アタリは6~7回あったけれど一回も乗らなかった~」という報告もありました。   今日は、そんなコンディションだったのでしょうか?

 明日は、晴れのち曇り・・・との予報です。   風は吹いても南東系のようですので、大きく波立つ事はなさそうです。    まずまずの釣り日和となるのでは?    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2025年6月11日(水)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

雨時々曇り やや強い北西風 ~m 30~42cm 19~23℃ ~17℃
朝から雨で本降りの時間帯も長く、降ったり止んだりの一日でした。



本日、浅草へら鮒会富士二湖例会が行われました。



~~浅草へら鮒会富士二湖例会~~
(15時半納竿検量)

長谷川さん 21.8kg(30枚)
紅葉台キャンプ場前 21尺ドボン 両ダンゴ


高橋さん  20.0kg(25枚) 
石切中平 11尺1本 両ダンゴ


伊藤さん   9.0kg     
石切第一奥 11尺天々 両ダンゴ


小川さん   9.0kg     
石切タヌキ横 13尺天々 両ダンゴ




ブラックバス

2025年6月10日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

雨時々曇り 東よりの微風 ~匹 ~cm 19~20℃


 今日は、朝から雨・・・時々止む事はあるものの、しとしと降ったり、やや強く降ったり・・・を繰り返しておりました。   こんな天気のせいか、今日の河口湖には釣り人の姿はほとんど見えず、ひっそりと静まり返っておりました。

 こんな日は、バスにとっても休養日・・・ プレッシャーに晒される事もなく、のんびりと泳いでいる事と思います。  この雨でフレッシュウォーターも入り、酸素も供給されて、魚達も元気になってくれるのでは?   大減水の河口湖にとっては恵みの雨・・・と言っても良いでしょう。

 明日は、終日小雨・・・との予報です。  風は西よりの弱い風のようですので、釣りのコンディションとしてはなかなか良い!と言っても良さそうです。  シャローでもディープでも釣れている・・・という、的を絞りにくい状況なのですが、自分の好きな釣りスタイルを貫徹するのが良いのでは?  

 地形の変化、障害物、ウィードなどと、水深、ルアーを自分なりに合わせて果敢に攻めてみましょう。  自分の描いたプラン通りに釣れた時の歓びは格別なものでしょう。   巻き物が好きな人は巻きで勝負!   スローな釣りが好きな人は、ジックリ、ゆっくりその時を待つ!   釣れればデカイ!という状況が続いている今・・・ ビッグバス、狙って下さい!!   果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2025年6月10日(火)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

小雨 弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【2025年6月10日(火)】南風、小雨、水澄加減、朝の気温13℃、昼は19℃

ヘラブナ  5枚~6枚、 型 みんな40cmクラス、 場所 固定ボート、
竿 15尺~21尺(深宙)、 棚 天〃、
エサ ダンゴ(バラケマッハ、ペレ道)、両グルテン

お知らせ 明後日 6月12日(木曜日) 臨時休業にさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

ブラックバス

2025年6月9日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち小雨 南東の弱い風 ~1匹 広瀬ワンド、河口湖大橋・橋脚などの2~7mライン 45~50cm ラバージグ、ポークリンド、ポークルアーなど 18~20℃


 今日は、曇りで、午後2時過ぎから小雨・・・という天気となりました。   風は南東のごく弱い風で、穏かな釣り日和・・・という状況でした。  今日も、チャレンジャー達が来てくれたのですが、攻めた場所、釣り方で明暗が分かれる結果となりました。

 本日のトップ賞は、国分寺市の小林順一さんでした。   当店のエンジン船で各所を攻めた結果、河口湖大橋・橋脚脇のボトムで50cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!!してくれました。  ポークリンド・ダウンショットへのヒットだったそうで、着底後のリフト&フォールに食って来た~!との事。   お見事でした~!!

 中野区の森島明彦さんからも、45cm!!(1190g)キャッチ!!との報告が届きました。  広瀬ワンドの2mラインで捕ったそうで、スモラバ&ポークリンドへのヒットだったとの事。  ズル引きに食って来た~!そうです。   ご立派でした~!!

 シャローでも、ディープでも釣れています。  決め手は、障害物とウィード・・・それにタイミングです。  バスはいるけどなかなか食わないのですが、まずは居る(と思われる)ポイントを攻める事。   自分の得意な攻め方を信じて、「その時」が来るのを待ちましょう。

 明日は、どうやら終日雨・・・となりそうです。   今日の午後からの雨がそのまま降り続くらしく、明日の夜まで降るようです。   梅雨入り・・・なんでしょうね。 

 雨の日は、チャンスは十分ありますが、強い雨の日は避けた方が良いかもしれません。   しとしと雨・・・くらいの日は風も弱い事がほとんどですので、良い釣果が出やすくなります。   果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2025年6月8日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

小雨のち曇り 弱い北西風 石切 ~m 30~40cm 14~22℃ ~17℃
朝のうち小雨がぱらつき日中は曇り空で、11時頃までベタ凪その後弱い北西風でした。



石切は今日は朝から喰い良くまずまずの釣果でした。日替わりで良かったり悪かったりです。



アクティブクラブ 阿部さん 39枚
石切タヌキ横 18と19尺天々と12尺浅棚 両ダンゴ


アクティブクラブ 森田さん(息子さん) 27枚
石切第一出っ張り 15尺天々と11尺浅棚 両ダンゴ・オカメ


アクティブクラブ 森田さん(お孫さん) 27枚
石切第一奥 13尺天々 オカメ


アクティブクラブ 森田さん 16枚(11時からの釣行)
石切第一奥 19尺天々 両ダンゴ




ブラックバス

2025年6月8日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 西よりの弱い風 ~1匹 大石ワンドのウィードエリア 35~cm カバージグ 18~20℃


 今日は、曇りの一日となりました。   風は西の弱い風で、なかなかのコンディションだったのですが、昨日のプレッシャーが残っていたのか、今日はかなり厳しかったようで、立派な報告が届く事はありませんでした。

 昨日と比べて、チャレンジャーも少なかったのですが、今日の皆さんからの報告では、「良く追っては来るけれど、ルアーの直前で止まってしまってÙターンしてしまう魚が多い・・・」とか、「食っては来るけど、食いが浅いのかバレやすい・・・1本捕ったが、5回バラシタ~!」などの言葉が多く聞かれました。

 昨日は、チャレンジャーとハワイスタッフが釣ったビッグバスが、合わせて6本だったのですが、今日はその反動か、バス達の警戒心はかなり高いレベルだったようです(*_*;

 各所のウィードも大分増えて来ているようで、バス達が付きやすい状況になっているようです。   ウィード絡みの釣果が増えて来ておりますので、ウィードを見つけて攻めるのが最も良いのでは?  

 明日は、雲り時々雨・・・との予報です。   しかし、雨が降るのは夕方遅い時間からのようですので、曇りの一日と考えて良さそうです。   風もごく弱いようですので、かなり釣りしやすいコンディションとなるのでは?   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2025年6月8日(日)15:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇り 弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【2025年6月8日(日)】曇り、弱い南風、水薄濁り、朝の気温15℃、昼は21℃

ヘラブナ  魚談会例会
①22,6kg(12尺、2本)
②16,0kg(13尺、3本)
③14,3kg(14尺、3本)

エサ 一発、グルテン、 場所 海大和田、小割、店下(岸付け)

外、個人で、8枚(一人)、 型 40cm、 場所 松の木、 竿 18尺、
チョウチン、両ダンゴ

ブラックバス   1匹, 大きさ 37cm、 場所 本湖、半日上がり。

お知らせ  明日、6月9日(月)は臨時休業にさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

ブラックバス

2025年6月7日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 午後西の風強く ~2匹 店前周辺、漕艇場前、信号下~産屋が崎、六角堂周辺、大石ワンドなどの2~7mライン 35~54cm ミノー、スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18~20℃


 今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。  気温は高く、夏の陽気で、皆さん日焼けに注意しながらのチャレンジとなりました。   風は、昼過ぎまでは弱く、湖面も穏やかだったのですが、夕方近くになって急に強くなって白波が立つほどに・・・  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、穏かな時間帯を中心に、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、沼津市の永松洋介さんでした。   丸栄ワンドのディープを攻めていて、ナント!!54cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  7mラインで捕ったそうで、ラバージグ&元気ダディへのヒットだたっとの事。  フォールさせたら着底と同時くらいに食った~!!とのお話でした。  お見事でした~!!

 相模原市のNさんからも、47cmと45cmキャッチ!!との報告が届いています。  47cmはにしかわ溶岩帯で・・・ポークルアー・ダウンショットのシェイキングにヒット!!   45cmは畳岩前の3mラインで・・・こちらもポークルアー・ダウンショットのズル引きにヒット!!  ご立派でした~!!

 夕方近くになって、毛呂山町の佐々木一郎さんからも46cm(1455g)キャッチ!!との報告が届きました。   漕艇場前の3mラインで捕ったそうで、強風の中K-4を巻いていたら食って来た~!との事。   良く頑張ってくれました~!!

 参考ながら・・・ハワイスタッフの長谷川も、得意の鵜の島東のディープで54cmと50cmをキャッチ!しています。  7mラインだったそうで、54cmはスモールラバージグのフォーリングで、50cmはポークリンド・ダウンショットのボトム放置でそれぞれ捕ったそうです。(画像はインスタグラムで・・・)

 明日は、曇りの一日となりそうです。   風も東と南東の弱い風のようですので、安心してチャレンジ出来る事と思います。   ローライトな釣り日和となりそうですね!    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2025年6月7日(土)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや弱い北西風 石切 ~m 30~42cm 13~24℃ ~17℃
石切全般喰いが悪かったようです・・。



石切第二出っ張りに入った方 14枚(35~42cm)
13尺天々 グルテンS


石切タヌキ横に入った方 13枚
24尺天々 両ダンゴ



ヘラブナ,ブラックバス

2025年6月7日(土)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇り時々晴れ ~m ~cm ~℃ ~℃
【2025年6月7日(土)】南風、水澄加減、朝の気温14℃、昼は24℃

ヘラブナ   へぼの会例会
①11,68kg(15枚)
② 7,345kg(8枚)
③ 6,365kg(10枚)

竿 13尺(皆さん)、 棚 天〃(皆さん)、エサ ウドン、両ダンゴ
コメント 全部腹パンでした。 楽しくできました。

ブラックバス   2匹, 大きさ 2×40cm、 場所  本湖の水中島、
ワームで。

ブラックバス

2025年6月6日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 西の強風 ~2匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、六角堂周辺、河口湖大橋・橋脚などの1,5~5mライン 35~47cm スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 19~20℃


 今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。   気温は高く、夏のような陽気だったのですが、早い時間帯から西の風が吹いていたため、それほど暑さは感じなかったようです。   しかし・・・この風が徐々に強くなってしまって、最終的には強風、白波~!という事になってしまい、皆さん大苦戦・・・という事になってしまったのです。   こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、中には立派な報告を届けてくれた人達もおりました。

 本日のトップ賞は、横浜市の林真さんでした。  各所を攻めた結果、河口湖大橋・橋脚脇で47cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。   ラバージグ&ビッグダディJr、へのヒットだったそうで、フォーリングに食って来た~!!とのお話でした。   お見事でした~!!

 藤沢市の太田あきおさんからも、44cmキャッチ!!との報告が入って来ています。   六角堂前の1.5mというシャローで捕ったそうで、ラバージグ単体へのヒットだったとの事。   速や目のズル引きに食って来た~!そうです。    ご立派でした~!!

 明日は、晴れのち曇り・・・との予報です。   風は午前中が南西の弱い風、午後からが南東の風・・・との予報ですが、風ばかりは明日になってみないと分かりません。   良いコンディションである事を祈りたいものです。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!

 <PS> 広瀬ワンドの奥に漁協が設置した人口産卵床があるそうです。   ワカサギドーム船の近くに黄色いボールがたくさん浮いているところがありますので、そこは打たないようにお願い致します。


ヘラブナ,ブラックバス

2025年6月6日(金)14:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇り時々晴れ 強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【R7年6月6日(木)】晴時々曇り、強い南風、水澄み、朝の気温10℃、昼は24℃

ヘラブナ  12枚(一人)、 型 30~40cm、 場所 海大和田、 竿 12尺、
棚 天〃、 エサ ヒゲトロ、両ダンゴ

ブラックバス   3匹(一人), 大きさ 30cm(3本共)、
場所 水中島辺り。

ブラックバス

2025年6月5日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 西よりの弱い風 ~2匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、奥河口湖などの2~5mライン 40~51cm ブレードジグ、ビッグベイト、スモールラバージグ、ポークルアーなど 18~20℃


 今日は、終日晴れの一日となりました。  最高気温は25度に達し、まさに夏の陽気となりました。  一昨日までは寒かったのに・・・この気温の乱高下にどんな攻め方が良いのか、頭の中も混乱してしまいそうです。  それでも・・・適度な西風が吹いていたため、思いの外快適に釣りが出来たようで、難しいながらも立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、所沢市の井口雄介さんでした。  どんどん奥まで攻めて行ったら、奥河口湖の三連ワンドの方まで到達したそうで、ラジコン岬周辺で51cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  

 水深5mほどのところの中層を攻めていたそうで、ブレードジグへのヒットだったとの事。   速めのただ巻きに食って来た~!そうです。   お見事でした~!!

 白岡市の長島大輔さんからも、48cm!!と40cm!!をキャッチ!!との報告が届いています。  48cmは広瀬ワンドのシャローで・・・スモールラバージグのフォーリングにヒット~!!   40cmは、大石・戸沢前の2mラインで・・・ゾーイ(ギル型ビッグベイト)の速や巻きにヒット~!!だったそうです。  ご立派でした~!! 

 残念ながら、48cmの写真はありません(*_*;   ナント!  撮影しようとライブウェルの小窓を開けた瞬間「バコ~ン!」とロケットされてしまったのです(>_<)

 暑さのせいか、バスが見える場所と見えない場所の差は大きく、攻めたポイントによって明暗が分かれる結果となりました。  それでも・・・いるところには居る、という状況ですので、頑張って探してみて下さい。

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  気温も今日より上がって来そうですが、南西の弱い風が吹くようですので、快適に釣りが出来るのでは?    明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2025年6月5日(木)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや弱い北西風 石切 ~m 30~40cm 8~25℃ ~17℃
朝と日中の気温差があり、日中は気温が上がり暑くなりました。

北西風が吹き石切は流れがかなりきつかったそうですが、今日は良かったです。




川崎市 和田さん 42枚
石切中平 13.5尺天々 両ダンゴ


府中市 石坂さん 30枚
石切タヌキ横 11尺天々~底と15尺天々 両ダンゴ




ヘラブナ、ワカサギ

2025年6月5日(木)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

~m ~cm ~℃ ~℃
【6月5日(木)】晴天、南風、午後は強い、水澄み、朝の気温9℃、昼は24℃

ヘラブナ  14枚、30枚、型 38cm~41cm、 場所 海大和田、コタツ、
竿 12尺~15尺、 棚 一本半~天〃、 エサ オカメセット。

ブラックバス   6匹(一人),大きさ 41cm~49cm、棚 3m、
場所 湖畔荘周辺、  シンキングペンシル、バルビューター。

ブラックバス

2025年6月4日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ一時曇り 西よりの風一時やや強く ~匹 ~cm 18~20℃


 今日は、晴れで、日中一時曇り・・・という天気となりました。  気温は、昨日から比べると別の国くらい上がり、昨日より8度高い24度くらいになっておりました。  風は午前中がほぼ無風で、日中一時かなり強くなり、夕方また静まる・・・という状況でした。   水の透明度も急に上がり、今日は良く見える状況に・・・

 こんなコンディションが良くなかったのか、今日はバスの姿はほとんど確認出来なかったようで、立派な報告が届く事はありませんでした。  先日は、信号下のシャローにビッグバスがうじゃうじゃいた・・・などという報告もあったのですが、日によって状況は大きく変わってしまうようです。

 今日は、強い陽射しの上に透明度も高くなっていたため、バス達が一段ディープに移動したのかもしれません。  もう少しウィードが伸びて来れば、日陰になって良いのですが・・・

 明日は、晴れ・・・との予報です。   気温は今日並みで、風は南西よりの弱めの風のようです。  陽射しが強く、シャローに魚が見えなかったら、やや深めを狙った方が良いかもしれません。  明日は再びビッグバス連発~!という事になってくれると良いのですが・・・ 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2025年6月4日(水)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 弱い北西風 石切 ~m 30~40cm 11~23℃ ~16℃
お昼頃までベタ凪、その後も北西微風で穏やかな一日でした。




平塚市 加藤さん 19枚
石切タヌキ横 18と15と13尺天々 両ダンゴ(13尺〇)


川崎市 伊藤さん 13枚(13時上がり)
石切第一奥 13尺天々 両ダンゴ・オカメ


西東京市 久保さん 11枚(お昼上がり)
石切中平 13尺天々 両ダンゴ




ブラックバス

2025年6月4日(水)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 弱い北西風 溶岩帯 ~5m ~38cm ポークDS 11~23℃ ~16℃
お昼頃までベタ凪、その後も北西微風で穏やかな一日でした。



八王子市 福田さん 1本 38cm
和田島 ポークDS


ブラックバス

2025年6月3日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

ほぼ無風 ~2匹 広瀬ワンドの3mライン、信号下の1mラインなど 45.5~53.5cm 羽根物、ラバージグ、ポークリンドなど 18~19℃


 今日は、終日雨・・・という天気となりました。  気温も低く、とても寒かったのですが、風がごく弱かったため、何とかチャレンジしてくれた人がおりました。   そして・・・とても立派な釣果を報告してくれました。

 本日、冷たい雨にもかかわらず、頑張って立派な報告を届けてくれたのは、江戸川区の岡田明典さんでした。  店前周辺を中心に、信号下から産屋が崎、広瀬ワンド周辺をメインに攻めた結果、53.5cm(2195g)と45.5cm(1320g)という2本のビッグバスを見事にキャッチ!!して来てくれました。

 53.5cmは、信号下の1mくらいのシャローで・・・アベンタクローラーRSという羽根物を表層で引いていたところ、いきなりヒット~!!  まさか出るとは思っていなかったので、ビックリした~!との事。  

 45.5cmは広瀬ワンドの3mラインで・・・ラバージグ&ハワイアンダディへのヒットだったそうで、リフト&フォールに食って来た~!そうです。  手もかじかむような冷たい雨の中、良く頑張ってくれました~!!

 1m~3mくらいのシャローにビッグバスがかなりいる模様です。  警戒心は強いものの、活性も高いようで、攻め方次第では結構楽しめそうです。  難しいけれど、意外と楽しめる河口湖・・・今、かなり面白そうですよ!!

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。   気温は一気に上がって27度くらいになる予報・・・また体がおかしくなってしまいそうですが、魚達の活性はさらに上がって来るのでは?   大物連発の河口湖です!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2025年6月3日(火)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

やや弱い北西風 石切 ~m 30~38cm 12~14℃ ~16℃
終日雨で日中本降りとなり、肌寒い一日でした。



南佐久 中田さん 25枚(10時頃からの釣行)
石切第一奥へっこみ 19.5尺底 両ダンゴ・グルテンS



ブラックバス

2025年6月2日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち時々晴れ 西のち東の微風 ~3匹 店前周辺、西川河口、信号下~産屋が崎、河口湖大橋・橋脚などの2~7mライン 42~52cm サスペンドシャッド、スピナーベイト、ポークルアー、ポークリンドなど 18~20℃


 今日は、曇りのち時々晴れ・・・という天気となりました。   曇っている時間帯がほとんどで、時々陽が射した程度。   風も適度な風が穏やかに吹く・・・という状況で、何となく釣れそ~な雰囲気が漂っておりました。   そして・・・その雰囲気は、期待を裏切る事はなく、今日は大物大爆発~!!と言って良いほどの結果となっています。

 本日のトップ賞は、相模原市の田中一至さんでした。   信号下から河口湖大橋橋脚周辺を攻め、52cm!!、43cm!!、42cm!!という3本のビッグバスを見事にキャッチ!してくれたのです。

 52cmと42cmは信号下の2mラインで・・・ポークリンド・ダウンショットのシェイキングにヒット!!   43cmは河口湖大橋・橋脚脇の7mのボトムで・・・こちらもポークリンド・ダウンショットのシェイキングにヒット!!   お見事でした~!!

 同じボートに乗っていた、八王子市の宍道玄有さんも、同ポイントで50cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  こちらも2mラインで捕ったそうで、同じくポークリンド・ダウンショットのシェイキングに食って来た~!との事。   ご立派でした~!!

 このお2人のお話によると、今日の午前中の信号下周辺は、ビッグバスが群れをなして泳いでおり、まさにうじゃうじゃいる~!という状況だったそうです。   ポイントとタイミングがはまりましたネ~!    でも、やはり、バスはたくさんいるんですね(^^♪

 御殿場市の木村豊さんからも、西川河口で51cmキャッチ!!との報告が届いています。  4mラインで捕ったそうで、サスペンドシャッドへのヒットだったとの事。    ドラッギングに食って来た~!とのお話でした。    良く頑張ってくれました~!!

 バスがいる場所、いない場所ははっきり分かれるようですが、いる所にはまとまって居る・・・という傾向が強いような気がします。  比較的シャローにいるケースが多いようですが、水の透明度が低めなので、知らないうちに近づき過ぎて逃げられてしまう・・・という事が多々あるようです。  遠くからキャストしながら探って行く方が良いかもしれません。

 明日は、どうやら雨の一日となりそうです。  明後日には天気も回復するようですので、雨はいや・・・という方は明後日以降のチャレンジをお勧めします。   ウィードも徐々に増えて、狙いやすい季節が始まります。  たくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2025年6月2日(月)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇り 弱い北風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【令和7年6月2日(火)】弱い北風~南風、曇り、水温17℃(2m)、水薄濁り、朝の気温9℃、昼は17℃

ヘラブナ  武州の会成績
①20.0kg(23枚)17尺、チョウチン
②11.6kg(13枚)14尺、  〃
③10.2kg(12枚)16尺、  〃
エサ 両ダンゴ、 場所 中央ロープ、松ノ木ワンド、釜畑

先日のブラックバスの写真です。

ブラックバス

2025年6月1日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ時々曇り 西よりの弱い風 ~2匹 店前周辺、漕艇場周辺、広瀬ワンド、丸栄ワンド、鵜の島周辺などの2~8mライン 30~49cm クランクベイト、バイブレーション、スモールラバージグ、ポークルアーなど 17~19℃


 今日は、晴れ時々曇り・・・という天気となりました。   晴れると暑いくらいながら、曇ると肌寒い・・・という気温差の大きな陽気で、上着を脱いだり来たり・・・という状況でした。   風は弱い西風だったため、コンディション的にはまずまずだったのですが、釣果的には、良かった人と、残念だった人に分かれてしまう結果となりました。

 本日のトップ賞は、富士河口湖町の梶原正照さんでした。  朝方から広瀬ワンドの方へ攻めて行き、そこで49cm(1715g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。 

 広瀬ワンドの2mラインで捕ったそうで、わずかながらウィードがある場所だったとの事。   ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったそうで、ウィードに引っ掛かって外れた瞬間に食った~!とのお話でした。   お見事でした~!!  この梶原さん、広瀬ワンドの奥でもっとデカいバスをバラシタ~!との事。   ダウンショットでラインブレイクだったそうです。  残念~!!

 相模原市のNさんからも、45cmキャッチ!との報告が届いています。  KBH前の1.5mというシャローで捕ったそうで、バイブレーションへのヒットだったとの事。  やはりウィードがあったそうです。  これからはウィード絡みが主流ですかね~   ご立派でした~!! 

 このNさんも、50cmをはるかに超えているビッグバスをバイブレーションでバラしたそうです。   10ポンドが切られた~!との事。  悔しいですね~!

 ハワイスタッフの長谷川も、51cmと50cmの2本をキャッチ!しています。   51cmは鵜の島東の8mラインで・・・スモールラバージグ単体のフォーリングにヒット!   50cmは丸栄ワンドの3mラインで・・・ディープクランクのただ巻きにヒット!  

 ここのところ、難しいけれど釣れればビッグバス・・・という、春先のような状況になっています。  気温が乱高下するせいか、季節も進んだり戻ったり・・・という感じ。  バス達の意識もまだ春先なのかもしれません。  

 どうせ難しいなら、開き直ってビッグバス狙いに徹した方が面白いかもしれません。   ちょうどウィードも生え始めて来ていますので、チャンスは広がる一方でしょう!   さあ、チャレンジですよ!!

 明日は、晴れのち曇り・・・との予報です。   気温は今日と同じで、まずまず暖かそう・・・風は南東メインですので、安心してチャレンジ出来るでしょう。  バスはたくさんいるそうです。   どうやって食わせるかが問題です。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ,ブラックバス

2025年6月1日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れのち曇り 弱い北風 ~m ~cm ~℃ ~℃
ヘラブナ  10枚(一人)、 型 35~40cm、 場所 釜畑、 竿 18~21尺、    棚 天〃、 エサ グルテン、チョウチンセット。

ブラックバス   1匹, 大きさ 52cm(2060g)腹パン(1度目の産卵は、
終わったようです)、 場所 海小和田島周辺、ワーム。

ヘラブナ

2025年6月1日(日)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ時々曇り やや弱い西南風 ~19 石切 ~m 30~40cm 10~21℃ ~16℃
石切はへらが居る割に喰いが悪かったようです。




アクティブクラブ 阿部さん 19枚(35~40cm)
石切タヌキ 18尺天々 両ダンゴ


アクティブクラブ 森田さん 15枚(11時からの釣行)
石切タヌキ横 13尺天々 オカメ


相模原市 落合さん 12枚(12時半上がり)
石切中平 15尺天々 両ダンゴ





|



ホーム / 釣果情報
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.