全件表示

<<2024年>>5月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

過去のタイトル(新着順)
PC-98顛末記その2 FD1238Tのベルト交換

PC-98Noteが壊れた。

2024年4月14日富士山火入れ野焼きの空撮動画

金庫の仕組みを3Dプリンターで

LEDで点滅する北斎の冨嶽三十六景

自動餌やり機

気象庁発表の天気予報をHPに表示する。

漫画にかける青春録

数字であそぼ。

Suno AI, chatGPT, 最新のAIでどこまで楽曲ができるか? その2

Suno AI, chatGPT, 最新のAIでどこまで楽曲ができるか?

弾いてみた - Room 335

弾いてみた - Europa

弾いてみた - Hotel California

弾いてみた - Smoke on the Water

弾いてみた - 傷だらけの天使

過去のFacebookから転載「SONY VECTRON」

過去のFacebookから転載「T-Boardについて」

chatGPTとともにLUAで動画配信OBSでカメラシーンを切り替えるスクリプトのプログラム

蝙蝠オーグのアジトは河口湖ステラシアターだった⁉

五合目のライブカメラの復旧

ChatGPTが予言したAIの支配するシナリオ

今話題のChatGPTでAI本人と人工知能の将来を語ってみた

3Dプリンターでアポロ11号月面着陸船

公開されている3Dプリンター用のデータについて

最近のプラモデルは

パソコンでメインに使用している4K液晶が突然消えた。

3Dプリンターで宇宙戦艦ヤマトシリーズ

3Dプリンターで反射衛星砲を作成。

3DプリンターでT-Rex

3Dプリンターでシェルビー・コブラ

3Dプリンターでメルセデスベンツ SSK

富士宮市秋のまつり

河口湖は紅葉の時期を迎えました

3Dプリンターでシン・ゴジラ

iPhone14Proでスキャニング〜3D印刷

2022年火祭り交通規制

噴火かぁ

映画コンテイジョン

映画マトリックス再び

4月21日(水)22:30〜NHK歴史探偵に出演します。

富士山ライブ動画のタイムラプス 2021年3月26日、河口湖母の白滝から望む花火。

富士山で発生した火災の記録 - 20210204 Mt. Fuji fire.

富士山、樹海、河口湖、紅葉の空撮動画3本

忍野村の富士山写真コンクールの最優秀写真が合成との件

ここ数日の温かさで今年も富士山に農鳥が出現

富士山のタイムラプス

富士市茶畑カメラ前の葉をスッキリ

遅ればせながら夏用タイヤに履き替えた。

除菌と私と新型コロナ

 

2019年2月21日21時59分


削除修正新規

もう忘れているかもしれませんが、
明日早朝いよいよ「はやぶさ2」がリュウグウに接触!
運用ライブ中継は6:45〜の予定だそうで、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/hayabusa2/
こちらは運用データの可視化を現在ライブでやっています。
只今高度3500m。ただし、電波到着まで20分後のデータ。
どちらもライブで見られる時代に居ることに感謝。
詳しいニュースソースは以下から
http://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/detail/14034.html
追記:
なにはともあれ第一段は成功しましたね。本当はとんでもない凄いことをやっているのにマスコミの扱いが小さいことが不満です。
何が凄いって、
1.前回の偉業は宇宙開発の歴史として、大気圏突破、月面着陸、人類月へ、火星着陸に次ぐ快挙。しかも低予算。
2.今回は、通信時間片道20分で誤差6mの精度で自立制御にて成功。
以上を踏まえて数週間以内にあと2回リュウグウに接触しますが、その1回は爆薬を使ってリュウグウに穴をあけ、そこに着陸という高難度のミッション。具体的には、
1.上空から爆薬入りの砲身投下
2.衝撃波を避けるため本体はリュウグウの裏に隠れる
3.隠れている間に爆破で弾を飛ばし穴をあける
4.元の位置に戻って降下
5.穴からサンプル採取
6.帰還へ
(画像は日本経済新聞より)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO80207920X21C14A1X13000/
これらを3億Km彼方(太陽までは1.5億Km)で自立制御にて誤差なく行うというプログラム制御。もちろんGPS衛星はありません。
NASAとかのミッションは表現的に言うと「軌道修正できる大砲の弾」。計算で目標に機体を打ち込む感じ。
今回の日本のミッションは、宇宙空間で重力の少ない小惑星で通信に20分(往復40分)の彼方で数メートルの誤差範囲で自立制御を低予算で実行中。これは将来の宇宙開発を自動運行で行う一歩だと海外では認識されていて大きなニュースになっています。それを日本が成し遂げた……
あとは近日中に行われる最大難度のミッションを成功させ、無事に帰還し、小惑星深部のサンプル回収すればと祈るだけです。
おそらくこの成功があれば次回からはAI搭載で自ら判断してミッションをこなすことになるが、果たして日本がリードし続けられるのだろうか?そのためにはマスコミはもっと前回のように盛り上げてほしいものです。

次回のミッション動画を発見しました。
https://www.asahi.com/articles/ASL6V6SGGL6VULBJ01M.html
#科学