富士山周辺と富士五湖の総合情報-Fujigoko.TV

富士五湖

富士山五合目観光協会
天地の境、森林限界線に位置しています

by Fujigoko.TV

ホーム /Web検索 / 検索結果

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

Fujigoko.TVデータベースより、155件見つかりました。 (1件→30件)

 検索結果にキーワードを追加

河口湖・ボートハウス ハワイ
http://www.kawaguchiko.ne.jp/~hawaii/

釣船 ボート・ヨット 河口湖

Click→詳細情報

河口湖でのモーターボートクルーズ(湖上遊覧)ならハワイにお任せください。ベテラン船長が河口湖の名所・写真スポットを楽しいお話をまじえながらご案内します。

世界遺産となった富士山と河口湖…大自然が織りなす四季折々の絶景を存分にお楽しみいただけます。風を切って疾走する爽快感も格別です。

■□■ モーターボートクルーズ料金表(河口湖協定料金) ■□■
(5名様までの1艇の料金。5名を超える場合は割増。)

★A:プチ体験コース 〜 4,000円→あまり時間が無いけれど、モーターボートを体験してみたいという方にオススメです。

★B:エンジョイコース 〜 5,000円→うの島の間近まで行く河口湖半周というコース。六角堂も見学します。

★C:満足コース 〜 6,000円→うの島を通り越して写真の名所へ向かいます。奥河口湖も見渡せます。

★D:たっぷりコース 〜 7,000円→河口湖の奥深くまで巡るコースです。河口湖の名所をたっぷりご覧頂きます。

★E:デラックスコース 〜 10,000円→河口湖の隅々までご案内するスペシャルコース。ぜいたく気分を堪能して頂けます。

※特典クルーズに該当するお客様はスタッフまでお申し出ください。
※特典の内容はご希望のコース、お客様の人数等によって異なります。
※悪天候等で欠航となる日もありますので、事前に営業の有無をご確認ください。

モーターボートクルーズコース表

フジシロ工業(有)
http://www.fujishiro4800.jp/

不動産 建築・工務店 山中湖

Click→詳細情報

網戸1枚の張り替えから大規模リフォームや新築までお客様の様々なニーズに合わせたご提案をさせて頂く会社です。
設立
平成8年1月25日

資本金
500万円

代表者
西野 進

取引銀行
山梨中央銀行、山梨信用金庫、都留信用組合

建設業
山梨県知事(般-20)第9217号

不動産業
山梨県知事(1)第2296号

加入保険
建設工事保険
賠償責任保険

加入団体
住宅瑕疵担保責任法人
(株)日本住宅保証検査機構(JIO)

ビュー山中湖
https://www.fujigoko.tv/viewyamanakako/

民宿 山中湖

Click→詳細情報

富士山と山中湖を望む閑静なたたずまいです。ケーキ教室の先生でもあるママさんとおばあちゃんが作るおいしい手料理で皆様を暖かくおもてなしいたします。
洋館風でありながら和室のお部屋を併せ持つ、ワンランク上の宿泊施設です。
ご満足いけるリーズナブルな宿泊料金と温かいおもてなしで皆様をお迎えいたします。

今田美奈子門下生のオーナー夫人による手作りケーキ教室(営業資格取得済)。

ご宿泊は2名様以上です
1泊2食(大人)7000円〜 (子供)5000円〜
  年末年始:特別料理(大人) 9000円 (子供)7000円
専用テニスコート1面(1日) 10000円(宿泊者は半額)
ケーキ作りパック4名様〜 10000円

しゅうすいや・SHUSUIYA
http://www.shusuiya.jp/

釣船 ボート場 マリンスポーツ

Click→詳細情報

当店ではアングラーの皆様のために、ハイドロ、各種エンジン付きボート、エレキ専用ボート、人気の免許不要船ブラックホーク、フットターボ、ローボートなど各種バス用ボートを数多く取り揃えてあります。
各ポイントに入るにもベストな位置にあり、ボートハウス周辺には無料駐車場、公衆トイレ、コンビニなど釣り客の皆様には申し分ない環境が整っています。
各種釣り大会や会社・仲間同士のミニ大会にも人気があります。
ボート予約の方は料金割引もありますので、バス釣りの事や山中湖のルール、マナーに関してはお気軽にお尋ねください。

■バス釣りの皆様へ
◎お得なプライス(3月から11月末までの平日)
ハイドロ9.9PS(フルリグ)8.000円(1名)、9.000円(2名)
--------------------------------------------------------------------------------  
■バス釣りのお客様に厳守事項とお願い
午前7時前は富士五湖静穏条例により動力の使用は禁止されています。桟橋周辺50m以内は観光目的のお客様や観光ボートの保護のため安全上キャスト禁止にさせていただいておりますのでご協力ください。安全上ライフジャケットの着用と携帯電話はいつでも必ず繋がるようにお願いします。天気の急変が(雷、強風、突然の大雨等)あるときはすぐに帰着するか、安全な場所に避難し必ずボートハウスに避難場所を連絡してください。
--------------------------------------------------------------------------------
■船舶免許証
免許が必要なボートをレンタルするときは受付の際に必ず免許証を提示してください。
--------------------------------------------------------------------------------
禁猟期間
今年から7月、8月のワカサギ釣りは禁猟になりましたのでお知らせします。9月1日より解禁になりドーム船幸運丸、第3幸運丸も再スタートします(^v^) 

■幸運丸の出船時間と帰着時間
受付開始⇒6:00 出船⇒午前6:30(時期によって時間の変動あり) 都合で時間に遅れるお客様は事前に電話連絡をお願いします。帰着⇒15:00〜15:30 遅れての到着や早めの帰着希望のお客様には随時無料送迎しています。

■エコドーム船第3幸運丸も好評です。船内で使用する電力のほとんどが太陽光発電で環境にやさしく新しい時代のドーム船です。 
-------------------------------------------------------------------------------
■キャンセルについて
お客様の都合により前日、当日にキャンセルされた場合はキャンセル料を戴いております。業務をスムーズに遂行するために確実な準備が必要になります事から設定させて頂いております。

葛飾北斎の視点 甲州三坂水面-富嶽三十六景より
https://www.fujigoko.tv/mtfuji/vol5/hokusai/misaka/

研究

Click→詳細情報

一般的にこの画の視点場所は「御坂峠か河口湖北岸の大石付近の山である」と言われています。その大きな要因の一つとして「甲州三坂水面」の画の中央部にある浮島みたいな構図が富士五湖で唯一の島、河口湖にある鵜ノ島(うのしま)だと解釈されているからです。
富士山の視点は富士河口湖町勝山湖畔と(100%)特定できました。
北斎は船上にて視点移動しながら溶岩の表情を1枚の画として描いています。
従来の定説を覆し新発見となりました。

富士五湖情報局(富士五湖TV)
https://www.fujigoko.tv/order/

総合情報 富士五湖 富士山

Click→詳細情報

富士五湖最大の検索エンジンが富士山と富士五湖地方の情報を検索。地図検索や掲示板、人気ランキングといった各種情報交換もできる。
情報総数5000件以上の富士五湖随一の情報サイト。風景写真・登山情報もある。
またPADメンバー(富士五湖TV協力者)として富士山と富士五湖地方の地域特産の通信販売、およびイベント開催等、幅広く活動している。

富士燃料(株)
http://www.sizen.tv/

その他 その他

Click→詳細情報

富士五湖地方でエネルギー全般を考える。太陽光発電システム。
太陽光発電システム・太陽熱温水器・LPガス販売、配管・灯油、炭、薪・給湯設備、工事・各種暖房設備・空調エアコン・システムキッチン・ユニットバス・エネルギー関連全般。

勝山観光協会・勝山民宿組合
http://www.katuyama.info/

公式サイト 富士五湖 河口湖

Click→詳細情報

富士山のふもと「河口湖畔勝山」観光協会・民宿組合の公式サイト。
自然豊かな歴史の里・かつやま村のプロフィール、観光案内、イベント案内、民宿などの宿泊施設案内など。また武田信玄ゆかりの歴史、ふるさと便り、富士山写真と富士ビューポイントのあるフォトギャラリーなどを紹介。

永寿電気 Eiju
https://live.fujigoko.tv/?n=22&b=0

電気・電器・電機 富士吉田

Click→詳細情報

電気工事・設計・施工。コンセント一つからオール電化・エアコン販売設置・ライブカメラ・防犯カメラ等設置などご用命ください。
コンセント一つから地デジ、パラボナ対応工事・オール電化・エアコン販売設置・ライブカメラ・防犯カメラ等設置などご用命ください。

担当 川村:090-3531-5786

画像は昭和初期、創業時のものと社屋から望むライブカメラ霊峰富士です。

富士山麓んめぇ〜もん倶楽部
https://www.fujigoko.tv/nmeemon/

富士五湖 飲食店 富士五湖

Click→詳細情報

地元の有志(主に富士河口湖町住民)が地元富士五湖の隠していた「んめぇ〜もん(美味しいもの)」を紹介していきます。
「富士山麓 んめぇ〜もん倶楽部」とは
自らが考えて行動する実践的な地域人材が集い研鑽する場として、「食からの観光まちづくり」をテーマとした調査や検討の活動に取組んできた調理人、旅館経営者、生産者、主婦などで発足させた「富士山麓の食の魅力」を楽しみながら発信する住民グループを前身に、富士山麓の自然豊かな食の魅力を発信するため、会員が協力し富士山麓こだわり食材の調査や発掘、こだわり食材の調理法の研究開発、こだわり食材を使った商品の開発、販売促進を行い、必要に応じ地域の生産者や観光業等との連携、協議により会員が行う事業等の発展と地域の活性化を推進する目的で設立しました。

ダイヤモンド富士
https://www.fujigoko.tv/viwp/dfuji

ビューポイント

Click→詳細情報

富士山山頂に太陽が重なる現象で、その輝きがダイヤモンドのようになることから名づけられた。
 ダイヤモンド富士に関する有名な行事に春分・秋分の日に七面山からご来光を拝むという習慣があります。七面山は身延山の奥の院である敬慎院において春分・秋分の中日に富士山から昇る朝日の光が山門を通り本殿の御本尊に入るようになっている。この現象を白装束に身を包んだりしながら拝むのが正式な方法でもある。
 さて、ダイヤモンド富士の現象であるが、何も春分・秋分に限った話ではない。もちろん、朝日もあれば夕日もある。今回紹介するのは山中湖において見ることのできる夕日のダイヤモンド富士である。山中湖でのダイヤモンド富士の観察は長池地区に始まり平野地区へと移り(上記写真)、パノラマ台付近で終了となる(山中湖で活動する写真家の冨塚晴夫氏談)。
 また、朝日のダイヤモンド富士で特別なものが元旦に起こる竜ヶ岳山頂からのダイヤモンド富士である。それ以降、現象の見える場所は南に移動していき、夏至を過ぎるとまた来たに移動していく。
当然のことながら富士五湖地方で夕日の現象が見える場所は山中湖周辺のごく短い時期に限られてしまう。

富士吉田はうどんの町
https://www.fujigoko.tv/viwp/udon/index.html

地域情報

Click→詳細情報

富士五湖で湖も無く、これといった観光名所も無い富士吉田市だが、富士吉田市はまぎれもなく富士五湖の中心的な街だ。その観光名所も無い富士吉田市だが、富士吉田市がうどんの街だと知っている観光客は少ない。
富士吉田市にはうどん屋さんが50軒以上ある。お昼ともなると富士吉田の人々はこぞって自分のお気に入りのうどん屋さんに日参する。人口密度から考えてうどん屋さんの数は異常に多い。しかし、どのうどん屋さんも地元の人でいっぱいになるから驚きである。私は富士吉田市の人間ではない。はっきりいってお昼にうどんを食べに行く習慣を持ち合わせていない。ところが、富士吉田市に仕事の関係で訪れると「お昼はうどん屋さんに行きましょう」などと、必ずそれぞれのお気に入りのうどん屋さんへ誘われる。それほど日常的な行事のようだ。

赤池
https://www.fujigoko.tv/viwp/akaike/

ビューポイント アナウンス

Click→詳細情報

幻の富士六湖と呼ばれ、雨量が多く精進湖の湖面が上昇すると出現する。
西湖・精進湖・本栖湖は地下で繋がっているといわれているが、その湖の水位が上昇すると精進湖近くの窪地に出現する。山中湖・河口湖・西湖・精進湖・本栖湖の富士五湖に1つ加わって富士六湖と呼ばれることもある。

山中湖畔ライブカメラ
https://live.fujigoko.tv/?n=9

ライブカメラ 富士五湖

Click→詳細情報

ライブカメラ(1分間隔)設定場所は、山中湖にあります。釣りにレジャーに山中湖の今をご覧ください。
方向切り替え自由な動画で山中湖を見ることができるので、リアルタイムな山中湖をどうぞ。

富士山・河口湖ライブカメラ
https://live.fujigoko.tv/?n=10

ライブカメラ 富士五湖 富士山

Click→詳細情報

ライブカメラ(1分間隔)設定場所は、河口湖の富士レークホテルにあります。釣りにレジャーに河口湖と富士山の今をご覧ください。
方向切り替え・ズームが自由な動画で河口湖と富士山を見ることができるので、リアルタイムな河口湖をどうぞ。

富士吉田金鳥居ライブカメラ
https://live.fujigoko.tv/?n=22&b=0

ライブカメラ 富士山

Click→詳細情報

富士吉田市本町通りから富士山を。富士五湖にお出かけの際は参考に…。
ライブカメラ設定場所は富士吉田市上吉田本町通りで、この通りは吉田の火祭りのメインストリートです。
正面に富士登山の始まりの象徴でもある金鳥居を配し、
富士山へ至る風景を交通の流れとともにどうぞ。

ASUBU.com
http://asubu.com

インターネット 企業 富士五湖

Click→詳細情報

コンピュータ全般。ホームページ製作・レンタルサーバー。
Fujigoko.TV等の富士五湖周辺情報。オンライン小説。

ホンダレンタリース山梨(ホンダカーズ富士吉田下吉田)
http://www.hondacars-fujiyoshida.com/

レンタカー

Click→詳細情報

日本一の富士山と富士五湖の旅は超人気のホンダレンタカーで。割引制度あり。
代理店(富士吉田駅前)
車いす介護専用車もご用意(ALMASだから車いすのままでスムーズ乗降。街中スイスイ)。
本ページを見て1ヶ月前から前予約をしてくださるお客様、24時間以上のレンタルでステップワゴンご使用のさい2000円割引。
富士五湖観光にはレンタカーが絶対お得です。

住まいのオサダ (株式会社長田興産)
https://fujigoko.net/

不動産 建築・工務店 周辺

Click→詳細情報

富士五湖の不動産、リフォーム、注文住宅、別荘をワンストップサービスで提供してくれる。
富士五湖に住んでいる人はもちろん、将来富士五湖に住みたい人、週末だけ富士五湖で生活したい人に、不動産から建築まで、トータルに相談に乗ってもらえる。
富士五湖での商売や大型物件の相談にも応じてくれる。

少し前の車のナビは、山梨県富士吉田市上吉田3680-3で検索を。
Web内の画像の無断使用はお断りいたします。

花のペンションこすもす
https://kawaguchiko-cosmos.com/

ペンション 山中湖

Click→詳細情報

やすらぎの休日を求めてみませんか。自然の中の落ち着いたペンション。
河口湖畔からすこし入った、赤松の森の中「花のペンション こすもす」ではおおげさな事は出来ませんが、心尽くしのおもてなしを用意して、皆様のお越しをお待ちしております、しばし、都会の喧騒を忘れて、雄大な富士と自然の中で、静かに、やすらぎの休日をお過ごしにいらっしやいませんか。
自慢の料理はテラスの炭窯にてオーナー自らが焼くステーキがメインの洋食フルコース。食事の後に薪ストーブの談話室では地元ワインをグラスでいただけるコーナーがある。
「樽」のジャグジー野天風呂や24時間入れる人工温泉がある。

ウッドストック
https://www.fujigoko.tv/wstock/

ペンション 河口湖

Click→詳細情報

緑の木々に包まれた河口湖北岸に佇む、寛ぎのペンション。
湖越しに富士山を仰ぎ見る河口湖北岸は自然が豊かに残っている癒しの空間。
裏には御坂山塊が連なり、その尾根道からは富士山と河口湖の絶景が広がっています。是非、一度は体験して欲しい絶景ハイキング。湖に出ると空と水と大地と富士山があなたを雄大に迎えます。

また、ペンション内には健康茶を各種取り揃えてありますので、味と香りを楽み寛いでください。森の小動物にも逢えるかも?

富士吉田商工会議所青年部
http://www.fyoshidacci.or.jp/seinenbu/

団体のページ 富士吉田

Click→詳細情報

経済人として、夢に挑み地域を愛する若き企業化集団。

御師 旧外川家住宅
http://www.fy-museum.jp/

文化財 博物館 富士吉田

Click→詳細情報

富士吉田歴史民俗博物館附属施設として富士山とくらしを知る四つのゾーンに分け学芸員が訪れた個人・グループ・団体の方々のタイムスケジュールに合わせて案内してくれる。山梨県指定文化財。母家が江戸時代中期、離れが明治時代の建物で貴重な資料が多数。
2008年4月から一般公開され、ガイドの案内も付く。
富士講の盛んな時期、富士登山は御師の家に泊まり出立していった。すべての広間は97畳ある。

御師とは、神主の資格を持ち、富士信仰を広めながら、登拝者を泊める宿坊を経営する職業。

富士北麓ペットネットwith富士五湖
https://www.fujigoko.tv/petnet

その他

Click→詳細情報

富士北麓エリアの異業種が連携を取り「日本一ペットと飼い主にやさしいエリア」をコンセプトに地域の問題を解決しながら地域活性化をしていく社会貢献還元型の団体
受け入れる側の施設・飲食店・ショップがテーマに沿った勉強会や研修を重ね交流会や情報交換会などを定期的に開催し、より良い環境を整えペットと飼い主が安心して快適に富士五湖という都心から交通の便の良い自然の中で年間を通して滞在できるエリアを目指します。

金子政子
https://www.fujigoko.tv/kaneko/

河口湖 個人のページ

Click→詳細情報

色鮮やかな押し花をキャンパスに配置した風景作品。
私は、日本各地を訪れ、日本の美しい風景を自分の目で見、心で感じた物を、押し花で描きたいと思い、作品を制作しております。
そんな、作品をぜひ、ご覧いただけれはば幸いです

プロフィール
1953   群馬県高崎市に生まれる 東京一北海道一埼玉−を経て、現在・富士河口湖町船津に在住
1989〜1995   押し花 3団体のインストラクターの資格を取得し地域の郵便局、公民館役所のロビーなどで作品展を催し押し花普及活動を努める
1995   杉野式押し花に出会う
2003 10 「13回 押し花はがきコンクール・松本」・「春の山里」が、入選を受賞
2004 9 「私の花生活・押し花絵 NIPPN大賞」・「水無月のころ」が、入選を受賞
2005 8 広島被爆60周年記念事業「世界押し花絵芸術祭 in 広島」・「未来に羽ばたけ」が、佳作を受賞
2006 9 名古屋ドーム「華麗なるアートの祭典 押し花アート in 名古屋」・「萌ゆる奥入瀬」が、銅賞を受賞
2006 11 「国民文化祭・山口」・「渓流に楓映ゆ」が、入選を受賞
2006 11 「第3回 富士河口湖町文化祭 作品展・「早春の山里」が、特選を受賞
2007 10 「13回 押し花はがきコンクール・松本」・「月を眺めるウサギ」が、入選を受賞
2008 2 世界遺産 厳島神社 第4回 「押し花 NIPPON大賞」・「水田に農取舞う」が、銅賞を受賞・「たわわに実りて」が、佳作を受賞
2008 4 第7回 大韓民国 押し花大展・「旭光に映ゆ」が、入選を受賞
2008 8 私の花生活 誌上コンテスト 第4回 「自然の風景画」・「尾瀬沼の早春」が、金賞を受賞
2008 10 第8回 やまなし県民文化祭 ハンドクラフト公募展・「懐かしきかな古の富士山麓」が、入選を受賞
2009 3 フィアデルフィア・フラワーショウ世界大会 押し花・美しい風景画 部門・「サンタマリア・デッサ・サルーテ教会」が、金賞受賞
2009 4 韓国 第8回 求禮郡 世界押し花コンテスト・「清涼なる流れ」が、入選を受賞
2009 4 韓国 第4回 高陽世界押し花工藝太田コンテスト・「武田流流鏑馬」が、最優秀賞を受賞
2009 7 私の花生活 誌上コンテスト 二枚に描く風景連作・「長良川、炎に映ゆ」が、銀賞を受賞
2009 10 「世界押し花芸術祭 in 浜松」・「秘境 かずら橋」が、大賞 国土交通大臣賞を受賞・「巡礼二人」・「大轟の滝」が、佳作を受賞
2010 3 韓国 第10回 求禮郡 世界押し花コンテスト・「侘び寂びの境 銀閣寺」が、優秀賞を受賞
2010 4 私の花生活 誌上コンテスト 風景と名所・「羽黒山に法螺貝の音響く」が、銅賞を受賞
2011 1 第5回 私の花生活・押し花NIPPN大賞・「大地の恵み」が、審査員奨励賞を受賞
2011 3 韓国 第10回 求禮郡 世界押し花コンテスト・「薄幸の舞 湖衣姫」が特選を受賞
2011 3 韓国 第5回 世界押し花工藝太田コンテスト・「戦いの舞 山本勘助」が入選を受賞

アートサイト富士五湖 (Art Site Fujigoko)
https://www.fujigoko.tv/artsite/

体験 地域情報

Click→詳細情報

富士五湖地域の作家たちを紹介。
富士五湖地域で創作活動をしている人々が富士五湖地域や県外から訪れる人々と楽しく出会うために発足されました。

株式会社フジエステート
http://www.fuji-estate.co.jp/

不動産

Click→詳細情報

富士五湖周辺の不動産のことなら任せて安心
私どもフジエステートは、創立後数年とまだ新しい会社ですが、社員は全員富士五湖周辺の不動産営業に携わって10年以上のベテラン揃いです。どうぞ安心してお気軽にお問い合わせください。

fFひと・まちネットワーク
https://www.fujigoko.tv/ff/

団体のページ NPO

Click→詳細情報

富士山の麓に広がる地域において、ひと・まちのネットワーク作りを行っています。

ガストホフメラージ
http://www.melange.jp/

ペンション 河口湖

Click→詳細情報

湖畔にたたずむペンション。河口湖畔まで徒歩3分の好立地なので、バス釣りを楽しむには最高です。
健康的なもてなしが特徴。露天風ジャグジーや人工温泉、アロマサロンなど多数の設備が揃っている。大型のピレネー犬やコーギーがいるので動物好きにはたまらない。

温泉民宿 丸弥荘
http://www.maruyaso.jp/

民宿 河口湖

Click→詳細情報

気軽で軽快な旅は富士河口湖温泉郷、温泉民宿丸弥荘へ。
富士山の麓、富士河口湖温泉郷 に位置し、部屋から富士山、河口湖が見える 温泉民宿です。
天然温泉『秀麗の湯』は24時間入浴可能。のんびり 温泉につかって旅の疲れやストレスを解消してください。 宿に隣接する畑で採れる、自家製無農薬野菜を使った料理はヘルシーでボリューム満点です。

黄金の七福神巡り、河口湖 で釣り、富士登山、ハイキング等の自然探求や富士急ハイランド、河口湖オルゴールの森、河口湖猿まわし劇場、ドギーパーク、ふじてんスノーリゾートなどの観光名所にも近く、四季を通じて、グループ旅行、家族連れ、 合宿 、ビジネスなど様々な旅行、ニーズに対応した 宿泊施設 (温泉民宿)です。

宿 からコンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)へ徒歩2〜3分。ファミレス(ガスト、バーミヤン)へ徒歩2〜3分。富士河口湖町の観光に便利な 河口湖周遊レトロバスの『乳ヶ崎』バス停へ徒歩3分。スーパー オギノへ徒歩4分。ドラッグストアー サンロードへ徒歩3分。 河口湖畔へ徒歩5分。 河口湖駅まで徒歩12分。

河口湖にある 宿泊施設で一番便利な場所に位置する 宿です。

ホーム /Web検索 / 検索結果

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.