富士山周辺と富士五湖の総合情報-Fujigoko.TV

忍野村 レジャー

忍野八海 池本
忍野八海の中心

by Fujigoko.TV

ホーム /Web検索 / 検索結果

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

Fujigoko.TVデータベースより、22件見つかりました。 (1件→22件)

 検索結果にキーワードを追加

Top

忍野八海 池本
http://www.oshino.org/

旅館 うどん・そば みやげ店

Click→詳細情報

忍野八海の中心に位置し、絶景の景観と名水百選に選ばれた水は大変まろやかで美味しい。地元産の玄そばを毎日石臼で挽く。水は敷地内の湧き水を使用。
土産販売は通信販売も行っている。漬物、八海の野草茶など人気があります。
又水は富士山の雪解けの伏流水ですので観光客の皆様、大変おいしそうに飲んでいます。
宿泊施設もあり、テニスに最適。

忍野村ドライブ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL9NUrNNrvqAcfMmKe78CH9HM-qqH6GMgj

ドライブコース

Click→詳細情報

山中湖〜花の都〜忍野八海〜忍野村入口まで横断する20分のドライブ

忍野高原ホテル
http://www.mfi.or.jp/osinokh/

ホテル テニスコート

Click→詳細情報

富士山のすそ野、忍野村の素晴らしい自然の彩に囲まれた静かなたたずまい。館内には四季の花々が心を和め、落ち着いた雰囲気の中で、日常とは一味違ったゆったりとした時の流れをお楽める。
客室15室。宴会場、大宴会場・中小宴会場、喫茶室、いろり亭、浴場、殿の湯・姫の湯。

コテージ モモ/忍野フィッシングエリア
http://www.mfi.or.jp/turi/cottage/

釣堀 貸別荘

Click→詳細情報

雄大な富士山と大自然に囲まれたロケーション抜群のコテージ(BBQ併設)。家族や仲間楽しむのはもちろん、都会の喧騒を離れてゆったり静養するにも最適。隣接された富士の伏流水が流れる忍野フィッシングエリアでは、ニジマス釣りなども楽しめますので、気軽に釣り体験もできます。手ぶらOK。
■コテージモモ
雄大な富士山と富士の伏流水が流れる池に囲まれた静観な立地。
都会の喧騒を離れ、自然の中で仲間や家族とBBQをしながら贅沢な時間なひとときをお楽しみ下さい。
 ※1棟に1人〜40名まで宿泊可能(コテージタイプは7種類)
 ※コテージは山中湖エリアと忍野エリアにございます。
 ※寝具、テレビ、冷蔵庫、調理道具、食器、BBQ台など完備

■忍野フィッシングエリア
水草や湿地植物が自然の状態で生い茂り、2万坪の広大な敷地内のポンドでは、富士の伏流水が流れ、年間を通じて約12℃のため一年中水棲昆虫の羽化が見られ、生命力あふれる魚影がキラキラと輝き、あなたのロッドを呼んでいます。

<施設情報>
● 敷地 約20,000坪 ● 釣り場 幅平均15〜50m 全長1,000m(6箇所の池) ● 養魚池 約2,000u ● 放流魚 ニジマス・ブラウン・イワナ、ヤマメ コーホー(サーモン)、へらぶな他 ● 水温 年間を通じて約12℃ ● 養魚池その他 環境保全に万全を尽くしております。

忍野八海 濁池
https://www.fujigoko.tv/viwp/hakkai/

文化財 ビューポイント

Click→詳細情報

湧池とならび、川と隣接、池として景観はよい
伝説 もとは澄んだ水を湛え、飲料水となっていたが、ある日、乞食のようなみすぼらしい行者がきて、池の地主の軒先に立って、一杯の水を求めたとき、その家の老婆が無愛想に断ったので、この池は急に濁ってしまったといわれています。またこの濁り水を器に汲みとれば澄んだ水に変わるといいます。
 八海めぐり第六番の霊場として、阿那婆達多竜王(あなばたつだりゅうおう)を祭り、今は池に埋もれてないが、石碑には「ひれならす竜の都のありさまをくみてしれとやにごる池水」との和歌が刻まれていたといわれています。

忍野八海
https://www.fujigoko.tv/viwp/hakkai/

文化財 ビューポイント

Click→詳細情報

国の天然記念物。富士山の伏流水によって生じた8つの湧水池桂川の上流水源。
湧池、お釜池、濁池、鏡池、銚子池、底抜池、菖蒲池、出口池の8つの池からなる。全国名水百選。
 忍野八海は、富士山からの伏流水に水源を発するといわれる八つの湧水池(湧池、出口池、お釜池、濁池、鏡池、菖蒲池、底抜池、銚子池)から構成されている。
現在の八海は、それぞれ湧水量は異なって、ほとんど沼地化したところもあって八つの池が全部昔の面影をとどめていない。
また、八海から湧出した水は、桂川の最上流の水源地として遠くは相模湖まで通じ、京浜地方の大切な給水源として大きな役割を果たしている。
なお、忍野八海の湧水は、富士山の高地に降った雪や雨が、古いものは、20年以上の時間をかけ、地下水としてロ過されてきたものであり、池の水はいつも澄んでいる。
昭和60年には、水質や水量、保全状況や景観に優れ、古くから地域住民に親しまれているということで、環境庁より全国名水百選に選定。
通常の観光コースは集中している7つの池を巡り、離れている出口池はコースから外れている。
1987年には湧池にてテレビ朝日系番組取材で潜水したダイバー2人が死亡している。
国指定天然記念物 指定年月日 昭和9年5月1日

(株)忍野タクシー
http://www.oshino-taxi.com/

忍野・山中湖地区 博物館 みやげ店

Click→詳細情報

富士五湖観光に(株)忍野タクシー(株)忍野観光バスをどうぞ。
タクシー
富士山・富士五湖周辺観光巡りができます。
9人乗りジャンボタクシー・車いす対応リフト付きタクシーもございます。
富士山マイカー規制中も営業車は通行可能です。観光、登山にご利用可能です。

忍野八海 出口池
https://www.fujigoko.tv/viwp/hakkai/

文化財 ビューポイント

Click→詳細情報

忍野八海中、最も広い面積の池。自 然的景観の比較的残っている湧水池
伝説 この他の湧水は、富士山の雪がとけて地下にしみとおって、ほこりっぼいこの世とはかかわりなく湧き出す水なので「清浄な霊水」と呼ばれ、富士登山をする行者や道者たちはこの水でけがれをはらい、登山し、また、この水を掩えることにより無事登山することができると、苦からの言い伝えがあり、堅く信じられてきていました。 このようなことから、この池の別名を精進池ともいったということです。
 石碑には「あめつちの ひらける時にうこきなき おやまのみつの 出口たうとき」との和歌が刻まれ、八海めぐり忍草第一番の霊場として難陀竜王が祭られています。

出口池の丘の上に出口稲荷社が建っています。

山梨県立富士湧水の里水族館
http://www.pref.yamanashi.jp/nouseibu/sakana/

博物館 公園

Click→詳細情報

忍野の湧水を体験しながら魚にも会える。
さかな公園内にある淡水魚の水族館。

忍野温泉旅館
http://www.mfi.or.jp/oshino/onsen.htm

温泉旅館 温泉浴場

Click→詳細情報

日帰り入浴のできる温泉旅館。富士山麓にある忍野は、素朴な自然が多く残っています。冬は多くの写真ファンを魅了する美しさ。
要予約で山菜懐石料理の食事休憩もできる日帰り温泉。
夏は平均気温25度を超えることが無く、避暑療養にはうってつけです。
食もまた、ひとつの文化。四季のゆたかな味わいをまごころでお届けいたします。富士の自然の恵みを生かし、季節感あふれる旬の材料を使い、仕込みにゆっくりと、手間をかけた料理の数々をご賞味ください。

忍野八海 底抜池
https://www.fujigoko.tv/viwp/hakkai/

文化財 ビューポイント

Click→詳細情報

泥澤深く周囲は、もみ等古木繁り、湧水片すみにあり夏でも清涼
伝説 この他は器物や野菜を洗うとき、あやまって手を離すと、渦に巻きこまれて行方不明となり、いくらさがしても見つからないといわれ、失われた物は他の底の穴をくぐってお釜池に浮かび上がってくるといわれています。
 以来、このようなことがたびたびあったため、村の人たちはこの池で物を洗うことを神様がきらっているのだということが広まり、村人は恐れていると伝えられています。
 八海めぐり第三番の霊場として裟迦羅竜王(しゃからりゅうおう)を祭り、池畔の石碑には「くむからにつみはきへなん御仏のちかひぞふかしそこぬけの池」との和歌が刻まれています。
榛の木(はんのき)資料館(有料)内に入らなければ見ることができない。

忍野八海 湧池
https://www.fujigoko.tv/viwp/hakkai/

文化財 ビューポイント

Click→詳細情報

底深く湧水清冽、溶岩を下底に見透す
伝説 むかし、富士山が噴火したとき、人々は焼けつくような熟のため大変苦しみ、そして、のどの渇きや、人家の火事、また野火を消すためにもと、人々が水を求めて叫ぶ声が天地の間に広がり、そして、このとき、天の−方に大変美しい声で、わたしを信じなさい。そして、永久にわたしをうやまうならば、わたし
がみんなに水を与えようといわれたそうです。
 この声の主は、「木花開耶姫命」で、その後まもなく溶岩の聞から水が湧き出し、池となったということです。人々はこの池を「湧池」と呼んで、これを飲料水や水田に用いて今日にいたっています。
また、毎年木花開耶姫命の祭りを行い、神輿をこの他の水で洗い浄めるのが恒例となっています。
 八海めぐり第五番の霊場として八大竜王の一神、徳叉迦竜王(とくしゃかりゅうおう)を祭り、石碑には「いまもなほわく池水に守神のすへの世うけてかはれるぞしる」との和歌が刻まれています。

忍野八海 銚子池
https://www.fujigoko.tv/viwp/hakkai/

文化財 ビューポイント

Click→詳細情報

底深く水草動揺し、側壁浸蝕、あたかも銚子に似、児童釣りをたのしむ
伝説 むかし、ある家の花嫁が厳しゅくな結婚式の最中、おならをした。その昔がすごく大きかったので、つつみかくすことができず、年若い初心な花嫁はこれを深く恥じて、結婚式の席にいたたまれ ず、すきをみて席をぬけ出し、銚子を抱いて、この池に身を投げたそうです。
 その後、花嫁のはいていたぞうりが池の水面に浮かんできました。そしてときおり、美しい女の姿が生きているように、池の底に映って見えることもあったといわれています。この悲しい伝説がもととなり、今日では縁結びの池として伝えられています。
 池畔に和博吉竜王(わしゅきちりゅうおう)を祭り、第四番の霊場で、石碑には「くめばこそ銚子の弛もさはぐらんもとより水に波のある川」との和歌が刻まれています。

忍野八海 鏡池
https://www.fujigoko.tv/viwp/hakkai/

文化財 ビューポイント

Click→詳細情報

底深く水静止、水量わずか
伝説 池の水は濁った水だが、さかさ富士の姿がはっきり映るので、この名がつけられた。また、この他の水は、すべての事の善悪を見分けるといわれ、集落内になにかもめ事が起きて、事のおさまりをはかろうとするときは、争っている双方が他の水を浴び、身を清めて祈願した。
 八海めぐり第七番の霊場で麻那斯竜王(まなしりゅうおう)を祭り、今はない石碑には「そこすみてのどけき池はこれぞこのしろたへの雪のしづくなるらん」との和歌が刻まれていたといわれています。

忍草浅間神社 (忍野浅間神社)
https://www.fujigoko.tv/mtfuji/vol6/index.html

神社仏閣

Click→詳細情報

鳥居をくぐると、左右に大きなわらじを下げた随身門と向き合う。近くのお宮橋は桜の名所。
門の両側には鎌倉時代を代表する金剛力士像が「阿吽」の鋭い形相でにらむ。檜皮葺の本殿には富士の祭神木花咲耶姫命をはじめとする三神像が祀られている。

創建は大同2年(807)。源頼朝の富士の巻き狩りの折、鎌倉幕府の武運長久が祈念され、社領の寄進があったと言われる。忍草浅間神社がある忍野村には湧水で有名な忍野八海があり、富士の御手洗とも呼ばれる。大正末期頃まで、富士講開祖長谷川角行の富士八湖修業になぞらえた八海巡拝行われていた。また、富士登山をする行者や道者はこの水で禊払いを行ったと言われる。全国名水100選。

さかな公園
http://www.pref.yamanashi.jp/nouseibu/sakana/

公園 博物館

Click→詳細情報

水を知り、水とたわむれ、水を育むを合い言葉にした忍野村の新しい水と森のテーマパーク。
【森の学習館】と【富士湧水の里水族館】があり、2つの施設を取り囲むようにして園内には川や池、富士山の湧水による小さな滝が整備され、気軽に水と親しめるようになっています。

忍野八海 お釜池
https://www.fujigoko.tv/viwp/hakkai/

文化財 ビューポイント

Click→詳細情報

周囲水田、池の口径わずか、底深く推量豊富
伝説 むかし、この池のほとりにあった家に、年老いた父親と二人の美しい娘が住んでいた。
 父親は百姓をし、娘たちは裁縫や、洗濯をしていた。ある日、妹娘が洗濯をしていたところへ、突然大暮が一匹あらわれて、その娘を強引に水中に引き込んでしまった。
 それを知った姉娘は、泣き叫んで近所の人たちの助けを求める一方、畑仕事に出ていた父親を呼んで、妹娘の救出をはかったが、いつまでたっても娘はかえらず、いくら探してもその遺体は浮かんでこなかったということです。
 それ以来、父親と姉娘は命ある限り、お釜池のほとりにある家にとどまって、不幸な妹娘のめい福を祈りつづけたということです。
 八海めぐり第二番の霊場として、政難陀竜王(ばつなんだりゅうおう)を祭り、今はない、石碑には「ふじの根のふもとの原にわきいづる水は此の世のおかまなりけり」との和歌が刻まれていたといわれています。

ふじとみた
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/innfuji/

旅館 オートキャンプ場

Click→詳細情報

湖畔を離れた静かな高原。旦那の創る美味しい料理、女将さんの笑顔最高です。
旦那の手作りプールが自慢です。家族やグループ乗れクレーション・ハイキング・ドライブ・スポーツを楽しもう。
メカに詳しいのでカーマニアにも楽しめます。

忍野八海 菖蒲池
https://www.fujigoko.tv/viwp/hakkai/

文化財 ビューポイント

Click→詳細情報

現在沼地と化し、昔日の影なく、萱、菖蒲混せい、漸く池型をとどめる
伝説 むかしこの池の近くに仲のよい若夫婦が住んでいた。ところが、不幸にも夫が肺病にかかり、妻はできるだけの力を尽くして食事や医薬の世話をしてやったが、大の病は重くなるばかりであった。妻はもう神仏に助けを求める以外にないと考え、この他の水を浴びて身をきよめ、一心不乱に祈願した。すると、ちょうど37日目に「池の菖蒲をとって夫の身に巻けば、夫を苦しめている病魔は必ず退散する」という神のお告げがあった。
 妻はお告げのとおりにしてやると、重病だった夫の病も日増しに熱が下がり、食物も食べられるようになって、起きて出歩くようになり、1カ月たたないうちに全快したといわれています。
 毎年旧正月14日には筒粥の神事をこの池で行い、年内五穀の豊凶を占ったともいわれています。
 八海めぐり第八番の霊場で、優鉢羅竜王(うはらりゅうおう)を祭り、石碑には「あやめ草名におぶ池はくもりなきさつきの鏡みるここちなり」との和歌が刻まれています。

忍野スカイスポーツ倶楽部
http://www.oshinoskysports.com/

体験 ハンググライダー

Click→詳細情報

ベテラン教官と一緒に2人乗りで空を飛ぶタンデムハンググライダーだから、小学生から高齢者の方まで安心して空を飛ぶことができます。
子供の頃から心に描いた夢・・・大空を体一つで自由に飛んでみたい!日々の生活に疲れて、ふと空を見上げる毎日・・・そんな貴方に格別の贈り物があります!楽しく、安心して空を飛べる方法があります!それがタンデムハンググライダーです!子供から年輩の方まで1400名以上の体験飛行実績。スクーリングもマンツーマンで初日から高高度フライトができる理想の教習システムと抜群の施設、環境が揃っています。心のゆとり、本当に打ち込める趣味を持つことの幸せを貴方の五感で感じてください。

洋食Cafe 風詩(かざうた)
http://www.oshino.net/kazauta/m/

喫茶店 ギャラリー

Click→詳細情報

パッチワークや富士山の写真を飾る小さなギャラリー。洋食と喫茶が楽しめる「車や」の姉妹店です。
木の温かさを大切にしたカジュアル雰囲気の中、気軽に洋食と喫茶を。
四季折々の美しい富士山の写真とパッチワークの作品が展示され、店内はさながら小さなギャラリーの趣です。

チキンクリームコロッケ 900円 ライス・スープ付
生パスタのナポリタン 800円 ミニサラダ・スープ付
プラス200円で珈琲・ミニアイスが付く(11:00〜15:00)

湧水コーヒー 400円(トアルコ・トラジャ豆使用
紅茶 350円

富士センターワイズクラブ (Y's Club)
http://www.yin.or.jp/user/ysclub/

ホテル テニスコート

Click→詳細情報

すべてのテニスファンが満足する場所を…。

Top

ホーム /Web検索 / 検索結果

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.