富士五湖TV

富士五湖の釣果情報

by Fujigoko.TV

ホーム /釣果情報

富士五湖の釣果情報

(ブラックバス・ニジマス・ワカサギ・ヘラブナ)

 

すべて | 山中湖 | 河口湖 | 西湖 | 精進湖 | 本栖湖 | 掲示板 | 情報提供店一覧
淡水魚事典はこちらから(山梨県立湧水の里水族館提供)

 

ヘラブナ

2024年5月25日(土)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや強い北西風 石切 〜m 30〜40cm 11〜20℃ 〜17℃
朝のうちはベタ凪で、日中北西風が吹きました。



石切は平均20枚前後でした。



八王子市 柳澤さん 26枚(13時半上がり)
石切中平 18と15尺天々 両ダンゴ


八王子市 毛利さん 20枚(13時上がり)
石切第二手前 12尺天々 両ダンゴ


ヘラブナ,ブラックバス

2024年5月25日(土)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇り時々晴れ やや強い南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和6年5月25日(土)】雲時々晴、南風、水温19℃、水澄加減、朝の気温10℃、昼は20℃

ヘラブナ  15枚〜18枚(2人)、 型 32~40cm、 場所 海大和田、固定ボート、
12尺〜13尺、 棚 一本半〜天〃、 エサ 両ダンゴ

ブラックバス   1〜1匹(2人), 大きさ 30cm、38cm、
場所 本湖、海大和田、ワーム

朝と陽が陰ると寒いです、防寒服は忘れずにお持ちください。

海大和田(写真)

ヘラブナ

2024年5月24日(金)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 石切 〜m 30〜40cm 12〜25℃ 〜17℃
今朝は濃霧のち晴れて暑くなり午前中はベタ凪、午後から北西風が吹きました。



月曜FC 伊崎さん 36枚
石切中平 17と15尺天々 両ダンゴ(17尺◎)


川崎市 和田さん 27枚
石切中平 10尺天々 両ダンゴ



ヒメマス・ワカサギ

2024年5月24日(金)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 当店前ワンドブイ回り 〜m 〜cm 12〜25℃ 〜17℃
今朝は濃霧のち晴れて暑くなり午前中はベタ凪、午後から北西風が吹きました。



ヒメマスはブイ釣りで7〜16匹の釣果でした。

ポイントによっては9時までに14匹(棚20m前後)釣った方もいましたが、その後アタリが止まってしまったそうです。



ワカサギはお一人朝から専門の方が368匹の釣果で、お昼前後はアタリが止まる時間帯もありましたが、朝と午後が良かったそうで良型はまだ抱卵魚もいました。ただヒメマスが邪魔してしまい仕掛けを10個くらいダメにしてしまったそうです。




ブラックバス

2024年5月24日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち晴れ 〜7匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚、大石ワンドなどの1〜4mライン 30〜48cm ミノー、シャッド、スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 17〜20℃


 今日は、曇りのち晴れ・・・という天気となりました。   朝の内は涼しかったのですが、晴れ間が広がると同時に気温が上昇し、真夏のような陽気となりました。   風は、午前中がほぼ無風で、昼頃から弱い風が吹き始め、午後2時頃からは西よりの強い風・・・という事に。  

 風が強くなったタイミングで皆さん早上がり・・・となってしまったのですが、穏やかなうちに頑張ってくれたようで、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、多摩市の山田剛さんでした。  穏やかなうちに河口湖大橋の橋脚周辺を攻め、粘った結果48cm(1930g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  

 ポークルアー・ノーシンカーへのヒットだったそうで、ひたすら放置して超スローに沈ませていたところ、たまらず食って来た〜!とのお話でした。  お見事でした〜!!

 飯能市の関谷朋紀さんからも、42cmを頭に7本!!というとても立派な報告が届いています。  すべて信号下周辺で捕ったそうで、42cmはスーパージョーダンへのヒットだったとの事。  こちらも放置・・・だったそうです。  

 その他のバスは、スモールラバージグのスイミングやポークルアー・ダウンショットのシェイキングなどでキャッチ!とのお話でした。  ご立派でした〜!!

 実はもう一人、ビッグバスををキャッチ!してくれた人がおりました。  都合により、本日は匿名希望との事なのですが、河口湖大橋の橋脚脇で46cmを見事にキャッチ!してくれています。   ストレートのポークルアーをノーシンカーで使い、スローフォールさせていたら食った〜!!との事。  写真はありませんが、良く頑張ってくれました〜!!

 最近、日によりますが、シャローにたくさんのバスが見える日が多くなっています。   放流バスも含めて見られるようなのですが、今日は信号下周辺でたくさん見えた・・・との報告が届いています。

 明日は、晴れのち曇り・・・との予報です。  最高気温も22度くらいまで下がり、風も南東予報ですので、心地の良い釣り日和となりそうです。   バスはたくさんいます!!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2024年5月24日(金)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 弱い南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和6年5月24日(金)】朝曇〜晴れ、弱い南風、水温20℃、水薄濁り、朝の気温10℃、昼は24℃

ヘラブナ  25〜28枚、 型 35~40cm、 場所 固定ボート、
竿 11尺〜13尺、 棚 天〃、 エサ グルカン、ダンゴ

穏やかな一日でした。日差しは強く、暑く感じました。
魚はいっぱいいます。皆さんも頑張ってください。
明日と明後日(土、日)両日とも、舟はあいております、どうぞお出かけください。
お待ちしております。

写真は固定ボート、周辺

ブラックバス

2024年5月23日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 午後西のやや強い風 〜9匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺などの2〜4mライン 30〜35cm ミノー、スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 17〜20℃


 今日は、終日曇り・・・という天気となりました。  気温は最高20度ほどで、心地良い状況・・・風は午後になってやや西の風が強かったものの、全体的にはまずまずの釣り日和・・・だったと言えそうです。

 こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日は大物は出なかったものの、放流バスではなかなか楽しめた一日となっています。 

 トップ賞の人は、30〜35cmくらいのバスを9本!!という立派な報告を届けてくれたのですが、当店のエンジン船で、店前〜信号下〜産屋が崎〜大石ワンド〜鵜の島周辺など広範囲を廻り、あちらこちらで数を増やしていったそうです。  一番反応が良かったのはポークルアーだったそうですが、スピナーベイトにも食って来たとの事でした。

 他のチャレンジャーからは、大物が泳いでいるのは見えるが、全く相手にしてくれなかった・・・などという報告も届いています。   見える大物の攻略はかなり難しいようです。   でも、難しさを超えてキャッチ!出来た時の歓びはまた格別のようですよ(^^♪

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。   気温は上がり、風は南よりの弱い風・・・との事。  サマーバッシングの気分が味わえそうな日となりそうです。    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


 

ヒメマス

2024年5月23日(木)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り やや強い北西風 2〜22匹 当店前ワンドブイ回り 10〜25m 12〜25cm サビキ,イクラ,紅サシ 10〜20℃ 〜16℃
終日北西風が吹きました。



ヒメマスは皆さんブイ釣りで、2〜22匹の釣果でした。


近くのブイ同士でも釣果に差が出てしまい、喰わない群れも多かったそうです。



ヘラブナ

2024年5月23日(木)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り やや強い北西風 石切 〜m 30〜40cm 10〜20℃ 〜16℃
終日北西風が吹きました。



石切は魚影が濃い割りに喰いはイマイチでした。



川崎市 大塚さん 24枚(お昼寝2時間)
石切第二手前 11〜15尺天々〜1本半 両ダンゴ(12尺1本半◎)


西東京市 久保さん 23枚 13時半上がり
石切中平 13尺天々 両ダンゴ


川崎市 和田さん 23枚 15時上がり
石切仮面の岩 13尺天々 両ダンゴ


川崎市 中野さん 20枚(西湖初釣行でボート釣り2回目でした。)
石切第二手前 11尺1本 両ダンゴ



ヒメマス

2024年5月22日(水)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り一時晴れ 1〜30匹 当店前ワンドブイ回り 5〜30m 12〜29cm サビキ,イクラ,紅サシ 10〜19℃ 〜16℃
朝から東風で当店沖ワンドは波がやや強かったですが、お昼頃には止み午後から北西風に変わりました。



ヒメマスはブイ釣りで1〜19匹、トローリングでお一人制限達成されました。喰わない群れも多かったそうです。




ワカサギはお一人女性の方が初めて単独での釣りに挑戦され、慣れない紅サシも克服し!(^^)79匹(棚30m底)の釣果でした。




*本日、ヒメマス成魚(70g平均)約1万匹放流しました。



ブラックバス

2024年5月22日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り一時晴れ 南東&東の弱い風 〜8匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、六角堂前、大石ワンド、大岩前などの1〜4mライン 30〜45cm ミノー、シャッド、プロップベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 16〜20℃


 今日は、曇りメインで一時晴れ・・・という天気となりました。  気温は寒くなく、暑くなく・・・という状況で、風も東&南東の弱い風だったため、なかなかの釣り日和・・・という状況となりました。   こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日もまた、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、御殿場市の木村豊さんでした。   各所を廻った結果、大岩ワンドで45cm(1570g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。

 2mラインで食ったそうなのですが、Kー4にシンカーを付けてシンキング仕様にしたものをキャストしたところ、そのフォール中に食った〜!!とのお話でした。  お見事でした〜!!

 数的には38cmを頭に8本!という人がトップだったのですが、信号下周辺が最も良かったそうで、シャッドとスモールラバージグが効果的だったとのお話でした。  この他、大石ワンドで4本キャッチ!という報告も頂いています。

 放流バスは、ある一定の場所にかたまっているようですので、放流場所にこだわらず、その周辺のストラクチャーを見つけた方が良さそうです。   場所さえ分かれば、まだ簡単に食って来る・・・との報告も届いています。

 ネイティブはプリとアフターが混在している感じです。  シャローに大物が少なからず見えるようですし、水深4m前後でも大物が釣れています。  但し、見えるバスは相当難しいようですね(*_*;

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  風はごく弱いようですので、絶好の釣り日和となるのではないでしょうか?   好調の河口湖です!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2024年5月22日(水)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇り時々晴れ やや強い南風 〜m 〜cm 〜℃ 〜℃
【令和6年5月22日(水)】曇時々晴れ、一日中やや強い南風、水温19℃、水、朝の気温9℃、昼は19℃

ヘラブナ  11枚〜18枚、 型 40~45cm、 場所 固定ボート、、
竿 12尺〜13尺、 棚 1.5m〜天〃、 エサ グルテンセット

ブラックバス   3匹(一人),大きさ 29〜40cm、 場所 海大和田、
タックル スピナベイト。

6月2日(日)、2024 BGNS CUPへの参加、よろしくお願いします。

ブラックバス

2024年5月21日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 南東の弱い風 〜6匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、大石ワンドなどの1〜6mライン 25〜48cm ミノー、シャッド、スピナーベイト、ポークルアー、ポークリンドなど 16〜20℃


 今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。   気温は高かったのですが、曇りの時間帯の方が長かったため、それほど暑さは感じなかったようです。  風は南東の弱い風だったため、湖上は穏やかでなかなかの釣り日和・・・という状況となりました。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日も立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、飯能市の大垣力斗さんでした。  店前周辺から産屋が崎にかけてを主に攻め、48cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  

 信号下6mラインの表層で捕ったそうで、ネイルシンカー入りのマジックキューブへのヒットだったとの事。   ボイルがあったので、すかさずその場所にキャストしたら着水直後にヒット〜!!だったそうです。  数も4本!  お見事でした〜!!

 国分寺市の清水政人さんからも、45cmというビッグバスを含み3本!  というとても立派な報告が届いています。
 45cmは産屋が崎の3mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。  着底と同時に食った〜!!とのお話でした。  ご立派でした〜!!   この他、バラシが3本、ビッグブルーギルが1本・・・だったそうです。

 数のトップ賞は、35cm前後のバスを6本!という人だったのですが、産屋が崎周辺が最も良かったそうです。   すべてシャッドへのヒットだったとのお話でした。

 昨日、放流があったようですね。  ネイティブの調子もなかなか良い上に、さらに放流バスが加わった事で今後しばらくは大いに楽しめるのではないでしょうか?  

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  風は東の風・・・との事ですので、明日も湖上は穏やかと言えそうです。   明日もローライトな釣り日和となりそうです。   果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2024年5月21日(火)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ時々曇り 石切 〜m 30〜40cm 12〜22℃ 〜16℃
朝から11時頃までベタ凪、その後北西微風〜東風になりました。



石切は魚影濃く良型が多く揃い午前中は良かったですが、午後から東風で向波に変わってから喰い渋ってしまったそうです。



静岡市 石川さん 32枚
石切タヌキ横 15尺天々 両ダンゴ


静岡市 原さん 27枚
石切タヌキ横 16尺天々 両ダンゴ



ヒメマス・ワカサギ

2024年5月21日(火)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ時々曇り 当店前ワンドブイ回り 〜m 〜cm 12〜22℃ 〜16℃
朝から11時頃までベタ凪、その後北西微風〜東風になりました。



ヒメマスは一組沖ブイでの釣行でしたが、3〜8匹と厳しく・・午後はワカサギに変更されました。



ワカサギのトップは、ご夫妻で139匹(棚30m底 13時半上がり)の釣果でした。

浅い12m底のポイントに入った方がワカサギは70匹ほどでしたが、同ポイントで37.5cmの大型ヒメマスが釣れました!!



ブラックバス

2024年5月20日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

雨のち曇り時々晴れ 午後西の風 〜4匹 店前〜山の神川河口、大石ワンド・大石公園前、鵜の島周辺などの1〜4mライン 32〜56cm ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 16〜20℃


 今日は、雨のち曇り、時々晴れ・・・という天気となりました。   雨は午前8時過ぎくらいまでで、その後は曇り・・・午後からは時々晴れ・・・という状況でした。  風は、午前中はほぼ無風で、午後から弱い西の風・・・ まずまずの釣り日和・・・という事となりました。  そして・・・今日もまた、立派な報告が次々届く結果となっています。

 本日トップ賞は、江戸川区の岡田明典さんでした。  各所を攻めた結果、56cm!!(2360g)というビッグバスを筆頭に4本!!というとても立派なほうこくを届けてくれました。  56cmは、大石公園前の4mラインで捕ったそうで、ポークリンド・ジグヘッドへのヒットだったとの事。   中層でのミドストに食って来た〜!とのお話でした。  お見事でした〜!!

 中野区の森島明彦さんも48cm(1665g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。   店前の4mラインで捕ったそうで、スモールラバージグ&ポークリンドへのヒットだったとの事。  ズル引き中に食って来た〜!とのお話でした。  ご立派でした〜!!

 八王子市の宍戸航さんからも、47cm(1615g)キャッチ!!との報告が届いています。   山の神川河口の1.5mラインで捕ったそうで、ラバージグ&ハワイアンダディへのヒットだったとの事。  スイミングに食って来た〜!そうです。   良く頑張ってくれました〜!!

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  気温も上がり、風も南東系ですので湖面は比較的穏やかかと思います。   なかなかの釣り日和となりそうですので、是非チャレンジしてみて下さい。   最近好調な河口湖・・・明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2024年5月19日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り時々小雨 弱い北西風 石切 〜m 32〜40cm 10〜20℃ 〜15℃
午後から小雨が降ったり止んだりで、本降りにはなりませんでした。




お一人石切に入り魚影濃く良型が多く揃い、17尺でも13尺でも変わらず釣れたそうです。




千葉市 根岸さん 52枚(15時半上がり)
石切タヌキ横 17と13尺天々 両ダンゴ



ヒメマス

2024年5月19日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り時々小雨 弱い北西風 4〜25匹 当店前ワンドブイ回り 5〜25m 12〜27cm サビキ,イクラ,紅サシ 10〜20℃ 〜15℃
午後から小雨が降ったり止んだりで、本降りにはなりませんでした。



ヒメマスは4〜25匹の釣果でした。

ポイントにより棚もばらついてバラシも多かったですが、ブイ釣りで20匹以上釣られた方は午後からのほうが良かったそうです。



ワカサギ

2024年5月19日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り時々小雨 弱い北西風 当店前ワンドブイ回り 〜30m 5〜13cm 紅サシ 10〜20℃ 〜15℃
午後から小雨が降ったり止んだりで、本降りにはなりませんでした。



ワカサギはポイントによっては昨日と比べると釣れました。

朝から専門の方のトップは230匹(棚30m底 15時上がり)の釣果でした。



ブラックバス

2024年5月19日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち時々雨 無風のち西よりの弱い風 〜8匹 店前〜山の神川河口、大石ワンド、ロイヤルワンド、六角堂前などの2〜3mライン 30〜50cm ミノー、シャッド、ビッグベイト、ポークルアー、ポークリンドなど 17〜20℃


 今日は、曇りのち時々雨・・・という天気となりました。   雨は時々パラつく程度で、雨具もいらないくらい・・・風は午前中がほぼ無風で、午後から西よりの弱い風・・・という状況でした。  全体的にはローライトで穏かな釣り日和・・・だったと言えるでしょう。  こんなコンディションが良かったのか、今日は素晴らしい報告が届く結果となっています。

 本日ダントツのトップ賞は、「手漕ぎの星」との異名を取る八王子市の内田浩史さんでした。  いつもの通り、店前の3mラインをトレースするように攻め続け、ナント!50cm(1905g)、46cm(1485g)、43cm(1220g)、42cmが2本(1050g&1005g)という5本ものビッグバスを含みトータル8本!という素晴らしい釣果を報告してくれました。

 すべてポークルアー・ダウンショットで捕ったそうで、ズル引き&シェイク・・・という方法だったそうです。 バスを追う・・・というのではなく、バスをひたすら待つ・・・というスタイルで、その驚異的な粘りはなかなか真似出来ないもののようです。  それにしても良く頑張ってくれました!!   お見事な釣果です!!

 この他のチャレンジャー達からも、大物バラシ〜!などの報告が届いており、河口湖の今の状況はなかなか良さそうです。  明日は、朝8時頃までは雨が降り、その後は曇りから晴れへと天気は回復していくようです。  なかなかのコンディションとなりそうですので、是非チャレンジを!!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!





ホーム / 釣果情報
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.