富士五湖TV

口コミ掲示板

朝富士 Asafuji
河口湖と富士山が、旅の疲れを優しく癒してくれます

by Fujigoko.TV

ホーム / 掲示板各種(使用法)/ 口コミ掲示板

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士
忍野八海
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
西湖・樹海
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
職業訓練センター(望遠)
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
裾野庭園鉄道(望遠)
裾野市河川敷(望遠)
小山町須走(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
山中湖畔
明見湖(広角)
国139昭和大入口
マップ交通カメラ
アクアリウム
富士五湖YouTube


 

口コミ掲示板


中川雄三の口コミ情報
名前: mail: 削除コード:

   
3356: 発言者:中川雄三 投稿日:2021年5月14日08時59分    

ID:9RsXkghN 削除

中川雄三返信書込
 連絡がが遅くなり申し訳ありませんでした。
富士吉田市を含む富士北麓にも、たくさんのカナヘビやニホントカゲが生息しています。これからの梅雨の時期には特に、草むらの周辺に日光浴で体を温められる日当たりの良い大きめの岩やコンクリート塀などで日光浴する姿が見られます。
3355: 発言者:匿名カナヘビ大好き 投稿日:2021年4月15日11時09分    

ID:V78tsFww 削除

中川雄三返信書込
富士吉田にカナヘビが生息しているか、教えていただけないでしょうか?地元民です。
3354: 発言者:匿名カナヘビ大好き 投稿日:2021年4月15日10時24分    

ID:V78tsFww 削除

中川雄三返信書込
多種多様生物センターなど経由してここにきました。富士吉田には、カナヘビは生息さしているのか、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。子供のころ、ヒメネズミや、ムササビなど自然観察を何度もさせて頂いた43歳です。よろしくお願いいたします。
3352: 発言者:匿名 投稿日:2020年12月11日07時57分    

ID:7j2nLHQ8 削除

中川雄三返信書込
なかなかとれないトビ
鋭い顔してますね!
3351: 発言者:中川雄三 投稿日:2020年8月11日11時41分    

ID:oy11qT9u 削除

中川雄三返信書込
貴重な資料をお教えいただきどうもありがとうございます。
3350: 発言者:匿名 投稿日:2020年8月8日21時56分    

ID:zAGCIm4r 削除

中川雄三返信書込
1990年初めに都内でハシブトガラスのクルミ落としは観察されているそうです。
http://www.yacho-tokyo.org/birdstudy/report/1203.pdf
3349: 発言者:中川雄三 投稿日:2020年5月1日17時36分    

ID:UNmswM7J 削除

中川雄三返信書込
無理が高じて弱り切った心臓はなかなか回復しそうもありませんが、今後は超スローペースでより身近な生き物たちに目を向けて行こうと思っています。
3348: 発言者:風の他火人 投稿日:2020年4月27日05時33分    

ID:opQ/IVSF 削除

中川雄三返信書込
つい、見過ごしてしまう自然の営みをアップいただき、ありがとうございます。伝道師とし
てもますますお元気でご活躍ください。

3347: 発言者:株式会社ユーデック 情報管理部 投稿日:2020年1月4日12時14分    

ID:asxr.P0E 削除

中川雄三返信書込
中川雄三様

株式会社ユーデック 情報管理部の佐々田と申します。
弊社は塾様の発行する教材に使用する著作物の使用許諾申請業務を代行しており、この度先生の御著書『ハス池に生きるカワセミ』の文章の一部を教材として
使用させていただきたくご連絡した次第です。

先生宛に二次使用申請の書類をお送りしたく存じますが、ご連絡先等についてお教えいただくことは可能でしょうか。
大変お手数とは存じますが、記載のアドレスまでお返事を頂けますと幸いです。

何とぞよろしくお願い申し上げます。
3343: 発言者:中川雄三 投稿日:2019年9月29日13時04分    

ID:TtMrHPJ7 削除

中川雄三返信書込
mari様、返事が大変遅れて申し訳ありませんでした。私のアドレスはbat-conservation-fujiyama@fgo.jpです。私にご協力できることがあるようでしたら、写真提供のご相談どうぞよろしくお願いいたします。
3342: 発言者:minami.m 投稿日:2019年9月2日14時28分    

ID:iXB5dK0a 削除

中川雄三返信書込
あ、ついに中川さんのカラス本ですね。本屋さんで探してみます。
ゴミ捨て場が変わったら、わが家の屋根の上のカラス会議は全くなくなり
ちょっとつまらないです。
秋のタヌキ事情も知りたいです♪お願いします。
3341: 発言者:mari 投稿日:2019年8月26日10時59分    

ID:l0LzEuGm 削除

中川雄三返信書込
不気味だと思っていたカラスでさえ、かわいく見えてきました。動物の声が聞こえてきそうです。素晴らしい写真の数々に心を癒されました。ありがとうございます。
わたしは、教材の編集をしている者です。先生のお写真を教材に使用したいのですが、アドレスを教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
3340: 発言者:中川雄三 投稿日:2019年8月8日19時53分    

ID:TtMrHPJ7 削除

中川雄三返信書込
mimoza様 ご連絡ありがとうございます。そうですか隣町の出身の方なのですね。私はいつかまた生まれ育った豊田前に戻って、昔と変わらない田舎暮らしの隠居が出来ることをいつも夢見ています。時折取材のついでに豊田前にも立ち寄りますが、まるでタイムスリップしたかのように変わらぬ景色や自然に感動をしています。ただ今年になって豊田前中学校が閉校したのは大変残念でした。
3339: 発言者:匿名mimoza 投稿日:2019年8月6日03時37分    

ID:aCUDLu9m 削除

中川雄三返信書込
ようやくアクセス方法を知りご連絡いたします。
トールペイントで動物、鳥を描き始め数年です。そして図書館で翡翠に出会いました。
プロフィールを拝見しましたら出身が美祢市、私は大嶺中学、豊田前はよく知っております。

写真展など開催される時があればご連絡頂きたいと存じます。
体調などあり一回り上の年代、運転して伺えるかどうか分かりませんが動ける時に拝見出来たらと存じます。

輝く動植物の発信を期待しています

3231: 発言者:田中哲也 投稿日:2018年4月11日15時09分    

ID:aIk5P5Dv 削除

中川雄三返信書込
こちらからご連絡で失礼します。
5月10日(木)、大島、新井と野崎さんを囲んでビールを飲む会を開きます。
時間は昼食時です。ご都合よければご参加下さい。

ホーム/ 掲示板各種(使用法)/ 口コミ掲示板
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.