
|
|
|
|

|

|
|
富士スバルランド ドギーパークへ行って来ました。
暑い日でしたが、森の中なので涼しく過ごせました・・・
 |
  |
 |
  |
SL森林鉄道に乗ってみました・・ |
  |
ワンちゃんもOKです
 |
  |
お子様が楽しめるアトラクションが沢山あります!
情報はこちらでチェック ↓ ↓ 富士すばるランド
 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|

|

|
|
|
|

|

|

|

|

|

|
|

|
|
|
|

|

|
|
いつもの富士北麓ではお盆から少し遅れての発生ですが、今年の暑さでお盆ぴったりに見られているのが俗称盆トンボの薄羽黄蜻蛉・ウスバキトンボの群れです。
今日のように風が強いと、風溜りに集まり羽虫を食べますが、それを狙ってまたギンヤンマも彼らを狙ってハンティングしていました。
それにしてもトンボたちの飛行術は素晴らしく俊敏で、なかなか上手く撮らせてはくれないですねー。 |
  |
 |
  |
 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|

|

|
|
|
|

|

|

|

|

|

|
|

|
|
|
|

|

|
|
オオクチバスとブルーギルの大半が駆除されてから2年目の真夏の明見湖。一昔前のようにトンボの楽園となりつつあります。って言うのも連日のように魚釣りや虫取りの親子がやってきていますが、あんなに良い虫取り網を持っているのに、今やなかなかその使い方がわからない親子が多く、トンボたちにとってはまるで脅威ではないようです。何はともあれ、めでたしめでたし!
オニヤンマもギンヤンマも追いかける前にまずじっくり観察すれば、同じコースをぐるぐると巡っているのは直ぐに分かるのにね。修行不足ですね。 |
  |
 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|

|

|
|
|
|

|

|

|

|

|

|
|

|
|
|
|

|

|
|
フジTVにライブ画像を使わせて欲しいと言われるまでゲリラ豪雨があったことを知らなかった。 なんでも、本当にごく一部しか降らなかったようだ。河口湖では遠くで雷が鳴る程度だったし。 画像は一番降っていると思われる時の画像だけど、伝わらないね。 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|

|

|
|
|
|

|

|

|

|

|

|
|
|
|
|