富士五湖TV

富士山レーダードーム館

河口湖・ボートハウス ハワイ
河口湖モーターボートクルーズならハワイにお任せください

by Fujigoko.TV

ホーム / タウン・観光検索

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

レジャー/施設/博物館/ Code=5909

 

富士山レーダードーム館
日本の気象観測の象徴ともいえる富士山レーダーは、気象観測の大切さを広く知ってもらうための展示施設として、ここ富士吉田市で第二の人生を送っています。

富士山レーダードーム館

New


各旅行代理店で予約する→

 

 

施設から

ホームページ:http://www.mfi.or.jp/dome/
昭和30年代、日本は度重なる大型台風の上陸により甚大な被害に見舞われていました。富士の山頂に気象観測施設を設置すれば、レーダー探知半径が広がり、南方洋上から接近してくる台風を早期に発見できるようになる。標高3,776mの富士山頂にレーダーを設置することは、気象関係者にとって永年の悲願でした。
 昭和38年(1963)6月、富士山頂への気象レーダー建設に着手したものの、工事は困難を 極めました。標高3,776mという史上例のない高地での大規模工事、そして乱気流 が渦巻く世界有数の危険空域・富士山頂への巨大ドームの空輸・・・。しかし、関係者の情熱と使命感は次々と起こる問題や難作業を克服し富士山レーダーを完成へと 導きました。
 昭和39年(1964)9月10日、ついに念願の富士山レーダー完成。翌昭和40年(1965) 3月からは本格的な運用を開始し、「台風監視の砦(とりで)」として日本の空を休みなく見つめ続けてきました。台風をいち早く察知し、天気予報や災害防止にその威力を発揮した富士山レーダーは、気象観測技術の発達とともに台風監視の役割を気象衛星や新気象レーダーに引き継ぎ,平成11年(1999)11月、35年間の観測業務の幕を静かに閉じました。
富士山レーダードーム館 富士山レーダードーム館

 

 

シアター、新田次郎コーナー、完成までの道のりコーナー、山頂の建設現場(動く模型)】、体験コーナー(山頂の気温と風を体験)、クイズステーション、体験コーナー(台風観測の疑似体験)、当時のレーダードームの模型、富士山頂の四季映像コーナー、巨大なレーダー、実際に使用していた機器類

一般 600円 (480円)
小中校生 400円 (320円)

 

住所 富士吉田地区
〒403-0006 山梨県富士吉田市新屋1936-1
TEL 0555-20-0223
FAX 0555-20-0224
アクセス国道138号沿い
期間9:30〜17:00
(7・8月は19:00まで営業 ※入館は18:30まで)
定休日火曜日及び祝日の翌日(7・8月は無休)
但し、火曜日が祝日の場合はその翌日
人数 
駐車場 
URL http://www.mfi.or.jp/dome/

誹謗・中傷記事は削除

更に追加の情報提供をする

ホーム / タウン・観光検索
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.