富士山周辺と富士五湖の総合情報-Fujigoko.TV

富士吉田市 レジャー 登山

割烹 七草
富士北麓名物「富士まぶし」あります。

by Fujigoko.TV

ホーム /Web検索 / 検索結果

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

Fujigoko.TVデータベースより、7件見つかりました。 (1件→7件)

 検索結果にキーワードを追加

Top

小富士
https://www.fujigoko.tv/trekking/coc038.html

登山

Click→詳細情報

須走口登山道新5合目から簡単ハイキング。20分で往復できる。
富士登山が厳しい人向け、展望が素晴らしい。須走口五合目から徒歩10分で到着するお手軽ハイキング。その割に眺望は素晴らしい。山中湖・富士吉田市・河口湖の夜景。満天の星空・天の川に流星群。登山と言うより、天体観測向けかも?

御師 旧外川家住宅
http://www.fy-museum.jp/

文化財 博物館 富士吉田

Click→詳細情報

富士吉田歴史民俗博物館附属施設として富士山とくらしを知る四つのゾーンに分け学芸員が訪れた個人・グループ・団体の方々のタイムスケジュールに合わせて案内してくれる。山梨県指定文化財。母家が江戸時代中期、離れが明治時代の建物で貴重な資料が多数。
2008年4月から一般公開され、ガイドの案内も付く。
富士講の盛んな時期、富士登山は御師の家に泊まり出立していった。すべての広間は97畳ある。

御師とは、神主の資格を持ち、富士信仰を広めながら、登拝者を泊める宿坊を経営する職業。

富士小室浅間神社(下浅間神社)
http://www.fgo.jp/~yabusame/

神社仏閣 文化財

Click→詳細情報

本殿の北側にある「かつらの木」は、根廻り13m、樹高28m、枝張東西15m、南北14m、樹齢600年と推定。
社伝によると人皇第五十代桓武天皇の延暦十二年、征夷大将軍坂上田村麿が東征の折り、此の地より、遙かに秀麗なる冨士の山容を拝し戦捷を祈請、数々の苦難災いを断ち四年にして大勝のうちにその功業を収めたので神護を謝し社殿を草創したという。時に大同二年(皇紀一四六七年・西暦八〇七年)の昔である。

由来当神社への崇敬は武士、庶民の間に洽く篤く、中世は武田家の祈願所として尊信あり。

古くは上吉田及び松山三村を含む富士山北口登山道沿線の産土総鎮守(土地の守り神様)です。

「後に各村で浅間明神を一祠に祭るが、今も猶上吉田には子生まれて百日の後社参するに、先ず下宮へ参詣す」と「甲斐国志」に記されています。

当神社の社号は、最も古い記録では「宮」と記され、時代が下り近隣各村で浅間神社が祀られるようになると「下宮浅間神社」「富士下宮浅間宮」と呼称されていましたが、明治期に入り現在の「小室浅間神社」と改称されるようになりました。

「小室」とは、そこに神霊が常在するの意で、浅間信仰中独自の位置づけを持つものであり、その侭山の神、田の神信仰及び氏神信仰と重層する形で、当神社への崇敬が展開されてきたところに年間の諸祭祀が位置づけられています。

又、市内の中心に位置するところから、年間の諸祭事に参詣者多く愈隆昌のうちにある由緒深き神社であります。

富士山登山学校ごうりき(近藤光一)
http://www.fujitozan.jp/

登山 体験 自然

Click→詳細情報

富士山登山案内人(富士吉田市公認)を務める近藤光一さんのHP
1997年より富士山登山案内人を務める。夏の登山シーズン中、主に大手旅行会社のツアー登山者を、約40回以上頂上に案内している。
頂上を目指す観光型登山のみならず、麓からの里山型登山まで、自然財産を守りながら人と自然が共生することの大切さを伝えることと、登山の安全管理を活動理念とする「富士山登山学校」を今年10月に設立。
「富士山は未来の子どもたちからの借り物である。今よりも良い状態で引き継いでいきたい。」そのために、富士山の観光と環境の調和を目的とする旅を提案、実践するコーディネーターとして活動していく。

富士山五合目 スカイパレス富士
http://www.onshirin.jp/guide/sky.html

みやげ店 喫茶店

Click→詳細情報

河口湖口五合目
軽食コーナーではうどんやおそば、ご飯物といった軽食を主に販売しています。5合目は麓との気温差が10度程度あります。冷えた身体を温めに、ぜひお越し下さい。
軽食コーナーではうどんやおそば、ご飯物といった軽食を主に販売しています。5合目は麓との気温差が10度程度あります。冷えた身体を温めに、ぜひお越し下さい。
1階には恩賜林組合の生産した林産品を多数ご用意しています。また、旅の思い出に地元名産の土産物なども各種取り揃えています。富士登山を目指す人には金剛杖もありますよ。

富士山夏山開き
https://www.fujigoko.tv/tdet.cgi?code=4612

イベント

Click→詳細情報

7月1日。いよいよ本格的な富士登山シーズンがやってくる。
6月30日は、手力男命(たじからおのみこと)に扮した氏子代表が吉田口登山道の安泰、登山者の無事を祈念し、起点となる鳥居のしめ縄を木づちで切り落とし、通り初めをする行事。

富士吉田ふじざくら祭り
https://www.fujigoko.tv/viwp/sakura/

イベント ビューポイント

Click→詳細情報

4月末〜5月上旬。
吉田口登山道中ノ茶屋周辺に咲き乱れる富士桜(富士吉田の花)。花弁が下を向いている様がかわいい。
イベントは4月29日パインズパークにて開催。

Top

ホーム /Web検索 / 検索結果

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.