富士山周辺と富士五湖の総合情報-Fujigoko.TV

河口湖地区 登山

富士レークホテル
富士と湖と温泉の宿。静かなくつろぎとやすらぎを。

by Fujigoko.TV

ホーム /Web検索 / 検索結果

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

Fujigoko.TVデータベースより、19件見つかりました。 (1件→19件)

 検索結果にキーワードを追加

Top

富士五湖情報局(富士五湖TV)
https://www.fujigoko.tv/order/

総合情報 富士五湖 富士山

Click→詳細情報

富士五湖最大の検索エンジンが富士山と富士五湖地方の情報を検索。地図検索や掲示板、人気ランキングといった各種情報交換もできる。
情報総数5000件以上の富士五湖随一の情報サイト。風景写真・登山情報もある。
またPADメンバー(富士五湖TV協力者)として富士山と富士五湖地方の地域特産の通信販売、およびイベント開催等、幅広く活動している。

富士山有料道路(富士スバルライン)
http://subaruline.jp/

ビューポイント アナウンス ドライブコース

Click→詳細情報

河口湖から富士山五合目までの大自然を貫く29.5Kmの山岳ドライブウェイ。
約40分で雲海の広がる標高2,305mの五合目に到達します。富士五湖が足下で輝き、南アルプス、八ヶ岳、秩父山地を見渡す絶景の地。
マイカー規制中に規制にならない車両は、バス(11人乗り以上のマイクロバスを含む)・ハイヤー・タクシー・自転車・一輪車、下山車両・指定車(救急車・パトカー・消防車・郵便物の集配車等)、馬車・許可車(警察署長の許可を得た車輌。但し、所定条件を満たしている者のみ)。
一般的には、タクシーを利用するかシャトルバス(河口湖駅・北麓公園)を利用する。

1月・2月      9:00〜16:00 (下り終了時間17:00)
3月 1日〜15日  9:00〜16:00 (下り終了時間17:00)
3月16日〜31日  9:00〜17:00 (下り終了時間18:00)
4月1日〜19日   9:00〜17:00 (下り終了時間18:00)
4月20日〜30日  6:00〜18:00 (下り終了時間19:00)
5月当面の間     6:00〜18:00 (下り終了時間19:00)
6月         3:00〜20:00 (下り終了時間21:00)
7月・8月      24時間
9月         24時間(試行)
10月        3:00〜18:00 (下り終了時間19:00)
11月1日〜15日  4:30〜17:00 (下り終了時間18:00)
11月16日〜30日 9:00〜17:00 (下り終了時間18:00)
12月        9:00〜16:00 (下り終了時間17:00)

■普通車
・普通自動車
・小型自動車
・牽引自動車が軽自動車等の連結車
※上記料金 2,060円(往復) 620円(一部往復)

■中型車
・マイクロバス(11人以上29人以下・総重量8t未満)
・普通貨物車(総重量8t未満・最大積載量5t未満)
・牽引自動車が軽自動車等または普通車の連結車
※上記料金 3,400円(往復) 720円(一部往復)

■大型車
・路線バス (30人以上または総重量8t以上)
・バス (29人以下・総重量8t以上・長さ9m未満)
・普通貨物車  (総重量25t以下で4車軸)(総重量8t以上又は最大積載量5t以上で3車軸以下)
・牽引自動車が普通車、中型車、大型車(2車軸)の連結車
※上記料金 4,700円(往復) 920円(一部往復)

■特大車
・バス (30人以上又は総重量8t以上)
・普通貨物車 (4車軸以上)
・大型特殊自動車
※上記料金 7,900円(往復) 1,540円(一部往復)

■軽自動車等
・軽自動車
・バイク(125.1cc以上)
・小型特殊自動車
※上記料金 7,900円(往復) 420円(一部往復)

■軽車両等
・自転車
・原動機付き自転車(125cc以下)
※上記料金 200円(往復)  60円(一部往復)

冨士御室浅間神社(里宮・本殿)
http://www.katuyama.info/kanko/sengen.html

神社仏閣 文化財 ビューポイント

Click→詳細情報

神社の建立は、文武3年(699)に藤原義忠公によって勧請され、富士山中で最古の神社と言われている。
本宮は吉田登山道2合目に鎮座し、河口湖畔の勝山村内「里宮」がある。戦国時代には武田三代の敬信を厚くうけ、関係古文書も数多く所蔵。武田信玄奉納の「安産祈願文」と「勝山記」は特に有名。神社には900年以上の伝統のある「やぶさめ祭り」が伝わり毎年4月29日に盛大に開催される。里宮境内に移築された本宮の本殿は、数少ない桃山時代の特色ある建造物として国の重要文化財。

『本宮』は富士山吉田口登山道二合目(神域10ヘクタール・勝山飛地)に鎮座し、河口湖畔の勝山に『里宮』があります。本宮創建は文武三年(699年)藤原義忠公によって勧請され、富士山周辺では最古のお宮と云われています。
戦国時代には、武田三代の敬信を厚くうけ、関係古文書等も数多く所蔵しております。
信玄公直筆奉納の『安産祈願状』は特に有名です。この他、勝山記等の多くの貴重な社宝があります。神社には900年以上の伝統ある『流鏑馬祭り』が伝わっています。

冨士御室浅間神社祭神は木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)本宮は富士山吉田口登山道ニ合目に鎮座し(神域約10ヘクタール・勝山飛地)富士山北室とも呼ばれています。
 神社の創建は、文武三年(699年)に藤原義忠公によって勧請され、富士山中最古の神社と云われています。
この神社は、戦国の武将・武田家の祈願所としても崇敬が厚かったため、武田家三代の関係古文書も数多く残されています。

本殿は、一間社入母屋造、向拝唐破風で、透かし掘りの彫刻が特長で、豪華豊麗な数少ない桃山時代の特色ある建物として、国の重要文化財に指定されています。
昭和49年に富士山二合目から里宮境内の現在地に移築されました。
里宮は、天徳二年(958年)に村上天皇当代、大原七郷氏子の札拝儀祭の利便のため、河ロ湖畔の風光佳麗な現在地に建立されたものです。

冨士御室浅間神社(2合目)
http://www.katuyama.info/kanko/sengen.html

神社仏閣 文化財 ビューポイント

Click→詳細情報

神社の建立は、文武3年(699)に藤原義忠公によって勧請され、富士山中で最古の神社と言われている。
本宮は吉田登山道2合目に鎮座し、河口湖畔の勝山村内「里宮」がある。戦国時代には武田三代の敬信を厚くうけ、関係古文書も数多く所蔵。武田信玄奉納の「安産祈願文」と「勝山記」は特に有名。神社には900年以上の伝統のある「やぶさめ祭り」が伝わり毎年4月29日に盛大に開催される。里宮境内に移築された本宮の本殿は、数少ない桃山時代の特色ある建造物として国の重要文化財。

母の白滝
https://www.fujigoko.tv/trekking/coc006.html

登山 ビューポイント

Click→詳細情報

河口浅間神社から三ツ峠登山道途中にある滝。
清涼感あふれる風景は落ち着きがある。

割烹 長浜旅館
http://nagahama-ryokan.com/

旅館 釣船 割烹・料亭

Click→詳細情報

やすらぎとくつろぎ、心をこめた懐石料理でおもてなし。
創業80年、四季折々の旬の味を本格懐石料理でもてなす割烹旅館。
老舗ならではのやすらぎとくつろぎ、3代目のフレンチテイストなコース料理でゆっくりお楽しみください。また、釣舩、釣宿、登山などリーズナブルなコースもございます。

温泉民宿 丸弥荘
http://www.maruyaso.jp/

民宿 河口湖

Click→詳細情報

気軽で軽快な旅は富士河口湖温泉郷、温泉民宿丸弥荘へ。
富士山の麓、富士河口湖温泉郷 に位置し、部屋から富士山、河口湖が見える 温泉民宿です。
天然温泉『秀麗の湯』は24時間入浴可能。のんびり 温泉につかって旅の疲れやストレスを解消してください。 宿に隣接する畑で採れる、自家製無農薬野菜を使った料理はヘルシーでボリューム満点です。

黄金の七福神巡り、河口湖 で釣り、富士登山、ハイキング等の自然探求や富士急ハイランド、河口湖オルゴールの森、河口湖猿まわし劇場、ドギーパーク、ふじてんスノーリゾートなどの観光名所にも近く、四季を通じて、グループ旅行、家族連れ、 合宿 、ビジネスなど様々な旅行、ニーズに対応した 宿泊施設 (温泉民宿)です。

宿 からコンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)へ徒歩2〜3分。ファミレス(ガスト、バーミヤン)へ徒歩2〜3分。富士河口湖町の観光に便利な 河口湖周遊レトロバスの『乳ヶ崎』バス停へ徒歩3分。スーパー オギノへ徒歩4分。ドラッグストアー サンロードへ徒歩3分。 河口湖畔へ徒歩5分。 河口湖駅まで徒歩12分。

河口湖にある 宿泊施設で一番便利な場所に位置する 宿です。

ペンション クレヨン
http://www.p-crayon.net/

ペンション

Click→詳細情報

家族のご旅行をお手伝いします。お子様連れ大歓迎、登山、観光、レジャーなどにもってこいの立地です。
小さなお子様連れの旅行は何かと大変そんな家族旅行を荷物は少なく少しでも気楽にお出かけくださればと思いペンションクレヨンはオープンしました。
小さなお子様のためのプレイコーナー、雨天時やスポーツ観戦などにはダイニングにてプロジェクターもあります。
循環風呂ですので24時間の好きな時間に入浴できる貸切風呂が2つあります。

河口湖駅
http://www.fujikyu.co.jp/fujikyu-line/time/18.html

Click→詳細情報

富士登山・河口湖観光の拠点。高速バスターミナルあり。
駐車場は15分無料。1時間300円。

新道峠
https://www.fujigoko.tv/trekking/coc010.html

登山

Click→詳細情報

富士山写真撮影のメッカ。
御坂山塊の峠の1つ。手軽なアクセスで河口湖と富士山の絶景が手に入る。

黒岳
https://www.fujigoko.tv/trekking/coc012.html

登山

Click→詳細情報

黒岳は御坂山塊最高峰の山である。
河口湖から黒岳を望むとその名前の通り黒っぽく見える。しかし、「御坂山塊最高峰の山」と言ってもアプローチによっては200mしか登らないルートもあれば、900mも登るルートもある。河口湖から見る黒岳は「あんなに高く、簡単に登れそうも無いのだが、裏にまわると、芦川村新道峠下まで舗装道路が延びており5分程度で御坂の尾根に出る事ができる。

三ツ峠
https://www.fujigoko.tv/trekking/coc006.html

登山

Click→詳細情報

御坂山塊の山々の中でも人気の高い山。頂上ルートも数多く存在しており(笹子・都留・桂・河口湖・御坂)、好みに合わせてルート選択をする事が出来る。
河口湖側の登山道は地元の遠足に使われるほどで広く、四駆の車も通れる。角度もきつくなく、ハイキングコースにピッタリだ。三ツ峠駅側は、通称「達磨石」を過ぎると、やや足元の荒れた登山道が角度をまして迫ってくる。途中に休憩ポイントも幾つか存在しており、河口湖側と違った雰囲気がある。

西川林道を突っ切る
https://www.youtube.com/playlist?list=PL9NUrNNrvqAcfMmKe78CH9HM-qqH6GMgj

ドライブコース

Click→詳細情報

河口湖東の山添、西川林道を突っ切る
三ツ峠登山道から分け入り、西川林道を走破する(編集あり11分)普段は進入禁止です。

すずらん峠
https://www.fujigoko.tv/trekking/coc011.html

登山

Click→詳細情報

すずらん峠は河口湖と芦川村を分ける峠だ。芦川村からのアプローチは、ドンベイ峠方面に向かう途中で右折すると新道峠に向かう道がある。舗装道路の立派な道だ。
芦川村からアプローチするなら、芦川村車道->すずらん峠->新道峠->芦川村車道の一周コースか、芦川村車道->すずらん峠->黒岳->芦川村車道の一周コースが基本形だろう。それに釈迦ヶ岳を加えれば立派なコースになり得る。

三ツ峠を駆け上がる
https://www.youtube.com/playlist?list=PL9NUrNNrvqAcfMmKe78CH9HM-qqH6GMgj

ドライブコース

Click→詳細情報

ジープで三ツ峠登山道(河口湖側)を駆け上がる
登山道は車両の乗り入れを禁止していますのでご注意を。

富士山登山用品レンタルショップ LaMont
http:// www.lamont.jp/

登山 レンタル

Click→詳細情報

LaMont(ラモント)は、「気軽に」「楽しく」「安全に」をコンセプトにした富士登山専門のレンタルショップです。
手ぶらで来店されても、その場で登山準備を整え、そのまま富士山に直行できます。
もちろん、下山後そのまま返却していただけますので、後片付けも不要でらくらく
山梨の逸品土産の販売もしており、富士山持ち帰り禁止の溶岩ガチャンコも登山の記念として、販売しております。

御坂山
https://www.fujigoko.tv/trekking/coc016.html

登山

Click→詳細情報

天下茶屋から登山道に入る。
整備された登山道。太宰治の記念碑を更に上に向かい御坂の種稜線へ。整備された登山道をたどり送電線付近までは行ってみたい。

大石峠
https://www.fujigoko.tv/trekking/coc005.html

登山

Click→詳細情報

河口湖と芦川村を繋ぐ登山道。峠にはテント場もある。景色も良い。
河口湖プチペンション村脇の林道から分け入る。奥河口湖キャンプ場から登山道。途中の水場を過ぎて峠に至る。

ハイキングクラブ山好会
http://www.mfi.or.jp/kawabata/

趣味のページ 自然

Click→詳細情報

河口湖周辺のハイキング同好会のHPです。
四季を通じて日帰り〜一泊程度の簡単な山登りを目的とした集まりです、入会はいつでもOKです、どなたでもお気軽にご参加下さい。

Top

ホーム /Web検索 / 検索結果

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.