ボートハウスハワイがお届けする釣果情報

河口湖
ブラックバス

2024年5月31日(*)17:00

天気:雨のち曇り

風力:東よりの微風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜3匹 信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚周辺など 32〜35cm スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 今日は、雨のち曇り・・・という天気となりました。  雨は午前10時頃には上がり、風は東よりの微風で、ローライトな釣り日和・・・という感じだったのですが、台風1号の影響を懸念してか、今日の河口湖にはアングラーの姿はごく少なく、ガランとした状況となりました。

 今日もチャレンジャーは来てくれたのですが、放流バスを2〜3本・・・という結果で、大物キャッチ!はなりませんでした。  今日も、シャローには鯉の姿がたくさん見えたそうで、その周辺ではバスの姿はあまり見られなかったそうです。 

 それでも・・・先日ほどの激しい産卵はもう落ち着いたようで、またバス達が安心してシャローに入って来られる状況になって来ると思われます。

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  気温も最高で22度ほどで、風も南東系の風・・・との事。  心地の良い釣り日和となりそうです。   各所にウィードが生え始めて来ていますので、ウィード絡みの釣りに期待がかかるところです。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年5月30日(*)17:00

天気:晴れのち曇り

風力:南東の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜3匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚、六角堂前、八木崎公園前などの2〜5mライン 32〜49cm ミノー、シャッド、スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 19〜21℃


 今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。  気温は高めで、風は南東の弱い風・・・という状況で、なかなかの釣り日和・・・かと思われたのですが、今日は各所で鯉が産卵に入ったらしく、激しく動き回って他を寄せ付けないような雰囲気に包まれておりました。  こんな状況で、苦戦した人が多かったのですが、上手くポイントが選べた人達からは立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、藤沢市の有田篤志さんでした。  鯉に邪魔されてなかなか良いポイントが見つからず、半ば諦めかかった頃、49cm!!(1580g)というビッグバスがいきなりヒット!!   八木崎公園前の5mラインで捕ったそうで、ディープダイブミノーへのヒットだったとの事。

 ボトムノックさせながらのドラッギングに食って来た〜!!とのお話でした。  粘った甲斐がありましたね!!  お見事でした〜!!

 御殿場市の木村豊さんからも、46cm(1395g)と43cm(1140g)という2本のビッグバスキャッチ!!との報告が届いています。  

 46cmは西川河口沖の4mラインで・・・サスペンドシャッドのドラッギングにヒット!!   43cmは六角堂前の2mラインで・・・K−4のスローただ巻きにヒット!!だったとのお話でした。   ご立派でした〜!!

 鯉の産卵も今日で収まる事と思います。  乗っているボートに体当りして来て産卵するほどの激しさだったそうで、初めて体験した人はかなり驚いた事と思います(*_*;

 明日は、台風1号が関東の南海上を通り過ぎて行くようですが、河口湖周辺はあまり影響は受けないようで、朝方まで雨が降るもののその後は曇りとなり、東北東の弱い風・・・との予報です。 

 ローライトな釣り日和となるかもしれませんので、気象情報を良くご覧の上お越し下さい。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年5月29日(*)17:00

天気:晴れ

風力:西&東の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜6匹 店前、広瀬ワンド、信号下〜産屋が崎、八木崎公園前、鵜の島周辺などの1〜3mライン 38〜42cm ミノー、シャッド、スピナーベイト、スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 昨日の荒天から一夜明け、今日は朝から快晴〜!という天気となりました。  気温は高めだったものの、弱い風が吹いており、空気も澄んでいたためとても心地の良い絶好の行楽日和・・・という状況となりました。

 昨日の河口湖・・・雨は降ったり止んだりで雨量は多くはなかったのですが、夕方以降の爆風はかなりなもので、朝見てみると、ボートが吹き飛ばされた状態になっておりました。

 荒れた後の河口湖を狙って今日もチャレンジャー達が来てくれたのですが、濁りもそれほどではなく、魚影もそこかしこで見えたとの事。  いるけど食わない・・・という人もいれば、食うけどなかなか乗らない・・・という人もいたり、デカイのバラシタ〜!という人もいたり・・・という状況でした。

 こんなコンディションの中で、立派な報告を届けてくれたのは、八王子市の加藤光さんでした。  各所を攻めた結果、38cm〜42cmのバスを6本キャッチ!! との事 

 信号下〜産屋が崎、八木崎公園前、鵜の島西などで捕ったそうで、スピナーベイト、スモールラバージグ、ポークリンド・ダウンショットなどで釣れたとの事。  写真はありませんが、かなり良い釣りをしてくれました!!

 最も魚影が濃かったのは、信号下〜産屋が崎にかけてだったそうで、壁際や、わずかに生えてきたウィードに付いていたようです。   別のチャレンジャーからは、広瀬ワンドが最も魚影が濃かった・・・との報告が届いています。

 明日は、晴れのち雨・・・との予報です。   雨は夜遅くなってからのようで、日中は晴れの時間帯がほとんどのようです。  各所に生え始めたウィードが今後のキーポイントになって来るかもしれません。   チョッと狙いやすくなって来そうですね。   ではでは・・・明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年5月28日(*)17:00

天気:雨時々曇り

風力:西の風時々強く

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜匹 〜cm 17〜18℃


 今日は、終日雨・・・との予報だったのですが、午後2時までの時点では、降ったり止んだり・・・という状況となりました。   風も午前中を中心に強かったのですが、こちらも、強く吹いたり、弱くなったりを繰り返しておりました。

 ただ、大雨をもたらす雨雲はこれから近づいて来るようで、今日の夕方からは、雨も風も油断は出来ないようです。  これを書いている午後2時あたりは、まだ雨も風も穏やかで、特に心配する様な要素はないのですが、本番はこれから・・・のようです。

 大雨は、今夜半には上がり、明日の朝からは青空が広がって来る予報となっています。  明日は、風も2mくらいの予想ですので、大雨の後のチャレンジ日和!という事になるのでは?

 大雨でフレッシュウォーターが大量に供給され、魚達の活性が一気に上がってくれるかも?   明日、何かが起こってくれるかも?ですよ!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年5月27日(*)17:00

天気:曇り

風力:西の強風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜3匹 店前、大石ワンドなどの2〜3mライン 35〜39cm ポークルアー・ダウンショット 17〜18℃


 今日は、朝から爆風〜!というスタートとなりました。  夜明け前から強風、白波〜!という状況で、営業時間になってもボートは出せず皆さん待機・・・という事に。  幸いな事に、午前8時半を回った頃になって、エンジン船ならなんとか行けるかな?という状況となり、風裏を目指して順次出船・・・という事となりました。  

 その後も風は強くなったりやや落ち着いたり・・・を繰り返したのですが 風裏となる大石ワンドや広瀬ワンドは、波自体は大きくはなく、何とか釣りは出来た・・・との事。   しかし・・・風が廻っていたそうで、ボートポジションが安定せず、狙い通りの釣りは出来なかったようです。

 こんな状況だったせいか、ジックリと攻める事は出来ず、立派な報告が届く事はありませんでした。  でも・・・この状況の中で釣れただけでもご立派!!かもしれませんね。

  明日は、終日雨・・・との予報です。  風も強めのようで、お勧めの一日とはなりそうにありません。  午後から夜にかけては大雨の予報となっており、雨量が心配されるところです。 

 明後日の水曜日には雨雲も去り、天気も回復する予報です。   風も南東ですので、湖面が荒れる事はなさそうです。   大雨の後で、何かが変わっているかも?  天候回復後のチャレンジを心からお待ちしております!!


 

河口湖
ブラックバス

2024年5月26日(*)17:00

天気:曇り

風力:東よりの弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜3匹 店前、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋、大石ワンドなどの1〜4mライン 30〜38cm ミノー、スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜19℃


 今日は、晴れのち曇り・・・との予報だったのですが、太陽が顔を覗かせる事はなく、終日曇り・・・という天気となりました。  風は東よりの風で湖面は穏やかだったのですが、気温が予想より低く、肌寒いくらいの陽気となり、薄着のチャレンジャーは苦戦・・・という事になりました。

 気温の低下のせいか、バスの活性は低かったようで、見えるけれど食ってくれない・・・という状況がさらに進んだ感じとなって、なかなか相手にしてもらえなかったようです。  

 特に、信号下から産屋が崎にかけてはたくさんの魚影が見えるそうなのですが、頑張っても釣り上げるまでには至らない人が多い・・・という状況です。  

 大石ワンドの方は、バスの群れが見つけられさえすれば、思いの外イージーに釣れるようですが、ポイントはかなり限定的なようです。  こんな状況のせいか、残念ながら今日は立派な報告が届く事はありませんでした。

 明日は、曇り一時雨・・・との予報です。  風は西よりの風がやや吹きそうですが、まずまずのコンディションとなりそうです。  西よりの風の方が活性が上がる傾向がありますので、チャレンジしてみてはいかがでしょう?  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年5月25日(*)17:00

天気:曇り一時晴れ

風力:東よりの弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜4匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、大石ワンド、鵜の島周辺などの1〜4mライン 30〜39cm ミノー、シャッド、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 17〜20℃


 今日は、ほぼ曇りで、一時晴れ間・・・という天気となりました。   気温はやや高めで、風は東の弱い風・・・という状況だったため、全体的にはローライトな釣り日和・・・という事となりました。  それでも・・・今日は、いくらかプレッシャーが高めだったのか、見えるけれど食わない・・・という状況に皆さん苦戦したようです。

 それでも、ゼロという人はほとんどおらず、1〜4本という釣果が多く聞かれました。  最も多かったのは、放流バスを2〜3匹・・・という報告で、今日は、大石ワンドが最も良かったようです。 

 全体的に、巻き物への反応は鈍く、ポーク系をボトムで使うか、ゆっくりフォールさせるような釣り方が良かったようです。  信号下から産屋が崎、大橋橋脚かけては、少なからずのバスが見えるそうなのですが、ルアーに相当スレているらしく、ほとんど反応してくれず・・・との事でした。  

 50cm以上のバスも見えるそうですが、これを食わせるのは至難の業・・・という状況です。  ただ、モチベーションだけは保てるようです。  我こそは!という方、頑張ってみませんか?

 明日は、曇りのち晴れ・・・との予報です。  最高気温も22度くらいのようですので、心地の良い釣り日和となるのでは?   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年5月24日(*)17:00

天気:曇りのち晴れ

風力:

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜7匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚、大石ワンドなどの1〜4mライン 30〜48cm ミノー、シャッド、スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 17〜20℃


 今日は、曇りのち晴れ・・・という天気となりました。   朝の内は涼しかったのですが、晴れ間が広がると同時に気温が上昇し、真夏のような陽気となりました。   風は、午前中がほぼ無風で、昼頃から弱い風が吹き始め、午後2時頃からは西よりの強い風・・・という事に。  

 風が強くなったタイミングで皆さん早上がり・・・となってしまったのですが、穏やかなうちに頑張ってくれたようで、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、多摩市の山田剛さんでした。  穏やかなうちに河口湖大橋の橋脚周辺を攻め、粘った結果48cm(1930g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  

 ポークルアー・ノーシンカーへのヒットだったそうで、ひたすら放置して超スローに沈ませていたところ、たまらず食って来た〜!とのお話でした。  お見事でした〜!!

 飯能市の関谷朋紀さんからも、42cmを頭に7本!!というとても立派な報告が届いています。  すべて信号下周辺で捕ったそうで、42cmはスーパージョーダンへのヒットだったとの事。  こちらも放置・・・だったそうです。  

 その他のバスは、スモールラバージグのスイミングやポークルアー・ダウンショットのシェイキングなどでキャッチ!とのお話でした。  ご立派でした〜!!

 実はもう一人、ビッグバスををキャッチ!してくれた人がおりました。  都合により、本日は匿名希望との事なのですが、河口湖大橋の橋脚脇で46cmを見事にキャッチ!してくれています。   ストレートのポークルアーをノーシンカーで使い、スローフォールさせていたら食った〜!!との事。  写真はありませんが、良く頑張ってくれました〜!!

 最近、日によりますが、シャローにたくさんのバスが見える日が多くなっています。   放流バスも含めて見られるようなのですが、今日は信号下周辺でたくさん見えた・・・との報告が届いています。

 明日は、晴れのち曇り・・・との予報です。  最高気温も22度くらいまで下がり、風も南東予報ですので、心地の良い釣り日和となりそうです。   バスはたくさんいます!!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年5月23日(*)17:00

天気:曇り

風力:午後西のやや強い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜9匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺などの2〜4mライン 30〜35cm ミノー、スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 17〜20℃


 今日は、終日曇り・・・という天気となりました。  気温は最高20度ほどで、心地良い状況・・・風は午後になってやや西の風が強かったものの、全体的にはまずまずの釣り日和・・・だったと言えそうです。

 こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日は大物は出なかったものの、放流バスではなかなか楽しめた一日となっています。 

 トップ賞の人は、30〜35cmくらいのバスを9本!!という立派な報告を届けてくれたのですが、当店のエンジン船で、店前〜信号下〜産屋が崎〜大石ワンド〜鵜の島周辺など広範囲を廻り、あちらこちらで数を増やしていったそうです。  一番反応が良かったのはポークルアーだったそうですが、スピナーベイトにも食って来たとの事でした。

 他のチャレンジャーからは、大物が泳いでいるのは見えるが、全く相手にしてくれなかった・・・などという報告も届いています。   見える大物の攻略はかなり難しいようです。   でも、難しさを超えてキャッチ!出来た時の歓びはまた格別のようですよ(^^♪

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。   気温は上がり、風は南よりの弱い風・・・との事。  サマーバッシングの気分が味わえそうな日となりそうです。    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


 

河口湖
ブラックバス

2024年5月22日(*)17:00

天気:曇り一時晴れ

風力:南東&東の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜8匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、六角堂前、大石ワンド、大岩前などの1〜4mライン 30〜45cm ミノー、シャッド、プロップベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 16〜20℃


 今日は、曇りメインで一時晴れ・・・という天気となりました。  気温は寒くなく、暑くなく・・・という状況で、風も東&南東の弱い風だったため、なかなかの釣り日和・・・という状況となりました。   こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日もまた、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、御殿場市の木村豊さんでした。   各所を廻った結果、大岩ワンドで45cm(1570g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。

 2mラインで食ったそうなのですが、Kー4にシンカーを付けてシンキング仕様にしたものをキャストしたところ、そのフォール中に食った〜!!とのお話でした。  お見事でした〜!!

 数的には38cmを頭に8本!という人がトップだったのですが、信号下周辺が最も良かったそうで、シャッドとスモールラバージグが効果的だったとのお話でした。  この他、大石ワンドで4本キャッチ!という報告も頂いています。

 放流バスは、ある一定の場所にかたまっているようですので、放流場所にこだわらず、その周辺のストラクチャーを見つけた方が良さそうです。   場所さえ分かれば、まだ簡単に食って来る・・・との報告も届いています。

 ネイティブはプリとアフターが混在している感じです。  シャローに大物が少なからず見えるようですし、水深4m前後でも大物が釣れています。  但し、見えるバスは相当難しいようですね(*_*;

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  風はごく弱いようですので、絶好の釣り日和となるのではないでしょうか?   好調の河口湖です!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年5月21日(*)17:00

天気:晴れのち曇り

風力:南東の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜6匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、大石ワンドなどの1〜6mライン 25〜48cm ミノー、シャッド、スピナーベイト、ポークルアー、ポークリンドなど 16〜20℃


 今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。   気温は高かったのですが、曇りの時間帯の方が長かったため、それほど暑さは感じなかったようです。  風は南東の弱い風だったため、湖上は穏やかでなかなかの釣り日和・・・という状況となりました。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日も立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、飯能市の大垣力斗さんでした。  店前周辺から産屋が崎にかけてを主に攻め、48cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  

 信号下6mラインの表層で捕ったそうで、ネイルシンカー入りのマジックキューブへのヒットだったとの事。   ボイルがあったので、すかさずその場所にキャストしたら着水直後にヒット〜!!だったそうです。  数も4本!  お見事でした〜!!

 国分寺市の清水政人さんからも、45cmというビッグバスを含み3本!  というとても立派な報告が届いています。
 45cmは産屋が崎の3mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。  着底と同時に食った〜!!とのお話でした。  ご立派でした〜!!   この他、バラシが3本、ビッグブルーギルが1本・・・だったそうです。

 数のトップ賞は、35cm前後のバスを6本!という人だったのですが、産屋が崎周辺が最も良かったそうです。   すべてシャッドへのヒットだったとのお話でした。

 昨日、放流があったようですね。  ネイティブの調子もなかなか良い上に、さらに放流バスが加わった事で今後しばらくは大いに楽しめるのではないでしょうか?  

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  風は東の風・・・との事ですので、明日も湖上は穏やかと言えそうです。   明日もローライトな釣り日和となりそうです。   果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年5月20日(*)17:00

天気:雨のち曇り時々晴れ

風力:午後西の風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜4匹 店前〜山の神川河口、大石ワンド・大石公園前、鵜の島周辺などの1〜4mライン 32〜56cm ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 16〜20℃


 今日は、雨のち曇り、時々晴れ・・・という天気となりました。   雨は午前8時過ぎくらいまでで、その後は曇り・・・午後からは時々晴れ・・・という状況でした。  風は、午前中はほぼ無風で、午後から弱い西の風・・・ まずまずの釣り日和・・・という事となりました。  そして・・・今日もまた、立派な報告が次々届く結果となっています。

 本日トップ賞は、江戸川区の岡田明典さんでした。  各所を攻めた結果、56cm!!(2360g)というビッグバスを筆頭に4本!!というとても立派なほうこくを届けてくれました。  56cmは、大石公園前の4mラインで捕ったそうで、ポークリンド・ジグヘッドへのヒットだったとの事。   中層でのミドストに食って来た〜!とのお話でした。  お見事でした〜!!

 中野区の森島明彦さんも48cm(1665g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。   店前の4mラインで捕ったそうで、スモールラバージグ&ポークリンドへのヒットだったとの事。  ズル引き中に食って来た〜!とのお話でした。  ご立派でした〜!!

 八王子市の宍戸航さんからも、47cm(1615g)キャッチ!!との報告が届いています。   山の神川河口の1.5mラインで捕ったそうで、ラバージグ&ハワイアンダディへのヒットだったとの事。  スイミングに食って来た〜!そうです。   良く頑張ってくれました〜!!

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  気温も上がり、風も南東系ですので湖面は比較的穏やかかと思います。   なかなかの釣り日和となりそうですので、是非チャレンジしてみて下さい。   最近好調な河口湖・・・明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年5月19日(*)17:00

天気:曇りのち時々雨

風力:無風のち西よりの弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜8匹 店前〜山の神川河口、大石ワンド、ロイヤルワンド、六角堂前などの2〜3mライン 30〜50cm ミノー、シャッド、ビッグベイト、ポークルアー、ポークリンドなど 17〜20℃


 今日は、曇りのち時々雨・・・という天気となりました。   雨は時々パラつく程度で、雨具もいらないくらい・・・風は午前中がほぼ無風で、午後から西よりの弱い風・・・という状況でした。  全体的にはローライトで穏かな釣り日和・・・だったと言えるでしょう。  こんなコンディションが良かったのか、今日は素晴らしい報告が届く結果となっています。

 本日ダントツのトップ賞は、「手漕ぎの星」との異名を取る八王子市の内田浩史さんでした。  いつもの通り、店前の3mラインをトレースするように攻め続け、ナント!50cm(1905g)、46cm(1485g)、43cm(1220g)、42cmが2本(1050g&1005g)という5本ものビッグバスを含みトータル8本!という素晴らしい釣果を報告してくれました。

 すべてポークルアー・ダウンショットで捕ったそうで、ズル引き&シェイク・・・という方法だったそうです。 バスを追う・・・というのではなく、バスをひたすら待つ・・・というスタイルで、その驚異的な粘りはなかなか真似出来ないもののようです。  それにしても良く頑張ってくれました!!   お見事な釣果です!!

 この他のチャレンジャー達からも、大物バラシ〜!などの報告が届いており、河口湖の今の状況はなかなか良さそうです。  明日は、朝8時頃までは雨が降り、その後は曇りから晴れへと天気は回復していくようです。  なかなかのコンディションとなりそうですので、是非チャレンジを!!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年5月18日(*)17:00

天気:晴れ

風力:南東の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜4匹 店前周辺、広瀬ワンド、信号下、産屋が崎、六角堂前、大石ワンドなどの1〜3mライン 30〜49.5cm ミノー、シャッド、ギル型ベイト、ポークルアー、ポークリンドなど 16〜20℃


 今日は、終日晴れの一日となりました。   気温は高く、暑いくらいに・・・  風は南東の弱い風だったため、適度な波となり、なかなかの釣り日和・・・という状況となりました。   こんなコンディションが良かったのか、今日は立派な報告が連発〜!!という結果となっています。

 本日のサイズのトップ賞は、中野区の星谷直志さんでした。   各所を廻ってかなり苦戦したようでしたが、信号下で49.5cm!!という会心の1本を見事にキャッチ!してくれました。  3mラインで捕ったそうで、サスペンドシャッドへのヒットだったとの事。  トウィッチ&ステイ・・・という方法だったそうです。  お見事でした〜!!

 甲府市の長谷川義人さんからは、48cm!!(1755g)、44.5cm!(1305g)、42.5cm!(1150g)、42.5cm!(980g)という4本のビッグバスキャッチ!との報告が届いています。

 48cmは白須前の1.5mラインで・・・ギルロイドJr.にヒット!   44.5cmは六角堂前の1.5mラインで・・・アライブベイトにヒット!   42.5cm2本は、産屋が崎の1.5mラインで・・・ こちらもギルロイドJr.にヒット!  良く頑張ってくれました!!  ご立派です〜!!

 武蔵野市の高見幸宏さんからも、47cmキャッチ!!との報告を頂いています。  大石・戸沢前の1.5mラインで捕ったそうで、こちらもギルロイドJr.へのヒットだったそうです。   やはり放置・・・だったとの事。  良く頑張ってくれました〜!!

 各所のシャローには、かなりの数のバス達が入って来ているようで、モチベーションは十分保たれるようです。   但し、相当スレているらしく、どうやって食わせるかが問題のようです。

 明日は、朝方は晴れながらすぐに曇りとなり、午後3時頃から雨が降り始めるかも・・・との予報です。  風は弱く、湖面は穏やかそうですので、ローライトな釣り日和・・・となるのでは?   バス達は少なからずいますので、どうやって食わせるか・・・にチャレンジしてみて下さい。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年5月16日(*)17:00

天気:雨のち晴れ

風力:昼前から西の強風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜1匹 産屋が崎の6mライン 48〜cm クランクベイト 15〜17℃


 今日は、午前中は雨が降ったり止んだりで、風もなく穏やかだったのですが、昼前から天気が急速に回復すると、それに伴って西の強風が一気に吹き始める・・・という状況となりました。  雨が止んだかと思ったら、あっという間に晴れ間が広がり、晴れると同時にいきなり強風に・・・

 こんな状況で、今日は全員が半日上がり・・・という事となってしまいました。   それでも・・・晴れる前に頑張った人からとても立派な報告が届く結果となっています。

 本日のヒーロー・・・いや、ヒロインは、伊勢原市の和美さんでした。 雨が降ったり止んだりの状況の中、産屋が崎周辺で粘り、48cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。

 産屋が崎の6mラインで捕ったそうで、ディープランクをゆっくり巻いて、水面下1mくらいのところを通していたらいきなりヒット〜!!との事。   最初は岸側に向けてキャストしていたそうなのですが、気分転換にと沖に向かってキャストして巻いていたら食った〜!!そうです。  分からないものですね〜   お見事でした〜!!

 当店のスタッフも今日は出かけて行ったのですが、5回ヒット、2本キャッチ!、3本バラシ・・・との報告でした。  釣れたのは30cm台、バラシたのは40cm台半ばくらいだったそうです。  すべてポークリンド・ジグヘッドへのヒットだったそうです。 

 各所のシャローに大物の姿が確認出来たそうですので、スポーニング第2弾が始まるのかもしれませんね。   バスばかりでなく、鯉もヘラブナもシャローに寄って来ているようです。

 明日は都合により休業とさせて頂きます。  明後日は、晴れの予報で、風も弱く穏やかな天気となりそうです。   ジックリと攻められると思いますので、是非果敢に攻めてみて下さい。   たくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!



先頭情報へ

Next

他の釣果情報
情報ページ

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.