ボートハウスハワイがお届けする釣果情報

河口湖
ブラックバス

2024年6月16日(*)17:00

天気:小雨のち曇り午後晴れ

風力:午後西の強い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜3匹 店前周辺、漕艇場前〜信号下、広瀬ワンド、大石ワンドなどの2〜7mライン 25〜35cm ミノー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 22〜24℃


 今日は、小雨から曇りとなり、午後から晴れ・・・という天気となりました。  朝の内は小雨で肌寒い感じだったのですが、午後になって晴れ間が広がると一気に気温が上がり、夏の陽気に・・・  しかし、晴れると同時に西の風が吹き始め、見る見るうちに白波〜!となって、チャレンジャー達を拒んでいるかのような状況となってしまいました。

 こんなコンディションで、皆さんやはり苦戦・・・ ビッグバスキャッチ!の報告が届く事はありませんでした。  それでも・・・広瀬ワンドや大石ワンドで小型ながら何とか釣れた・・・との報告も入って来ています。  

 参考記録としては・・・当店スタッフの伊藤虎雅が、本日開催の河口湖Aに参戦し、48cmというビッグバスをキャッチ!  大石・戸沢沖の7mラインで捕ったそうで、ポークリンド・ジグヘッドへのヒットだったとの事。  フォール中に中層で食ったそうです。  

 明日は、晴れ時々雲り・・・との予報です。  風は、南東から南西へと変わって行くようで、弱い風の模様。  明日は、プレッシャーから解放されたバス達が活発に動き廻るのでは?  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年6月15日(*)17:00

天気:晴れのち曇り

風力:南東の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜21匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、広瀬ワンド、河口湖大橋・橋脚、大石ワンドなどの2〜8mライン 22〜47cm ミノー、羽根物、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 22〜24℃


 今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。  気温は高く、晴れの間は真夏の陽気に・・・ 午後になると雲が広がり、やや涼しくなったのですが、全体的には難しい一日となったようです。  こんなコンディションだったのですが、今日もまた、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、甲府市の鈴木洋史さんでした。  早朝のうちに上手くタイミングが合ったそうで、47cm(1345g)と44cmという、2本のビッグバスを見事にキャッチ!!してくれました。

 信号下の4mラインの表層で捕ったそうで、どちらもレゼルブ(羽根物)へのヒット!だったとの事。  着水後、小刻みにシェイク・・・という方法だったそうです。  微妙な動きにスイッチが入ってしまったんでしょうね!!  2本連発だったとの事。   お見事でした〜!! 

 数の方では、横浜市の加藤佳央さんがダントツの報告を届けてくれました。  漕艇場周辺、河口湖大橋・橋脚周辺、広瀬ワンドが良かったそうで、30cm〜22cmという小型のバスながらを、ナント!21本!!という、今の河口湖としては驚きの釣果を報告してくれたのです。

 漕艇場と広瀬ワンドは、2m前後のウィード狙い・・・ルアーを切れ目に通すのが効果的だったとの事。  橋脚はボトム狙い・・・ズル引きやリフト&フォールにも来たけれど、フォール中にも食って来た・・・とのお話でした。   ちなみにルアーは、ハワイアンストレートのダウンショットとジグヘッド・・・ 今日はこれに妙に食って来たとのお話でした。  良く頑張ってくれました〜!!

 日中水温が24度くらいとなり、小バス達もかなり活発に活動を始めたようです。 ウィード絡みの釣りが効果的なようですね。

 明日は、晴れ一時雨・・・との予報です。  しかし、雨マークはどこにも見られませんので、ほとんど晴れ・・・の一日となるのでは?  バスの活性は上がって来ています。  ルアーを無視するバスも少なからずいるようですが、そこを何とかするのがバス釣りの醍醐味・・・ですよね!(^^♪    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年6月14日(*)17:00

天気:晴れ時々曇り

風力:南東&西の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜4匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚、畳岩などの2〜8mライン 30〜44cm ミノー、ビッグベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 22〜24℃


 今日は、晴れ時々曇り・・・という天気となりました。  気温は高く、夏のような陽気で、まさにサマーバッシング・・・という雰囲気でした。  風は南東や西の弱い風だったため、湖面は穏やかな時間帯がほとんどとなり、暑いけれど、なかなかの釣り日和・・・という状況となりました。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日は、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、多摩市の山田剛さんでした。   各所を攻めた結果、44cm(1200g)と42cm(1050g)という2本のビッグバスを含み4本!!という、とても立派な釣果を報告してくれました。

 44cmは畳岩近くで・・・ギルロイドにヒット!!   42cmは河口湖大橋・脚脇脇のボトムで・・・ラバージグ単体のズル引きにヒット!!  橋脚周辺が最も良かったとの事でした。  それにしても、お見事でした〜!!

 バスは、シャローにもいたり、ボトムにもいたり、トップにも出たり・・・と、神出鬼没状態です。  状況を肌で感じながら、どのレンジを攻めるかを考えてみて下さい。

 明日は、晴れのち曇り・・・との予報です。   やはり気温は高いようですが、風が南東の適度な風・・・という感じですので、意外と涼しい状況での釣りが楽しめるかもしれません。    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年6月13日(*)17:00

天気:曇りのち晴れ

風力:南東の微風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜匹 〜cm 22〜24℃


 今日は、曇りから午後になって晴れ・・・という天気となりました。   曇っている間はやや肌寒く感じる時間帯もあったのですが、晴れて来ると気温も上がり、夏のような陽気に・・・  風は、ほぼ無風か微風で湖面は極めて穏やか・・・ 穏やか過ぎて難しい・・・という状況になってしまいました。

 今日は、チャレンジャーの数も少なかったせいか、残念ながら立派な報告が届く事もなく、静かに時間が過ぎて行った・・・という事となりました。  曇りながら、富士山は終日良く見えており、湖上に浮かんでいるだけで癒された・・・という感じで、皆さんホントにゆったりのんびりと湖上での時間を楽しんでおりました。

 今日もバス達の姿はあちらこちらで見えていたそうで、モチベーションは保てたそうなのですが、なかなか相手にしてくれず・・・という事になり、今日のところはバスに軍配が上がった・・・という結果となりました。

 明日は晴れ時々曇り・・・との予報です。   昨日までは雷マークが出ておりましたが、大気の状態が安定したのか、明日の予報からは消えています。  風は、南東の弱い風・・・のようですので、明日も湖面は穏やかさを保つ事と思います。  気温も上がってサマーバッシング〜!という事になりそうです。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年6月12日(*)17:00

天気:晴れ

風力:東よりの弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜4匹 店前周辺、広瀬ワンド、河口湖大橋・橋脚脇、浅川・花火台脇、小曲トンネル下などの2〜4mライン 30〜48cm ミノー、羽根物、スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 22〜24℃


 今日は、晴れて暑い一日となりました。  風は、東よりの弱い風だったため、湖面が波立つ事はなく、ジックリと攻められたのではないでしょうか?   水温も、昨日、今日の暑さでずいぶん上がったようで、今日は22度から24度を表示していたそうです。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日もまた、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のヒーローは、調布市の高橋佑治さんでした。  各所を攻めた結果、48cm、44cm(1035g)、43.5cm(1070g)という3本のビッグバスを含み4本!!というとても立派な釣果を報告してくれました。  最小でも38cmだったそうで、素晴らしい釣りを展開してくれたようです!!

 残念ながら、最大の48cmはアフターがまだ回復していない状況だったため、すぐにリリースしたとの事で写真はありません。  

 ちなみに、48cmは浅川・花火台脇で・・・スモールラバージグのリフト&フォールにヒット!   44cmは小曲トンネル下の3mラインで・・・ポークリンド・ダウンショットのズル引きにヒット!   43.5cmは河口湖大橋・橋脚脇で・・・レゼルブ(羽根物)にヒット!  良く頑張ってくれました〜!!   お見事です!!

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  気温は高く、暑くなりそうですが、東よりの風が適度に吹きそうですので、快適な釣りが楽しめるのでは?   河口湖、なかなか好調ですよ!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年6月10日(*)17:00

天気:雨のち曇り時々晴れ

風力:南東の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜5匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺、六角堂前、などの2〜4mライン 30〜56.5cm ミノー、シャッド、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 今日は、雨から曇りで、のち時々晴れ・・・という天気となりました。  風はほぼ無風状態から、のちに南東の弱い風・・・という状況で、全体的にはなかなかの釣り日和・・・だったと言えそうです。  皆さん思い思いの場所でチャレンジしてくれたのですが、今日もまた立派な報告が次々届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、江戸川区の岡田明典さんでした。  各所を攻めた結果、56.5cm(2390g)、52cm(1600g)、44cm(1195g)というビッグバス3本を含み、トータル5本!!という素晴らしい報告を届けてくれました。

 56.5cmは広瀬ワンドの2mラインで・・・ラバージグ&ビッグダディのウィードパンチングでキャッチ!!  52cmは大石ワンドの2mラインで・・・ポッパーにヒット!!   44cmも大石ワンドの3mラインで・・・ポークリンド・ダウンショットのシェイキングにヒット!!  素晴らしい!!  お見事でした〜!!

 福生市の水葉智紀さんからも、44cmキャッチ!!との報告が届いています。  大石公園前の3mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。   ズル引きに食って来た〜!!そうです。   ご立派でした〜!!

 中野区の森島明彦さんも、41cm(1040g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれています。  店前の3mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。   こちらも、ズル引きに食って来た〜!!とのお話でした。   良く頑張ってくれました〜!!

 ウィードが増えて来たせいか、ウィード絡みの釣りもかなり有効になって来ています。  バスは警戒心が強いながらも、活性も高いようですので、タイミングが合えば果敢に食って来るようです。  

 明日は、都合により臨時休業とさせて頂きます。  ご予約のお電話はお受け出来ますので、明後日以降にチャレンジ予定の方はご連絡下さい。   一発大物狙いが楽しくなって来そうな季節です!   果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年6月9日(*)17:00

天気:曇り

風力:東のち西の微風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜4匹 店前周辺、西川河口、広瀬ワンド、河口湖大橋・橋脚脇、白須ワンド、浅川などの2〜5mライン 30〜47cm ミノー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 今日は、終日曇り・・・という天気となりました。   気温は下がったものの、やや涼しい程度で、釣りをするのにはちょうど良い・・・という陽気だったと思います。  

 風は、東のち西の微風程度だったため、ローライトで穏かな絶好の釣り日和・・・という状況となりました。  こんなコンディションが良かったのか、今日は立派な報告が連発〜!という結果となっています。

 本日、サイズのトップ賞は、足立区の下薗大輔さんでした。   各所を攻めた結果、47cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  鵜の島東の2mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。  フォーリングに食って来た〜!!とのお話でした。  お見事でした〜!!

 甲府市の長谷川義人さんからは、43.5cm(1085g)、42.5cm(975g)、42cm(1060g)、41cm(925g)という4本のビッグバスをキャッチ!!との素晴らしい報告が届いています。

 このうち3本は、河口湖大橋・橋脚脇で・・・ポークルアー・ダウンショットにヒット!!  別の1本は、白須前の2mラインで・・・アライブベイトにヒット!!   ご立派でした〜!!

 中央市の小林克次さんも、44cmを2本!!というとても立派な報告を届けてくれました。  浅川・ホテル街下の1.5mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットのシェイキングで捕ったとのお話でした。   良く頑張ってくれました〜!!

 甲府市の芦沢修一さんからも、40cmキャッチ!!との報告が届いています。   西川河口の5mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ジグヘッドへのヒットだったとの事。   ズル引き中に食って来た〜!!そうです。  やりましたね!!

 明日は、雨のち曇り・・・との予報です。  雨は、今夜半から降り始め、明日の朝には上がる予報となっています。  雨上がりの好条件に恵まれるのではないでしょうか?   風も東よりの弱い風のようですので、良いコンディションになりそうです。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


  

河口湖
ブラックバス

2024年6月8日(*)17:00

天気:晴れのち時々曇り

風力:東よりの弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜2匹 店前周辺、漕艇場前、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚、広瀬ワンド、大石ワンドなど 25〜46cm ミノー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 今日は、晴れのち時々曇り・・・という天気となりました。   気温は高く、風も弱かったため、湖上はかなり暑く感じたようでした。   なかなかの釣り日和かと思われたのですが、今日は意外と食い渋り状態で、バスは見えるけど食わない・・・という状況のようでした。  しかし・・・こんなコンディションの中、今日も立派な報告を届けてくれた人がおりました。

 本日のトップ賞は、中央市の碓井清也さんでした。  各所を攻めた結果、河口湖大橋・橋脚脇で46cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  橋脚脇のボトムで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットに食って来た〜!との事。  シェイキング中にヒット〜!だったそうです。  この他、40cmに近いバスも1本キャッチ!したそうです。   お見事でした〜!!

 参考記録として・・・当店スタッフの長谷川忍が産屋が崎沖の台地で、49cmをキャッチ!しています。  ラバージグ&ポークリンドへのヒットだったそうで、魚探でバスを見つけてからのフォーリングに食って来たそうです。

 明日は曇りの一日となりそうです。  風も弱そうですので、ローライトな釣り日和・・・となりそうです。  気温も19度ほど・・・との事ですので、涼しくて快適な釣りが楽しめるのでは?   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年6月7日(*)17:00

天気:曇り

風力:東よりの弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜6匹 店前、山の神川河口、漕艇場前、広瀬ワンド、大石ワンドなどの3mライン 30〜46cm ミノー、シャッド、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 今日は、ほぼ曇りの一日となりました。  気温は最高21度くらいだったようで、暑くなく、寒くもなく・・・という心地の良い陽気で、風も東よりの弱い風だったため、まずまずの釣り日和・・・だったと言えるでしょう。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、「難しかった・・・」という声が多い中、今日も、立派な報告を届けてくれた人がおりました。

 本日のトップ賞は、八王子市の内田浩史さんでした。   いつものように店前周辺の3mラインで粘りまくり、46cm(1425g)、45.5cm(1430g)というビッグバスを含み6本!!という、とても立派な釣果を報告してくれました。

 すべてポークルアー・ダウンショットへのヒットだったそうで、ズル引き、シェイク、リフト&フォールなどを組み合わせて誘った・・・とのお話でした。   いつもながらの粘りに脱帽です!   お見事でした〜!!

 この他のチャレンジャーからも、漕艇場前でミノーを引いていたら、40cmくらいのバスが釣れた〜!との報告も届いています。

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  風は東よりの風ですので、波立つ事はなさそうです。   晴れて心地の良い釣り日和となるのでは?   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年6月6日(*)17:00

天気:曇り

風力:なんとう&西の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜3匹 店前、広瀬ワンド、信号下〜産屋が崎、浅川、大石ワンド、黒岩ワンドなどの1〜3mライン 30〜52cm ミノー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 今日は、ほぼ曇り・・・という一日となりました。   午前中は時々陽差しが漏れる事もあったのですが、午後になると、どんよりとした曇り空となり、気温も下がってやや肌寒い・・・という状況となりました。  風は南東や西の弱い風だったため、まずまずの釣り日和・・・だったと言えるでしょう。   こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日も、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、匿名希望さんでした。  広瀬ワンドのトンネル下周辺を攻め、52cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。   1mというシャローで捕ったそうで、ラバージグ&ハワイアンダディへのヒットだったとの事。  リフト&フォールに食った〜!! そうです。   お見事でした〜!!

 御殿場市の木村豊さんも、48cm(1645g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれています。  大岩ワンドの2mラインで捕ったそうで、K−4のスローただ巻き・・・という方法にヒット〜!!だったそうです。  ご立派でした〜!!

 静岡市の工藤尋さんからも、44cmキャッチ!との報告が届いています。  浅川・ホテル街下の3mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。  ズル引き&シェイク・・・に食って来た〜!!そうです。   良く頑張ってくれました〜!!

 明日は、曇りの一日となりそうです。  風は東よりの弱い風・・・との事ですので、湖面は穏やかでまずまずの釣り日和・・・となるのでは?  最近、アフターの回復系がかなり活発に活動しているようですので、全体的に活性が高そうな感じです。

 ウィードも少しづつ成長しており、ウィード絡みの釣りが有効になりつつあるようです。  チャンスはいっぱいありそうですよ!!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年6月5日(*)17:00

天気:晴れのち時々曇り

風力:南東の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜4匹 店前周辺、広瀬ワンド、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚、六角堂前、大石ワンドなどの2〜8mライン 30〜52cm ミノー、スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 今日は、朝から快晴で雲一つない・・・という天気でした。   午前中は無風に近く、午後から南東の弱い風・・・ 午後になっていくらか雲が広がって来たものの概ね終日晴れ・・・という状況でした。  陽射しは強く、夏のような陽気で、昨日から大きく気温も上がっておりました。

 あまりの穏やかさと、水の透明度の高さで、釣りは相当難しいかな?と心配していたのですが、そんな心配も何のその・・・立派な報告が次々届く結果となっています。

 本日、サイズのトップ賞は、八王子市の宍道玄有さんでした。   午前中に河口湖大橋・橋脚脇を攻め、そのボトムで52cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!!  ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったそうで、リフト&フォールに食って来た〜!!とのお話でした。   数も3本!  お見事でした〜!!

 同じボートに乗っていた、相模原市の田中一至さんも、同ポイントで50cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!!  やはり、ポークルアー・ダウンショットのリフト&フォールに食って来た〜!!そうです。  こちらも数は3本!  ご立派でした〜!!

 江戸川区の岡田明典さんからは、51cm(1800g)、49cm(1570g)、45cm、42cmという4本のビッグバスキャッチ!!との報告が届いています。

 51cmと49cmは大石ワンドの3mラインで・・・ ラバージグ&ハワイアンダディのズル引きにヒット!!  45cmと42cmは奥川河口の2mラインで・・・ポークルアー・ダウンショットのシェイキングにヒット!!  とのお話でした。   良く頑張ってくれました!!  素晴らしいです!!

 明日は、晴れのち曇り・・・との予報です。  風も今日と同じく南東系の弱い風のようですので、今日に引き続いてのナイスな釣果が望めるのではないでしょうか?   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年6月4日(*)17:00

天気:曇りのち時々晴れ一時雨

風力:東よりの弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜匹 〜cm 18〜20℃


 今日も、大気の状態はかなり不安定だったようで、曇ったリ、晴れたり、時々スコールのような雨が降ったり・・・という変わりやすい天気となりました。  風は東よりの弱い風だったため、湖面は穏やかだったのですが、天気が目まぐるしく変わるため、攻め方が難しかったようです。

 今日のチャレンジャーは、目指すは50cmオーバー!  巻き物のみで勝負!という人でした。  各所で頑張ってくれたのですが、彼の心意気を受けて止めてくれるバスは、今日のところはおらず、残念ながらアタリのみで不発〜!という結果となってしまいました。  でも、男釣リ・・・ですね〜!! その心意気、いつか花が咲きますよ〜!!

  明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  大気が不安定な状況も今日までのようで、明日からは落ち着いた陽気となりそうです。   風は、今日と同じような南東系の弱い風のようですので、明日も湖面は穏やかな事と思います。  

 気温も上がって心地の良い釣り日和となりそうです。  鯉の産卵も一段落したようですので、またバスが攻めやすくなる事でしょう。  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年6月3日(*)17:00

天気:曇り一時晴れ間、午後豪雨

風力:東よりの弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜3匹 店前〜山の神川河口、、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚などの2〜3mライン 30〜51.5cm I字形、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 今日は、曇りで一時晴れ間が見えたかと思うと、またすぐにどんより・・・ そして午後には2回の豪雨・・・という、大気の状態がいかにも不安定・・・という天気となりました。 

 2回目の豪雨は前が見えないほどの物凄さで、これにはチャレンジャー達もびっくり!!  午後2時頃までには全員ギブアップ〜!!という事となってしまいました。   しかし、こんな状況にもかかわらず、今日も立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、調布市の高橋佑治さんでした。  各所を攻めた結果、結局は店前で51.5cm(1485g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  

 店前流れ込みの1mラインで捕ったそうで、ジョーダンへのヒット!だったとの事。  ベイトを追うバスの姿を見つけてすかさずジョーダンをキャストしたところ、着水してすぐにヒット〜!!だったそうです。  数も3本!  お見事でした〜!!

 他のチャレンジャーからも、信号下〜河口湖大橋・橋脚を攻めて、30cm台ながら3本!との報告が届いています。   ポークルアー・ダウンショットが効果的だったとの事。  バスの姿はたくさん見えるけれど食わせるのが難しい・・・との報告でした。  何か一工夫必要なようですね(^^♪

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  風は北東のち南東・・・との事ですので、湖面は穏やかな事と思います。  なかなかの釣り日和・・・となるのでは?   河口湖・・・魚はたくさん見えています。  どう食わせるかはあなた次第!!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年6月2日(*)17:00

天気:曇りのち雨

風力:東よりの微風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜4匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚、浅川、六角堂前などの1.5〜3mライン 25〜47cm ミノー、ポッパー、ギル型ベイト、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜19℃


 今日は、午前中が曇り、午後から雨・・・という天気となりました。   気温は下がってかなり寒い感じで、昨日までとは別の国・・・という状況でした。  風は弱かったものの、釣りをするには少々辛いコンディション・・・となったのですが、バス達の活性は下がってはいないようで、今日も立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、甲府市の長谷川義人さんでした。  各所を攻めた結果、47cm(1375g)、45.5cm(1245g)、45cm(1155g)、43.5cm(1205g)という4本ものビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。

 浅川の1.5mラインで47cm、六角堂前の1.5mラインで43.5cm、産屋が崎の1.5mラインで45.5cmと45cmの2本・・・をそれぞれ捕ったそうで、全てギルロイドJr.へのヒットだったとの事。  ここは・・・と思うところへ沈めてそのままステイ・・・という方法が効果的だったそうです。  お見事でした〜!!

 東大和市の山西宗さんからも、46cmキャッチ!!との報告が届いています。   信号下の2mラインで捕ったそうで、ポッパーへのヒットだったそうです。   やりましたね〜!!

 最近の河口湖・・・表層でも出たり、ディープのボトムでも出たり、シャローでも出たり・・・と、色々なレンジで釣れているため、いま一つ狙いが絞り切れない状況です。  しかし、バス達の活動が活発になって来ている事は確かで、今までよりはるかにバスキャッチ!!の可能性は高くなっています。  

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  風も南東系ですので、湖面が荒れる事はないでしょう。  なかなかの釣り日和となりそうです。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2024年6月1日(*)17:00

天気:曇り時々晴れ

風力:南東の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜11匹 店前周辺、広瀬ワンド、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚脇、六角堂前、鵜の島周辺などの2〜8mライン 25〜49cm ミノー、バイブレーション、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 18〜20℃


 今日は、曇り時々晴れ・・・という天気となりました。  風は南東の弱い風で、暑くなく、寒くもなく・・・という陽気だったため、心地の良い釣り日和・・・という状況となりました。  穏やかでローライトな時間が長かったのが良かったのか、今日は、素晴らしい報告が届く結果となっています。

 本日ダントツのトップ賞は、横浜市の加藤佳央さんでした。  信号下〜産屋が崎、河口湖大橋橋脚周辺をメインに攻め、ナント!!49cm、48cm、47cm、45cm、42cm、40cmという6本ものビッグバスを含み11本!!という、素晴らしい釣果を報告してくれました。

 ビッグバスは、全て河口湖大橋・橋脚周辺で捕ったそうで、午後2時過ぎから突然、入れ食い状態になったとの事。  ハワイアンダディ・ジグヘッドが最も良かったそうで、ほとんど着水と同時に食って来た〜!!との事。  この他、ハワイアンストレート・ジグヘッドも効果的だったそうです。 

 短時間のうちに湧き上がるように出て来たそうで、突然、何かでスイッチが一気に入ったようですね!!  素晴らしい体験に、心から満足出来た・・・とのお話でした。   スゴ過ぎる釣果です!!  お見事でした〜!!

 厚木市の畑中昭彦さんも、43cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。   産屋が崎沖の水中島で捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。   ズル引き・シェイクに食って来た〜!そうです。   ご立派でした〜!!

 横浜市の石田秀明さんからも、41cmキャッチ!!との報告が届いています。   こちらも、河口湖大橋・橋脚脇で捕ったそうで、バイブレーションへのヒットだったとの事。  橋脚土台のすぐ脇を通したら食った〜!!とのお話で   した。   良く頑張ってくれました〜!!

 参考記録として・・・当店スタッフの長谷川忍もチャレンジしたのですが、鵜の島南の8mラインのボトムで53cmをキャッチ!!  ポークルアー・ダウンショットのシェイキングにヒット!との事。   ライブスコープを使ったシューティングに成功したそうです。

 今日はバス達の活性がかなり高かったようで、ゼロという人はほとんどおりませんでした。   アフターの回復系が活発に動き出したのでしょうか?   今後が楽しみですね!!

 明日は、曇り一時雨・・・との予報です。  風は南東系の弱い風・・・との事ですので、ローライトな釣り日和となりそうです。   河口湖、チャンスの時なのでは?   明日はボートも空いています。   果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!



先頭情報へ

Next

他の釣果情報
情報ページ

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.