183: 発言者:自由旅人先生 投稿日:2006年5月22日15時19分    

ID:3BwW1yd2 削除

河口湖温泉寺返信書込
GWに日帰りで立ち寄った時のこと・・・
建物は立派でとっても好印象でした。が
営業中だというのに、玄関の張りの掃除をしていて、
客が来たというのにお構いなしで
綿ホコリがビッチリと落ちている床を歩かされました。
食事処を覗くと、お年寄り3人組がホウトウをたべていました。
他を見渡してもGWだというのに閑古鳥。
自由人の無料温泉パスポートで情報チェックして
遠路遥々でかけたのだが、受付の男性は
「GWはちょっと、ご遠慮願ってます。」
え~、そんなこと書いてないのに~と、心の中で思って
仕方ない、せっかく来たのだから
「甲州ほうとう僧助」とあったので食べて行くか~と、
注文する時にはお客は一人もいなくて、
暫らく待っていると、
味噌汁が来た???って感じで
具も麺も見えない。オエ~気持ちワルイ!
と思ったのだが、1260円も払うんだから、
美味しいのかも?と箸をつけてみました。
最悪のものでしたよ。
かぼちゃなんて、
他人の残りを使いまわしているみたいで、
ぐちゃぐちゃに分解して箸でつかめなかったり
鳥団子は酸っぱかったです。
もう、最悪!二度と行かない!
外観に金はかけたけど
こんな感じの所だから評判が悪く
客が来ないんだと実感しました。
良い勉強になりました、自由人ありがとう!

最新投稿