富士山と富士五湖の情報局

アクアリウム掲示板

名前: mail: 削除コード:

8550: 発言者: 投稿日:2009年1月11日13時22分    

削除

 コウホネに気中葉を出させない方法を教えてください。
コウホネが好きで、水草水槽でも屋外の池でも栽培しています。水草水槽のコウホネは、植えてからある程度たつとどうしても気中葉を出してしまいます。
 屋外のコウホネは四月五月と十一月は水中葉ですが、夏場には気中葉になります。それから察して肥料や炭酸ガス料は関係ないと思われます。
 問題は水温なのか、日照時間なのか、日照強度のいずれかと考えられます。
 ただ今、蛍光灯照射時間を変えて実験しています。
 どなたか正解をご存じでした教えてください。
8549: 発言者:五郎 投稿日:2008年12月21日15時03分    

削除

田砂の掃除について質問です。

しばらく掃除してなかったら、魚のフンが積もりすぎて、
田砂の表層と一体化してしまいました。
どうやって掃除したらいいでしょう?

排水ポンプ(灯油ストーブなんかに使う、赤いアレ)で吸い上げようとしても、
表層がマット状に一体化しちゃってて、
いつものように「ふわふわ〜」とは吸い込んでくれません。

表層をスコップか何かで掘って取り出して、
砂と糞を分離しようと思うのですが、
何かいい方法あるでしょうか?
8548: 発言者:ジョニー 投稿日:2008年11月27日21時41分    

削除

ヤッホー
8547: 発言者:匿名 投稿日:2008年9月4日17時18分    

削除

>>8545
学生さんですか、私も学生時代に買い始めましたがアマゾンの雰囲気が再現で
きればちゅうことでその植物とネオンTとエンジェルFだったので割りと安価で
した。器具も水槽60cmも中古、ライトは普通の家庭用蛍光灯、上部ろ過器の
み買った。
とりあえず何を飼いたいかどんな水槽にしたいか決めないとどうしようもない
です!安いからって好きでもない水槽作ってもしょうがないしかといって限界
はあるでしょうけど。暇があるなら熱帯魚屋さんをこまめにまわって話しを聞
くのもいいんじゃないでしょうか、どうしたいかコンセプトも決まるし顔なじ
みになれば中古品を安くでわけてもらえることもありますよ。
8546: 発言者:国際ペットワールド専門学校 投稿日:2008年8月25日16時56分    

削除

お邪魔いたします。
国際ペットワールド専門学校と申します。
学校HPの「アクアリウムギャラリー」で、ネイチャーアクアリウム学科の学生作品を動画で紹介しています。
良かったらぜひ見てください。よろしくお願いします♪
http://www.wan-c.jp/

8545: 発言者:きょんし〜 投稿日:2008年7月27日02時12分    

削除

こんばんは。アクアリウム初心者です。               このサイトでいろいろ勉強しましたが, 僕は学生なんで高級なものを買うのはとても難しいです。お金を掛けずにやっていきたいんですがパーツひとつにしても高価だったりしてきついです。そこをどうかアドバイスお願いします。
8544: 発言者:らっきーとろん 投稿日:2008年7月14日16時42分    

削除

こんにちは!場所をお借りします!
アクアリウム初心者です。
ブログにてアクアの楽しさや熱帯魚の写真を公開しています!
よろしくお願いします♪
http://plaza.rakuten.co.jp/takeoooo/
8543: 発言者:Pal 投稿日:2008年4月6日00時15分    

削除

はじめまして
水草と熱帯魚の混泳水槽を作っていますが、油膜がなかなか取れなくて
いろいろ情報を探しておりましたら、こちらに油膜除去の方法が記載されておりました。
それを参考に、外掛式濾過装置を使って油膜除去を試みましたところ、なんとか
油膜の除去に成功いたしました。

他にも有意義な情報が多く参考とさせております。
まずはお礼を申し上げます。

こちらはリンクフリーとのことなので、勝手ながらリンクを張らせていただきました。

また、自作した油膜除去装置は私のサイトに詳細を記載しておりますので、
URLを貼らせていただきます。
http://makiha.big-site.net/
8542: 発言者:ピ 投稿日:2008年3月23日17時33分    

削除

ろ過バクテリアは かってに生まれるンですか?
8541: 発言者:とんとん 投稿日:2008年3月10日14時56分    

削除

はじめまして 
最近水槽の匂いを嗅いでみたら なんとなく甘い紅茶?っぽい匂いがするのですがこんな事ってあるのでしょうか?
60cm水槽 
エーハイム2213
魚はネオンテトラ10匹 白いテトラ3匹 ビーシュリンプ5匹
水草は今は無しです レイアウトは青龍石2個だけです(寂しい水槽・・)になってます
水槽立ち上げてからちょうど3年くらいなので
コケ臭いのかなと思って嗅いだのでびっくりしました
こんな体験された方いますでしょうか?
8539: 発言者:J-Medic 投稿日:2008年1月27日06時40分    

p1200-ipbf902osakakita.osaka.ocn.ne.jp 即削除

以前に一度伺ったことがあったのですが、今日リシアの検索で、またきました。
たいした情報発信サイトですね。
感心しました。
リンクフリーということなので、うちのリンクのページに載せさせていただきます。(2〜3日中に)
http://tsujioka.co.jp

水槽壁面にくっついていてあっというまに食べられた卵は、きっとコリドラスのものだったんですね。
長い間の疑問が解決して嬉しいです。

とても膨大なサイトなので、ぼちぼち全部読ませていただきます。
8538: 発言者:まっこう 投稿日:2008年1月12日22時06分    

削除

めちゃくちゃ参考にしてます!
昨年12月に初めて熱帯魚飼い始めて、
すでに3本の水槽があります。
今は、白点病に苦しめられてます、、、
これからも頑張って情報発信お願いします!
8535: 発言者:匿名カッシイ二イ 投稿日:2007年12月13日00時23分    

削除

確かに、水草の種類によります!丈夫な種類も多々あります!でも、底面フィルターははっきり言って、水草の根っこを痛めるのでお勧めできません。理想は、外部式フィルター(外づけ式の円柱状のフィルター)ですが、底面フィルター以外で効率の悪いのは上部フィルターです。CO2の添加が無駄になります。職場の水槽がそうです!ちゃんとやろうと思うので、水中フィルターがお勧めです!もちろん、二酸化炭素の供給は言うまでもありません!色々やってきましたが、「水草」が一番難しいです!「苔」でどれだけ泣いた事か!予算と、思い入れ、情熱!の世界です!「水草が生い茂る水槽に魚たちを泳がせ続けよう、と思うのであれば、金に糸目をつけず、外部式フィルターか、水中フィルターを購入すべきです!
8534: 発言者:匿名 投稿日:2007年12月12日23時53分    

削除

そんなの水草によるよ

でも、水草を植えるのなら底面フィルターは使わないのが普通では・・・
8532: 発言者:井原です 投稿日:2007年10月28日22時07分    

p2036-ipbf1603marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 即削除

初めまして、井原と申します。宜しくお願い致します。

グラミーなどを繁殖させる場合は、泡巣が壊れないようにするために
「水槽内を水流が起きないような環境にしなければならない」
と聞いた事が有ります。
その場合、ろ過や温度管理などはどの様にするのでしょうか?

検索結果
 「泡巣」でネット上を検索してみますと
 「何かを浮かべてみれば泡巣が壊れにくくなるだろう」
 と言う情報が有ります。

しかし、繁殖に挑戦しようと考えているのがピグミーグラミーなので
すが、この種類の泡巣は、水中の水草や障害物の下に泡巣を作ると言
う認識です。
正しいでしょうか?

ピグミーグラミーにしようと考えている理由
 グッピーの幼魚なども入っている30センチ水槽(12リットル)で
 繁殖を考えている為です。

子守をするところを見たいのですが、別の種類にした方が良いでしょ
うか?
←Prev

最新投稿

Next→

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.