日本全国にエアーボートを救助艇やレジャーとして普及させたいとの思いから山中湖に工場(ベース)を建設して日々水害について向き合い活動されている佐々木 甲さんのご紹介です! |
  |
エアボートというと、耳慣れない方が多いと思いますが、簡単にご説明すると、 底が平坦で、飛行機と同様のプロペラと航空機や 自動車のエンジンによって前進する船です。 |
  |
海外でのエアボートは、レジャーや水上作業はもとより、スクリュー船では到底行けない所(浅い水路や河川、池、湿地や沼地から結氷面、漂流物が浮いた場所など)で、救助艇として大活躍しています。 |
  |
佐々木さんの生まれ故郷南三陸は、あの日、大津波にのまれ壊滅的な被害を受け それは私から多くの友人と、故郷の美しい景色を奪いました。 それにもかかわらず、日本での導入はおろか、殆ど知られていないのならば、 そして、1人でも多くの人を敏速に助けることができるように、私がパイオニアとして、国産エアボートを日本に広める、これが未来に残せる自分のミッションだと強く感じているとの事です。 |
  |
今回は、高知県警の納艇するボートのテスト走行を取材させて頂きました。 (山中地区にある工場から湖まで) |
  |
株式会社フレッシュエアー 〒160-0022 東京都新宿区戸山2-3-101 Tel: 03-5155-6050 Fax: 03-5155-6090 E-mail: info@airboat.jp HP: http://airboat.jp/ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|