全件表示

<<2024年>>3月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

過去のタイトル(新着順)
第39回冨士山ごえん会の様子

第40回冨士山ごえん会の様子

第38回冨士山ごえん会の様子

第37回冨士山ごえん会の様子

第36回冨士山ごえん会の様子

第35回冨士山ごえん会の様子

第34回冨士山ごえん会の様子その2

第34回冨士山ごえん会の様子その1

第32回冨士山ごえん会の様子

第32回冨士山ごえん会の様子

第30回冨士山ごえん会の様子

第29回冨士山ごえん会の様子

第28回冨士山ごえん会の様子

第27回冨士山ごえん会の様子

第26回冨士山ごえん会の様子

第25回冨士山ごえん会の様子

第24回冨士山ごえん会の様子

第23回冨士山ごえん会の様子

第22回冨士山ごえん会の様子

第21回冨士山ごえん会の様子

第20回冨士山ごえん会の様子

第19回冨士山ごえん会の様子

第18回冨士山ごえん会の様子

第17回冨士さんごえん会の様子

第16回富士山ごえん会の様子

第15回富士山ごえん会の様子

第14回冨士山ごえん会の様子

第13回富士山ごえん会の様子

富士山ごえん会、3つの基本ルール

第12回富士山ごえん会の様子

第11回富士山ごえん会の様子

第11回 富士山ごえん会 【発表テーマ】「甲斐絹とグンナイ織物」

第6回 富士山五文会 (12月7日開催) ― 場所: jun &company

 

2013年2月8日11時22分


削除修正新規

今回は、第13回に引き続いて2回目の登場でした!
 恩賜林組合勤務、礒村洋之さんによる発表。前回の発表では時間が足りなかったので、再度コモンズ学会についての補足とコモンズ学会の可能性、その後の国際コンベンション都市としての再トライについて、皆さんの知恵と行動力を大いに期待しています。

 

【発表テーマ】
「大型国際会議が北麓の街にやってくる!〜その2 さあ、どうやって迎えよう!」 
でした。
【発表内容】
1、北冨士演習場の戦後史(入会地)

2、国際会議受け入れの効用について

3、その会議を起爆剤に地域づくり
以上、6月の冨士山文化遺産登録と同じタイミングで行われるコモンズ学会!まだまだ、皆さん、何のイベントなのか良く解らないと思います!この発表を期に、そのコンセプトの素晴らしさと、市民全員が参加でき、場合によってはビジネスにもなりうるイベントだと認識して頂きたいです。
6月初旬から、およそ1週間、世界中の研究者が、この冨士北麓にあつまり、会議を開きます。その会議を従来型の会議で終らせず、民間の力をお借りして、背伸びしない『おもてなし』で、お客様をむかえたい!これまでの行政の発想ではできないような仕組みを、つくるために是非、地域の皆さんの力をかしてほしい!そんな、強い願いと想いが伝わる発表でした。
人、物が動けば、もちろん、お金も動きます。是非、このチャンスに、尻込みすることなく、果敢にリスクをとれる人、応援します。
まだ、正式ではありませんが、このコモンズ会議全体のディレクション、私がすることになりました。ぜひ、こんなことがしたい!私も企画に参加したい方、大歓迎です!皆で、コモンズ学会成功させましょう。そして、スイスのダボスのような国際コンベンション都市、ウエルネス、スポーツ、エンターテーメントツーリズムなどのサービス産業つくる!その覚悟を決める!そんな、新しいムーブメントを一緒にはじめましょう!
発表者の礒村さん、お疲れ様でした。まだまだ、寒い中、早朝からのご参加ありがとうございました!