|

|
|
|
|

|

|
|
4月29日に冨士山世界文化遺産構成資産「吉田胎内神社例大祭」に出席。
 |
  |
 |
  |
 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|

|

|
|
|
|

|

|

|

|

|

|
|

|
|
|
|

|

|
|
甲府アイメッセにて第2回「後藤斎知事を支える会」 が開催され富士吉田市長・市議会からも8名の議員が参加しました。 |
  |
 |
  |
 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|

|

|
|
|
|

|

|

|

|

|

|
|

|
|
|
|

|

|
|
4月25日東京ニューオータニで自民党二階幹事長が会長を勤める派閥「志帥会」の政治資金パーティーが開催。 当会も正副会長、幹事長、事務長と私横山が出席しました。 「強くしなやかな日本の、まち・ひと・しごと・ものがたり」と銘打ってのパーティー開場は、人・人・人でぎっしり参加者は、約6000人。
第1部<講演会>(芙蓉の間) 今村復興大臣の講演で凍りつく ありゃりゃ こりゃりゃ大変だ… 今村復興大臣の講演会を拝聴し私たちも生で問題の失言を聞いてしまったのです。「まだ東北の方で良かった」と述べ、その瞬間マスコミがざわつき異様でした。今村さんが講演の冒頭で「お騒がせしておる」とギャグを入れた挨拶までは良かったが、取り返しの出来ない本当のお騒がせになってしまったのです。 安部首相が挨拶の冒頭お詫びした。 それから、国会議員40名が紹介で登壇。長崎君の歓声が一番凄かった。ビックリ!(👩女性の皆さんの歓声も年々パワーアップしてますね) |
  |
 |
  |
 |
  |
 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|

|

|
|
|
|

|

|

|

|

|

|
|

|
|
|
|

|

|
|
第13回上吉田少年野球交流大会が4月23日富士河口湖町の町民グランドで山梨県内各地から14チームが参加して開催されました! |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|

|

|
|
|
|

|

|

|

|

|

|
|

|
|
|
|

|

|
|
昨年より10日ほど遅いが富士吉田市が18日に桜満開宣言だしました。宣言をするのは初めての試みです。 今日21日も朝から観光客で大変な混みようです! |
  |
 |
  |
 |
  |
 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|

|

|
|
|
|

|

|

|

|

|

|
|

|
|
|
|

|

|
|
目的: 北富士演習場内国有入会地における富士吉田市外二ケ村恩賜県有財産保護組合関係入会住民が旧来から有する入会慣習等に基づき、森林法の趣旨に則って採草地を改良することにより、害虫を駆除するとともに、林野雑産物の育成、増産と入会行為の利便及び入会権思想の高揚等を図ることを目的として標記の火入れを行う。 |
  |
 |
  |
 |
  |
 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|

|

|
|
|
|

|

|

|

|

|

|
|

|
|
|
|

|

|
|
明日は山梨県知事選の投票日です。
私たちの会は、長崎幸太郎衆議院議員を応援してきた国政選挙の流れで、後藤ひとし候補を応援する運びとなり、一致団結し、当会が応援演説を任せられました。 |
 |
今回の山梨県知事選挙はオール県民党でまとまり、後藤知事になった暁には富士五湖地方の活性化に力を入れて欲しいと思います。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|

|

|
|
|
|

|

|

|

|

|

|
|
|